2022-06

Visual Studio Code

VS Code + WSL2でVS Codeの拡張機能を作ってみる

今回はVS CodeとWSL2の組み合わせでVS Codeの拡張機能が作成できるか試してみます。Remote WSL拡張機能で連携できていれば、WSL2側にNode.jsを導入することで、拡張機能の開発ができることがわかりました。ステップ実行等のデバッグも可能です。Linuxに慣れている方にはWindows上で環境を構築するより楽かもしれません。
オーディオ

Shokz社(旧AfterShokz)の骨伝導ヘッドホン OpenRun Proを試す 後編

今回は骨伝導テクノロジーを採用したヘッドホンであるShokz社のOpenRun Proというヘッドホンを実際に使って見た様子を紹介します。骨伝導により耳を塞ぐことなく音楽や聞くことができ、屋外などのジョギングなどの外部の音が必要な状況でも安全に音楽を聴くことができます。

また、テレワーク・遠隔授業での利用も、周囲の音を確認しつつ、リモートの音声を聞くことができるので大変便利と思います。

オーディオ

Shokz社(旧AfterShokz)の骨伝導ヘッドホン OpenRun Proを試す 前編

今回はShokz(旧Aftershokz)の骨伝導ヘッドホンOpenRun Proを入手したことを紹介します。前モデルのAeropexから様々な面を強化し、Shokzの新たなフラグシップとなる製品です。基本的なデザインは踏襲していますが、様々な強化が図られているようなので使って見るのが楽しみです。
Visual Studio Code

WordPressをVS CodeとMarkdownを使って更新する

今回はWordPressの記事の更新をVS CodeとMarkdownで行うために「WordPress Post」という拡張機能を導入してみます。WordPress Postを利用するとVS Code上でMarkdown形式で作成したドキュメントを、VS Codeから直接WordPressに投稿することができます。しかし、imgタグにサイズ属性がつかないなど、残念な点もあり、残念ながら常用するに至りませんでした。今後のバージョンアップに期待したいところです。
WSL

WSL2上のOpenCVでUSBカメラつかう (VLCによるストリーミング)

今回はWSL2上のOpenCVでUSBカメラの映像を取得するために、Windows上のVLC media playerを使ってストリーミングしてみます。VLC media playerを利用することで、GUIでストリーミングの設定をすることができ、FFMPEGを用いるより簡単かもしれません。遅延が大きい等の制限はありますが、WSL2上のOpenCVでUSBカメラの映像を取得したい方は、ストリーミングを試してみてください。
スポンサーリンク