製品レビューまとめ

スポンサーリンク

製品(ソフト、サービスを含む)のレビューをまとめたページです。

製品は海外通販サイトなどから自腹で購入するほか、通販サイトやメーカからレビュー用に提供してもらうこともあります。

海外通販サイトについては下記ページを参照してください。

海外通販・個人輸入まとめ
海外通販関係の記事をまとめたページです。 AliExpress・GearBest等から個人輸入して、いろんな機器を使っていますので、海外通販サイトの使い方や、購入した機器のレビューを行っています。

各製品タイトルの日付はその製品を購入・入手した時期を示しています。

レビュー記事を公開した時期ではないのでご注意ください。

  1. スマートフォン関連
    1. 2020年1月: Luxury Fabric Cloth Case For Google pixel 4 (本体保護ケース)
    2. 2020年1月: PDA工房 Perfect Shield Google Pixel 4 (ディスプレイ保護フィルム)
    3. 2020年1月: Google Pixel 4
    4. 2019年7月: Androidスマホ Ulefone Power 6
    5. 2018年1月: PDA工房 Perfect Shield Google Pixel 2 (ディスプレイ保護フィルム)
    6. 2017年12月: Xiaomi スマホリング
    7. 2017年12月: SIMフリー版iPhone SE
    8. 2017年11月: Google Pixel 2用ディスプレイ保護フィルム(マット) 3個パック
    9. 2017年11月: Google Pixel 2用ディスプレイ保護ガラス 2個セット
    10. 2017年11月: IMAK 3D Full Cover Soft Explosion-Proof Protective Film For Google Pixel 2 (ディスプレイ保護フィルム)
    11. 2017年11月: KONJACAK Case for Google Pixel 2 (本体保護ケース)
    12. 2017年11月: Slim Armor Soft Silicon Phone Back Cover for Pixel 2 (本体保護ケース)
    13. 2017年11月: Google Pixel 2
    14. 2017年7月: Androidスマホ Elephone P8 mini
    15. 2017年1月: Androidスマホ Xiaomi Mi5s
    16. 2016年12月: Windowsスマホ Cube WP10
    17. 2016年11月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護ガラス (その2)
    18. 2016年11月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護フィルム
    19. 2016年10月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護ガラス (その1)
    20. 2016年10月: Androidスマホ Xiaomi Redmi Note 4
    21. 2016年9月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護ガラス
    22. 2016年9月: Redmi Note 4用フルカバーガラス
    23. 2016年9月: Redmi Note 4用スリム・ソフトカバー
    24. 2016年9月: Redmi Note 4用ソフト・シリコンカバー
    25. 2016年6月: Androidスマホ Redmi Note 3 Pro 16GB
    26. 2016年5月: Redmi Note 3 Pro用の液晶保護ガラス
    27. 2016年5月: Redmi Note 3 Pro用のハードカバー
    28. 2016年5月: Redmi Note 3 Pro用のスリム・ソフトカバー
    29. 2015年4月: Androidスマホ Nexus5 (D820)
  2. タブレット関連
    1. 2018年6月: Androidタブレット Chuwi Hipad
    2. 2018年1月: Teclast T8用カバー
    3. 2018年1月: Teclast T8用液晶保護フィルム
    4. 2018年1月: Androidタブレット Teclast T8
    5. 2017年6月: Mi Pad 3用の本体カバー
    6. 2017年6月: Mi Pad 3用の液晶保護フィルム
    7. 2017年6月: Androidタブレット Xiaomi Mi Pad 3
    8. 2017年2月: Windowsタブレット Teclast Tbook 10 S
    9. 2016年8月: Remix OSタブレット Chuwi Vi10 Plus
    10. 2016年7月: Windowsタブレット Teclast X98 Plus II
    11. 2016年5月: Androidタブレット Teclast X16 Plus
    12. 2016年4月: Windowsタブレット Chuwi Hi8 Pro
    13. 2016年3月: Chuwi Hi8 Pro用の液晶保護フィルム
    14. 2012年7月: Androidタブレット Nexus7 (2012)
    15. 2012年7月: Nexus7のケースと液晶保護フィルム
  3. パソコン関連
    1. 2019年11月: Colorful iGame GTX 1660 Ultra
    2. 2019年7月: M.2 NVMe 1TB SSD トランセンド TS1TMTE220S
    3. 2019年7月: マイクロソフト Sculpt Mobile Mouse
    4. 2019年7月: AMD Ryzen 2700 + ASRock B450 Steel Legend
    5. 2019年5月: ペリックス 日本語キーボードPERIBOARD-106W JP
    6. 2019年5月: Gigabit やわらかLANケーブル(Cat6準拠)
    7. 2019年2月: 27インチ 格安4Kディスプレイ PHILIPS 276E8VJSB/11
    8. 2019年2月: MacBook Proのメモリ 4GB×2枚
    9. 2019年1月: ノートPCケース
    10. 2019年1月: SSD Ramsta S800 – 480GB / SATA3
    11. 2018年12月: コンパクトゲーミングPC Chuwi HiGame
    12. 2018年9月: メカニカルキーボード オウルテック OWL-KB109CBR
    13. 2018年7月: メカニカルキーボード ARCHISS Progress Touch RETRO (静音赤軸)
    14. 2018年6月: SSD Ramsta S600 – 480GB / SATA3
    15. 2017年12月: Xiaomiモバイルマウス
    16. 2017年7月: WindowsノートPC Chuwi LapBook 12.3
    17. 2016年12月: PCIe接続USB3.0拡張カード
    18. 2016年12月: WindowsノートPC Jumper Ezbook Air
  4. カメラ関係
    1. 2019年5月: アクションカム用ジンバル iSteady Pro
    2. 2019年1月: MCUVレンズフィルター 72mm
    3. 2018年9月: ミニ三脚
    4. 2018年9月: スマホ用ジンバル iSteady Mobile
    5. 2018年9月: アクションカム用フローティンググリップ
    6. 2018年8月: アクションカム ThiEYE T5 Edge
    7. 2018年1月: アクションカム EKEN H6s
    8. 2017年6月: アクションカム Andoer AN5000
    9. 2017年4月: アクションカム Elephone ELECAM Explorer S
    10. 2016年10月: 360度アクションカム Sports XDV360
    11. 2016年3月: アクションカム EKEN H9
  5. オーディオ関連
    1. 2018年7月: USBスピーカー JBL Pebblles
    2. 2017年11月: PC用格安スピーカーSADA-V-160
    3. 2017年9月: ZNT Bluetootスピーカー PocketNeko
    4. 2017年9月: ZNT ワイヤレスBluetootイヤホン N1
  6. ウェアラブルデバイス
    1. 2019年10月: スマートウォッチ Amazfit GTR 47mm
    2. 2018年9月: スマートウォッチ Amazfit Stratos
    3. 2018年6月: フィットネストラッカー Makibes HR3
    4. 2018年6月: フィットネストラッカー Makibes G03 Plus
    5. 2017年11月: フィットネストラッカーHuawei Band 3
    6. 2017年10月: スマートウォッチ X9 mini
    7. 2017年5月: スマートウォッチ No.1 S9
    8. 2016年8月: アクティビティトラッカー Xiaomi Mi Band 2
  7. 家電
    1. 2019年12月: コードレス掃除機 Mijia 1C
    2. 2019年12月: 非接触体温計T09
    3. 2019年1月: モーションセンサーライト
    4. 2017年12月: Xiaomiスマート体重計
    5. 2017年12月: Xiaomi センサー付きナイトライト
    6. 2017年10月: ZNT 猫型ベッドサイドランプ ZNT-C102
    7. 2017年5月: ZNT 衣類スチーマー ZNT-E301
    8. 2016年3月: スマート体組成計 YUNMAI Mini Smart Fat Scales
  8. 車載グッズ・ガジェット・カー用品
    1. 2018年6月: 自動車用リサイクルバッテリー
    2. 2018年5月: AC-DC電源変換アダプター
    3. 2018年5月: 中華Androidカーナビ Hizpo AD601
    4. 2016年11月: スマートフォン用車載ホルダー
  9. ソフトウエア・アプリ
    1. 2017年11月: データ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard Free
  10. その他 いろいろ
    1. 2020年01月: USB Type-C USBチェッカー (Bluetoothバージョン)
    2. 2020年01月: 各種USB Type-Cケーブル
    3. 2020年01月: Xiaomi 6ポートUSBチャージャー
    4. 2020年01月: Xiaomi USBチャージャー(30W/1A1C)
    5. 2019年12月: デジタルノギス
    6. 2019年12月: BlitzWolf microSDカード 64GB
    7. 2019年12月: 11.11 ラッキーバッグ(福袋)
    8. 2019年12月: レーザーレンジファインダー(距離計) LS-1s
    9. 2019年12月: ケーブル収納ポーチ
    10. 2019年11月: 4ポート QC3.0対応USBチャージャー
    11. 2019年6月: 中華TV Box VORKE Z7
    12. 2019年5月: モバイルプロジェクター AUN X2
    13. 2019年2月: 太陽光充電対応モバイルバッテリー LiberFlyer Chargi-Q mini
    14. 2019年2月: ノーブランドmicroSDカード 64GB
    15. 2019年2月: SATA-USB変換アダプタ 64GB
    16. 2019年1月: シャワーヘッド
    17. 2019年1月: 3 in 1のメモリカードリーダ
    18. 2019年1月: サムスンmicroSDカード UHS-3 64GB
    19. 2018年11月: ブラック・フライデー ラッキーバッグ(福袋)
    20. 2018年11月: 11.11 ラッキーバッグ(福袋)
    21. 2017年12月: Xiaomi 2-in-1 USBケーブル
    22. 2017年12月: Xiaomi QC3.0対応 2ポートUSBチャージャー
    23. 2017年12月: モバイルルーターHuawei E5577Bs-937
    24. 2017年11月: ケーブル収納ポーチ
    25. 2017年11月: 11.11 ラッキーバッグ(福袋)
    26. 2017年9月: Firlar 液晶ディスプレイ電子スケール
    27. 2017年8月: QC3.0対応USBチャージャー
    28. 2017年5月: ROMOSS ウサギ型モバイルバッテリー
    29. 2017年5月: ABOAT 金メッキUSB Type-Cケーブル 3本セット
    30. 2017年3月: QC3.0対応USB電源チェッカー
    31. 2017年3月: Wi-Fiルーター Buffalo WXR-1750DHP
    32. 2017年1月: ABOAT USB Type-C変換アダプタ (2個セット)
    33. 2017年1月: ABOAT リバーシブルmicroUSBケーブル (3本セット)
    34. 2017年1月: ABOAT USB Type-Cケーブル (5本セット)
    35. 2016年11月: USBチャージャー Tronsmart WC2F
    36. 2016年4月: USB電源チェッカー
  11. バッグ・アパレル
    1. 2019年2月: 20L ドライバッグ
    2. 2019年1月: メンズ コットン ジャケット
    3. 2019年1月: Xiaomi トラベルポーチ
    4. 2017年12月: Xiaomiビジネス トラベル バックパック
    5. 2017年12月: Xiaomiスリングバッグ
スポンサーリンク

スマートフォン関連

2020年1月: Luxury Fabric Cloth Case For Google pixel 4 (本体保護ケース)

AliExpressで個人輸入しました。今のところこれを使っています。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用2.68ドル
注文日2019/12/02
出荷日2019/12/04
入手日2019/12/20
配送20日
レビュー

2020年1月: PDA工房 Perfect Shield Google Pixel 4 (ディスプレイ保護フィルム)

Pixel 2のときに良かったフィルムをPixel 4でも利用することにしました。

購入元楽天
リンク楽天
費用998円
注文日2019/12/05
レビュー

2020年1月: Google Pixel 4

Google純正スマホを求めてPixel 4を個人輸入しました。

アメリカのGoogle Storeでセールをしていたため、あえてアメリカで購入して転送業者を使って入手しました。

2019年7月: Androidスマホ Ulefone Power 6

6000mAhのバッテリーが自慢のスマホです。レビュー用にBanggoodから無償提供していただきました。

2018年1月: PDA工房 Perfect Shield Google Pixel 2 (ディスプレイ保護フィルム)

結局国内品がベストでした。

購入元楽天
リンク楽天
費用908円
注文日2018/01/21
レビュー

2017年12月: Xiaomi スマホリング

上海のMi Storeで購入してみました。

購入元小米之家 (Mi Store)
リンクGearBest
費用19元 (約330円)
入手日2017/12
レビュー

2017年12月: SIMフリー版iPhone SE

SIMフリーのiPhoneが欲しくて、アメリカのebayからSIMフリーのiPhone SEを個人輸入しました。

購入元ebay
リンクebay / セカイモン
費用259.95ドル (送料 37.5ドル)
注文日2017/10/31
出荷日2017/10/31
入手日2017/11/13
配送13日
レビュー

2017年11月: Google Pixel 2用ディスプレイ保護フィルム(マット) 3個パック

AliExpressで個人輸入してみましたがサイズが小さすぎて全然駄目でした。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用1.59ドル
注文日2017/10/31
出荷日2017/11/01
入手日2017/11/12
配送12日
レビュー

2017年11月: Google Pixel 2用ディスプレイ保護ガラス 2個セット

AliExpressで個人輸入しました。サイズが小さかったですがとりあえず使いました。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用1.85ドル
注文日2017/11/20
出荷日2017/11/21
入手日2017/11/27
配送7日
レビュー

2017年11月: IMAK 3D Full Cover Soft Explosion-Proof Protective Film For Google Pixel 2 (ディスプレイ保護フィルム)

AliExpressで個人輸入しました。貼り付けも困難で使い物になりませんでした。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用4.32ドル
注文日2017/11/22
出荷日2017/11/22
入手日2017/11/29
配送7日
レビュー

2017年11月: KONJACAK Case for Google Pixel 2 (本体保護ケース)

AliExpressで個人輸入しました。まずまずの品質でした。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用2.14ドル
注文日2017/10/31
出荷日2017/10/31
入手日2017/11/09
配送9日
レビュー

2017年11月: Slim Armor Soft Silicon Phone Back Cover for Pixel 2 (本体保護ケース)

AliExpressで個人輸入しました。今のところこれを使っています。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用1.97ドル
注文日2017/10/31
出荷日2017/10/31
入手日2017/11/07
配送7日
レビュー

2017年11月: Google Pixel 2

Google純正スマホを求めてPixel 2を個人輸入しました。

購入はGoogleから直接していますが、日本への発送に対応していないので、転送業者を使っています。

2017年7月: Androidスマホ Elephone P8 mini

5インチのコンパクトなAndroidスマホです。レビュー用にGeekBuyingから無償提供していただきました。

2017年1月: Androidスマホ Xiaomi Mi5s

5.15インチのAndroidスマホです。レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

2016年12月: Windowsスマホ Cube WP10

7インチのWindowsスマホです。レビュー執筆用にBanggoodから無償提供していただきました。

2016年11月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護ガラス (その2)

以前かったディスプレイ保護ガラスとほとんど一緒。防指紋・防反射だったが、幅が狭くディスプレイを完全にカバーできない。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用3.22ドル (約400円)
注文日2016/11/18
出荷日2016/11/21
入手日2016/12/3
配送15日
レビュー

2016年11月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護フィルム

商品名は「NILLKIN Matte Anti-scratch Screen Protector Film for Xiaomi Redmi Note 4」となっていたものです。

防指紋・防反射ということで具合がよく、これを常用しています。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用3.22ドル (約400円)
注文日2016/11/18
出荷日2016/11/18
入手日2016/11/28
配送10日
レビュー

2016年10月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護ガラス (その1)

防指紋・防反射は完ぺきだったが、ガラスの幅が狭く、ディスプレイがぎりぎり隠れない・・・

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用6.09ドル (約650円)
注文日2016/10/29
入手日2016/11/16
配送18日
レビュー

2016年10月: Androidスマホ Xiaomi Redmi Note 4

5.5インチのシャオミ製のAndroidスマホです。Redmi Note 3の後継モデルです。

2016年9月: Redmi Note 4用ディスプレイ保護ガラス

残念ながらノングレアではなかったです。

購入元AliExpress
費用1.89ドル (約200円)
注文日2016/09/26
入手日2016/10/03
配送7日
レビュー

2016年9月: Redmi Note 4用フルカバーガラス

見た目がイマイチでした。

購入元AliExpress
費用2.33ドル (約240円)
注文日2016/09/26
入手日2016/10/15(?)
配送19日 (/)
レビュー

2016年9月: Redmi Note 4用スリム・ソフトカバー

手触り、見た目ともに問題なし。これを常用しています。

購入元AliExpress
費用1.59ドル (約160円)
注文日2016/09/26
入手日2016/10/15(?)
配送19日 (?)
レビュー

2016年9月: Redmi Note 4用ソフト・シリコンカバー

ちょっと品質がいまいち!?

購入元AliExpress
費用1.17ドル (約120円)
注文日2016/09/26
入手日2016/10/04
配送8日
レビュー

2016年6月: Androidスマホ Redmi Note 3 Pro 16GB

5.5インチのシャオミ製のAndroidスマホです。レビュー執筆用にEverBuyingから無償提供していただきました。

2016年5月: Redmi Note 3 Pro用の液晶保護ガラス

梱包状態もよく、品質も満足のいくものでした。

購入元AliExpress
費用2.63ドル (約300円)
注文日2016/5/19
入手日2016/5/30
配送11日
レビュー

2016年5月: Redmi Note 3 Pro用のハードカバー

中国からわずか8日で到着。過去最速!?

購入元AliExpress
費用1.83ドル (約200円)
注文日2016/5/19
入手日2016/5/27
配送8日
レビュー

2016年5月: Redmi Note 3 Pro用のスリム・ソフトカバー

ハードカバーではなくてこちらを使うことにしました。

購入元AliExpress
費用4.47ドル (約500円) … ケース×2と液晶保護フィルムの合計
注文日2016/5/19
入手日2016/5/31
配送12日
レビュー

2015年4月: Androidスマホ Nexus5 (D820)

日本国内で買えるNexus5(D821)ではなく、北米版のNexus5(D820)がほしかったため、中国からリファービッシュ品を個人輸入しました。

購入元AliExpress
費用219.99ドル (約25,000円)
注文日2015/4/14
入手日2015/5/5
配送21日
レビュー
備考
  • Singapore Postによる配送(無料)
  • 実は複数回購入したが、メモリサイズが違ったり、別製品(LG G2)が送られてきたりのトラブルあり
スポンサーリンク

タブレット関連

2018年6月: Androidタブレット Chuwi Hipad

10.1インチのAndroidタブレットです。レビュー執筆用にChuwiから無償提供していただきました。

2018年1月: Teclast T8用カバー

価格は安いですが満足できる製品です。

入手元GearBest
リンクGearBest
費用8.9ドル (送料 4.22ドル)
注文日2017/1/12
発送日2017/1/13
入手日2017/1/18
配送6日間
レビュー

2018年1月: Teclast T8用液晶保護フィルム

防反射タイプではありませんでした。

入手元GearBest
リンクGearBest
費用2.09ドル (送料 4.22ドル)
注文日2017/1/12
発送日2017/1/13
入手日2017/1/18
配送6日間
レビュー

2018年1月: Androidタブレット Teclast T8

8インチのAndroidタブレットです。レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

2017年6月: Mi Pad 3用の本体カバー

スリープ連動機能もあって満足のいく品でした。

購入元GearBest
リンクGearBest
費用1085円
注文日2016/06/05
入手日2016/06/23
配送18日
レビュー

2017年6月: Mi Pad 3用の液晶保護フィルム

防反射タイプのものを探しました。確かに防反射ですが若干画質に影響があるように感じます。

購入元AliExpress
リンクAliExpress
費用2.80ドル (約300円)
注文日2016/06/05
入手日2016/06/13
配送8日
レビュー

2017年6月: Androidタブレット Xiaomi Mi Pad 3

7.9インチのAndroidタブレットです。レビュー執筆用にキーボードとセットでGearBestから無償提供していただきました。

2017年2月: Windowsタブレット Teclast Tbook 10 S

11インチのWindows・Androidデュアルブートタブレットです。レビュー執筆用にキーボードとセットでGearBestから無償提供していただきました。

2016年8月: Remix OSタブレット Chuwi Vi10 Plus

10インチのRemix OSタブレットです。Remix OSはAndroidをウィンドウ表示対応に改良したOSです。レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

2016年7月: Windowsタブレット Teclast X98 Plus II

10インチのWindowsタブレットです(実はAndroidとのデュアルブート)。レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

2016年5月: Androidタブレット Teclast X16 Plus

10インチワイドディスプレイのAndroidタブレットです。レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

2016年4月: Windowsタブレット Chuwi Hi8 Pro

8インチのWindowsタブレットです(実はAndroidとのデュアルブート)。レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

2016年3月: Chuwi Hi8 Pro用の液晶保護フィルム

Chuwi Hi8 Pro用の液晶保護フィルムを買ってみましたが、届いたときには折り目が入っていて使い物になりませんでした。

購入元GearBest
費用1.73ドル (約200円)
注文日2016/3/23
入手日2016/4/8
配送16日
レビュー
備考Hungary Postによる配送(無料)。到着時の時点で折り目あり。

2012年7月: Androidタブレット Nexus7 (2012)

Google純正の7インチタブレットです。発表当初日本では発売していなかったのでアメリカから個人輸入しました。

購入元Adrama
費用249.99ドル(20,165円)、送料46.7ドル(3767円)、消費税500円
注文日2012/7/24
入手日2012/8/24
配送31日
レビュー

その46まであります。以降はAndroidネタまとめのページを参照してください)

備考
  • 注文時にすでにバックオーダー状態だった
  • 配送はUPSを利用(有料)

2012年7月: Nexus7のケースと液晶保護フィルム

私がNexus7を入手した時期は日本で取り扱っている店舗がなかったので、中国から個人輸入しました。

パソコン関連

2019年11月: Colorful iGame GTX 1660 Ultra

NVIDIAのGTX 1660を搭載したグラフィックスカードです。

2019年7月: M.2 NVMe 1TB SSD トランセンド TS1TMTE220S

3000MB/Sを超える高速なSSDです。

購入元Amazon
リンクAmazon
費用14,980円
入手日2019/7
レビュー

2019年7月: マイクロソフト Sculpt Mobile Mouse

静音タイプのワイヤレスマウスです。

購入元楽天
リンク楽天
費用1884円
入手日2019/7
レビュー

2019年7月: AMD Ryzen 2700 + ASRock B450 Steel Legend

久しぶりにメインPCのパーツををごっそりと入れ替えました。

購入元楽天
リンク楽天
費用1884円
入手日2019/7
レビュー

2019年5月: ペリックス 日本語キーボードPERIBOARD-106W JP

使っていたキーボードがしっくりこないので買い替えてみました。

購入元Amazon
リンクAmazon
費用2599円
入手日2019/4
レビュー

2019年5月: Gigabit やわらかLANケーブル(Cat6準拠)

Gegabitなのにカテゴリー5のケーブルだったので買い替えました。

購入元Amazon
リンクAmazon
費用339円
入手日2019/4
レビュー

2019年2月: 27インチ 格安4Kディスプレイ PHILIPS 276E8VJSB/11

3万円を切る格安の4Kディスプレイを導入しました。

購入元NTT-X
リンクNTT-X
費用29800円
入手日2019/1
レビュー

2019年2月: MacBook Proのメモリ 4GB×2枚

今のところ問題なしです

購入元GearBest
リンクGearBest
費用23.99ドル×2
注文日2018/11/25
出荷日2018/11/30
入手日2018/12/13
配送18日
レビュー

2019年1月: ノートPCケース

購入元GearBest
リンクGearBest
費用5.39ドル
注文日2018/11/11
出荷日2018/11/16
入手日2018/11/27
配送16日
レビュー

2019年1月: SSD Ramsta S800 – 480GB / SATA3

格安のSSDです。

購入元GeekBuying
リンクGeekBuying
費用58.99ドル
注文日2018/11/10
入手日2018/11/21
配送11日
レビュー

2018年12月: コンパクトゲーミングPC Chuwi HiGame

2018年9月: メカニカルキーボード オウルテック OWL-KB109CBR

ARCHISS Progress Touch RETRO が合わず変更しました。

2018年7月: メカニカルキーボード ARCHISS Progress Touch RETRO (静音赤軸)

キーボードを久々に交換しました。

購入元楽天市場
リンク楽天市場
費用10980円
入手日2018/7
レビュー

2018年6月: SSD Ramsta S600 – 480GB / SATA3

格安のSSDです。

購入元GeekBuying
リンクGeekBuying
費用74.99ドル
注文日2018/6/7
入手日2018/6/18
レビュー

2017年12月: Xiaomiモバイルマウス

上海のMi Storeで購入してみました。

購入元小米之家 (Mi Store)
リンクGearBest
費用99元 (約1700円)
入手日2017/12
レビュー

2017年7月: WindowsノートPC Chuwi LapBook 12.3

ApolloLake搭載のノートPCです。12.3インチとして約1.4kgとはちょっと重いです。

2016年12月: PCIe接続USB3.0拡張カード

無事に動作しました。購入成功です。

購入元Banggood
費用13.89ドル (約1600円)
注文日2016/12/15
入手日2016/12/22
配送7日
レビュー

2016年12月: WindowsノートPC Jumper Ezbook Air

薄型のノートPCです。ディスプレイは約12インチで、重さが1kg切っています。格安のモバイルノートPCだと思います。

レビュー執筆用にGearBestから無償提供していただきました。

カメラ関係

カメラ以外にカメラ関係のアクセサリも含みます。

2019年5月: アクションカム用ジンバル iSteady Pro

アクションカム用のジンバル(スタビライザー)です。レビュー用にhohemから提供していただきました。

2019年1月: MCUVレンズフィルター 72mm

購入元GearBest
リンクGearBest
費用6.67ドル
注文日2018/10/14
出荷日2018/10/14
入手日2018/10/26
配送12日
レビュー

2018年9月: ミニ三脚

かなり昔に入手したものです。

入手元GearBest
入手日2016/06
レビュー

2018年9月: スマホ用ジンバル iSteady Mobile

スマートフォン用のジンバル(スタビライザー)です。レビュー用にTOMTOPから提供していただきました。

2018年9月: アクションカム用フローティンググリップ

かなり昔に入手したものです。

入手元GearBest
入手日2018/01
レビュー