Android

中華Androidカーナビ

中華カーナビHizpo AD601で遊ぶ その4: スマホとの連携を試す

今回は中華カーナビHizpo AD601とスマートフォンの連携機能を試してみます。カーナビとして気になる機能はミラーリングではないかと思います。Androidの場合はUSB接続が必要ですが、カーナビ側のディスプレイでスマホを操作できるというメリットがあります。iPhoneの場合はWi-Fiで簡単に接続することができますが、Androidのようにカーナビ側でスマホは操作できません。一長一短なのが惜しいところです。
中華Androidカーナビ

中華カーナビHizpo AD601で遊ぶ その3: 初期設定

今回は中華カーナビHizpo AD601の初期設定を紹介します。この中華カーナビは基本的にはAndroidなのでAndroidに慣れている方ならすぐに初期設定できると思います。Googleアカウントの登録時などはインターネット接続が必要なので、Wi-Fiが使える環境で初期設定をしましょう。
中華Androidカーナビ

中華カーナビHizpo AD601で遊ぶ その2: 動作確認

今回はAliExpressから個人輸入した中華カーナビHizpo AD601の動作確認をしてみます。車に搭載してからいきなり動作確認するのはリスクがあるので、今回はAD-DCコンバーターを導入して家の中で動かしてみました。ちょっと不安でしたが無事に起動してひと安心です。
スポンサーリンク
中華Androidカーナビ

中華カーナビHizpo AD601で遊ぶ その1: 購入!

今回はHizpo AD601という中華カーナビをAliExpressで購入したことを紹介します。中華カーナビというと品質や使い方などが心配になりますが、届いた製品を見る限りはまともそうです。あとはちゃんと設置できるかと、ちゃんと動くかが気になるところです。
個人輸入・海外通販

海外通販: GeekBuyingでOnePlus 6の先行予約販売開始!

今回はGeekBuyingでOnePlusの新モデルOnePlus 6の先行予約を開始したことを紹介します。OnePlus 6は最新のCPUやデュアルカメラ・AMOLEDディスプレイなどの魅力的な機能のほかに、ドコモのプラチナLTEバンドに対応しているという特徴があります。 日本の格安SIMユーザに最適なスマホの一つと言えると思います。
カメラ

中華アクションカム ThiEYE T5 Edgeで遊ぶ その3: スマホアプリの利用

今回は中華アクションカムEKEN H6s用のスマホアプリの使い方を紹介します。Android版ではモバイルインターネットが有効になっているとうまくつながらないかもしれません。うまくいかない場合はフライトモードを活用してみてください。iOS版については問題なく接続することができると思います。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その12: ディスプレイ保護フィルムを購入する

今回はPixel 2用のディスプレイ保護フィルムを購入したことを紹介します。AliExpressで購入したディスプレイ保護フィルムは失敗続きでしたが、楽天で購入したPDA工房の製品は中華製にくらべはるかに良い製品でした。ただ防指紋でなかったところだけが残念なところです。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その11: ボタンレイアウトを変える

今回はPixel 2の使い勝手を上げるべくナビゲーションバーのボタン配列を変えてみます。これで使い慣れたボタン配列でPixel 2を使うことができます。実はここで紹介した方法はPixel 2だけでなく、Android 8 (Oreo)なら適用できるそうなので困っている方は試してみてください。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その10: 環境の引っ越し

今回は以前使っていたスマホからPixel 2に環境を引っ越しします。Pixel 2はルート化済みのためTitanium Backupを使ってほぼまるごと環境を移行することに成功しました。ようやくこれでPixel 2を使う体制が整いました。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その9: Magiskでルート化!

今回はGogle Pixel 2をMagiskを使ってルート化します。あらかじめブートローダのアンロックとTWRPの導入を済ましていたので、MagiskをTWRP上からインストールするだけでルート化は完了しました。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その8: 暗号化されたストレージをTWRPでアクセスする

今回はGoogle Pixel 2でストレージにアクセスできない問題を調べてみます。何度もファクトリーリセットしつつ調べた結果、画面ロックの設定をしなければTWRPでストレージに問題なくアクセスできることがわかりました。少々面倒ですがTWRPを利用するときには画面ロックを無効にしましょう。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その7: カスタムリカバリの導入

今回はGoogle Pixel 2をルート化すべくカスタムリカバリ(TWRP)をインストールします。ルート化にはTWRPの書き込みは必須ではないですが、今後の作業を考えて書き込んでおきました。ただストレージの暗号化が解除できずちょっと中途半端な気がします。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その6: ブートローダのアンロック

今回はGoogle Pixel 2をルート化する最初のステップとしてブートローダのアンロックを行います。Google Pixel 2のブートローダアンロックはadbを使うと普通に行えますが、TOOL ALL IN ONEというツールを使うとさらに簡単に行うことができます。
カメラ

中華アクションカムEKEN H6sで遊ぶ その3: スマホアプリの利用

今回は中華アクションカムEKEN H6s用のスマホアプリの使い方を紹介します。アプリ自体の使い方は簡単なものの、ちょっとクセがあるのがWi-Fi接続処理の部分です。特にAndroidについては注意が必要です。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その5: ベンチマーク

今回はGoogle Pixel 2でベンチマークソフトを実行してみます。CPUは最新のSnapdragon 835ということでベンチマークスコアは高くなっています。しかしSnapdragon 821と比較すると一部負ける項目もあり、即スマホを買い換えるほどの違いがあるというわけではなさそうです
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その4: 初期設定

今回はGoogle Pixel 2の初期設定などを紹介します。Pixel 2は日本では発売していませんが完全に日本語化されており、セットアップも日本語で全て行うことができます。日本でも正式発売して欲しい製品です
個人輸入・海外通販

Google Pixel 2で遊ぶ その3: アクセサリーを購入する

今回はGoogle Pixel 2を本格的に使うためのアクセサリ類を購入します。本体カバーの方は満足のいく製品が見つかりましたが、スクリーンプロテクターに関しては3製品買ったものの良い製品に巡り会いませんでした。今後も探してみたいと思います。
Pixel 2

Google Pixel 2で遊ぶ その2: 入手!

今回は個人輸入で入手したGoogle Pixel 2の様子を紹介します。さすがに値段が高い製品だけあってパッケージはいろいろ工夫がしてあって凝っています。本体も剛性が高く質感もなかなか良いと感じました。
個人輸入・海外通販

Google Pixel 2で遊ぶ その1: 個人輸入する

今回はGoogleの純正スマホPixel 2を個人輸入したことを紹介します。アメリカのGoogle Storeが日本への直接配送に対応していないため、アメリカの転送業者(個人輸入代行業者)を利用する必要がありますが、その手間さえ掛ければ購入自体は可能です。
中華Androidスマホ

中華スマホMi5sで遊ぶ その20: 電話がかけられない!?

今回は中華スマホXiaomi Mi5sで電話がかけられなくなるトラブルを紹介します。この問題はスマートフォンの設定を変更することにより回避することができます。Mi5s + LineageOS以外の組み合わせでも発生するかどうかは不明ですが、中華スマホで電話発信ができない場合は同様のことを試してみてください。
中華Androidスマホ

中華スマホP8 miniで遊ぶ その6: しばらく使った感想!

今回はElephone P8 miniをしばらく使った感想を紹介します。あまり使い込んでいないので偉そうなことは言えないのですが、処理能力的に不安があるように感じるため、万人にお勧めできるスマホとは言えません。ボディはコンパクトでなかなか良いので、処理能力より携帯性重視の方向けと言えそうです。
中華Androidスマホ

中華スマホP8 miniで遊ぶ その5: アクセサリを購入!

今回はElephone P8 mini用のアクセサリを購入したことを紹介します。AliExpressで安いスクリーンプロテクターとケースを購入したのですが、両方とも微妙な感じでした。もう少ししっかり調べて買うべきだった気がします。
中華Androidスマホ

中華スマホP8 miniで遊ぶ その4: カメラ機能を確認!

今回はP8 miniのカメラ機能をチェックしてみます。メインカメラはまずまずの性能ですが、他のスマホに対する優位性はあまり見つけることができませんでした。またデュアルカメラの機能の確認もできませんでした。一方、インカメラはスペック通りの高画素できれいな画像が期待できそうです。
中華Androidスマホ

中華スマホP8 miniで遊ぶ その3: ベンチマークを実行!

今回はElephone P8 miniでベンチマークソフトを動かして手持ちの製品と比較してみます。P8 miniが搭載しているMT6750Tはミドルレンジ向けのCPUということもあってその位置づけに相応のスコアとなってしまいました。このスコアを見る限りサクサクという動作は厳しいかと思いきや、実際の動作はまずまずです。実動作では4GBというRAMが効いているのかもしれません。
中華Windowsスマホ

中華スマホP8 miniで遊ぶ その2: 初期状態のチェック

今回はElephone P8 miniの初期設定と初期状態を紹介します。私が入手したP8 miniは独自ROMのELE OSではなく素のAndoridとなっていましたが、これは初期ロットのP8 miniに共通の現象のようです。しかし、素のAndroidのおかげか最初から日本語に対応しており、逆に使いやすいかもしれません。
中華Androidスマホ

中華スマホP8 miniで遊ぶ その1: 入手!

今回はGeekBuyingから提供していただいた中華スマホElephone P8 miniを紹介します。最近のスマホは大型になっていますが、P8 miniはその名前の通りコンパクトなサイズとなっております。あとはミドルクラス向けのCPUのパフォーマンスがどれくらい出るかが気になるところです。
中華Androidスマホ

中華スマホRedmi Note 4で遊ぶ その21: カスタムROM ECRModを導入する

今回はRedmi Note 4にカスタムROM ECRModを導入します。xiaomi.euのカスタムROMでも日本語対応が進んでいるため、見た目では大きな違いはありません。しかし、ECRModの場合は作者が日本人の方ということもあり、万が一の場合日本語で相談できるというメリットもあります。迷っている場合はECRModの方がおすすめです。
中華Androidスマホ

中華スマホMi5sで遊ぶ その19: 公式版LineageOSを利用する

今回は非公式版のLineageOSをインストールしていたMi5sを公式版LineageOSに書き換えてみます。簡単にできると思ったのですが、ファームウェアの更新が必要だったり、Factory Resetが必要だったり結構面倒でした。今後はOTAで更新できることを期待したいところです。
個人輸入・海外通販

海外通販: GeekBuyingでOnePlus 5の先行予約販売開始!

今回はGeekBuyingでOnePlusの新モデルOnePlus 5の先行予約を開始したことを紹介します。OnePlus5は最新のCPUやデュアルカメラ・AMOLEDディスプレイなどの魅力的な機能のほかに、ドコモのプラチナLTEバンドに対応しているという特徴があります。日本の格安SIMユーザに最適なスマホの一つと言えると思います。
Androidアプリ

Androidでアプリのデータを維持しながら機種変更する(Titanium Backup編)

今回はTitanium Backupというソフトを使ってアプリのデータを維持しながら機種変更する方法を紹介します。Titanium Backupを使うとHeliumでは移行できなかったアプリも移動させることができます。また、Heliumではリストア時にエラーが度々出ましたが、Titanium Backupはそのようなこともなく安定的に動作しました。Root化できる端末を使っている方にはTitanium Backupがおすすめです。
Androidアプリ

Androidでアプリのデータを維持しながら機種変更する(Helium編)

今回はアプリのデータを維持しながらAndroidの機種変更をしてみます。一部対応していないアプリがあるものの、Heliumというアプリを使うとアプリのデータを引き継ぐことができます。ルート化も不要なのでゲームなどでやり直しをしたくない方は試してみてください。
Androidアプリ

Androidでアプリのデータを維持しながら機種変更する(失敗編)

今回はTitanium Backupを使って機種変更時にデータを維持しようと思って失敗したことを紹介します。以前にNexus5から中華スマホに機種変更にしたときはきれいにアプリデータも引き継げたのですが、Androidのバージョンが違うからでしょうか。それともROMの種類がMIUIとLineageOSで大きく違うからでしょうか・・・
中華Androidスマホ

中華スマホMi5sで遊ぶ その18: LineageOSをルート化する

今回はLineageOSを導入したXiaomi Mi5sをルート化します。LineageOSの場合はアドオンを追加インストールすることで簡単にルート化することができます。このアドオンを使うとルート化がLineageOSの設定メニューからルート権限の制御ができるようになります。
個人輸入・海外通販

海外通販: TOMTOPで中華スマホCoolpad Max A4のプレセール

今回はTOMTOPでCoolpad Max A8の先行予約を開始したことを紹介します。スタンダードなミドルクラススマホですが、メモリが4GBと潤沢な上に「Dual Space」という独自機能もあります。シンプルなデザインで飽きが来なさそうですので、サブスマホとして活躍してくれそうな気がします。
中華Androidスマホ

中華スマホMi5sで遊ぶ その17: LineageOSでボタンを入れ替える

今回はLineageOSをインストールしたXiaomi Mi5sのボタンを入れ替える方法を紹介します。わざわざ入れ替えなくても使っているうちになれそうなものですが、MIUIが入ったデバイスと併用することも考えてMIUIスタイルに統一しておきました。Mi5sのボタンには機能を示すマークがされていないので、入れ替えても自然です。
中華Androidスマホ

中華スマホMi5sで遊ぶ その16: LineageOS 14.1の初期設定

今回はMi5sに導入したLineageOS 14.1の初期状態を紹介します。カスタマイズされていたMIUIに比べてLineageOSは素のAndroidに近くNexus5を思い出させる雰囲気です。ただ、MIUIを使っていた頃とボタンの配置(順序)が逆になってしまったのが悩みどころです。
スポンサーリンク