Androidタブレット

中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast Tbook 10 Sで遊ぶ その1: 入手!

今回はGearBestから提供していただいた中華タブレットTeclast Tbook 10 Sを紹介します。筐体は合金製でしっかりとしておりチープ感は感じられません。このタブレットはキーボード組み合わせてて利用する形で宣伝しているので、キーボードとの組み合わせがどうかというところが気になるところです。
個人輸入・海外通販

海外通販: GearBestで秋のTabletプロモーション

今回はGearBestの秋のタブレットセールを紹介します。正直なところGearBestはセールが頻繁にあるので、いつが買い時か判断するのがとても難しいです。海外通販の場合は為替の変動もあります。「値段を見て納得したら即購入、そのあとは価格情報は見ない」というのが正しい付き合い方かもしれません。
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その8: しばらく使った感想

今回は中華タブレットChuwi Vi10 Plusをしばらく使った感想を紹介します。初めてのRemix OSタブレットということで、どんなものかと思ったのですが、意外と普通に動作していました。ただRemix OSはマウスがあったほうが断然使いやすいので、実はノートPC向きかもとも思いました
スポンサーリンク
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その7: マウスを使う

今回はChuwi Vi10 PlusのRemix OSでマウスを使用した場合の操作について紹介します。 実際にマウスを使ってみて分かったのですが、Remix OSはタッチパネルよりマウスをつかったほうが、はるかに使いやすいです。Remix OSはタブレット用というよりもノートPC用といえるのかもしれません。
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その6: USBの使い方

今回は中華タブレットChuwi Vi10 Plusの二つのUSBコネクタの働きを調べてみます。二つのUSBコネクタの役割は完全に分かれており、microUSBコネクタはホスト機能としてしか使用できないことが分かりました。それなのにUSBホストケーブルが同梱していないところは不親切だと思います。
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その5: Remix OSの使い方

今回は試行錯誤して分かったRemix OSの使い方を紹介します。一番悩んだのはタスクバーにある最小化したアプリの終了方法でした。デスクトップにドラッグ&ドロップするとショートカットができると思いきやアプリの終了でした。
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その4: Androidアプリのインストール

今回はRemix OSであるChuwi Vi10 PlusにAndroidアプリをインストールしてみましす。Google Playを使うと普通にAndroidアプリをインストールできますが、Remix OSの特徴であるマルチウィンドウ表示ができるかどうかはアプリ次第のようです。
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その3: プリインストールアプリの紹介

今回は中華タブレットChuwi Vi10でプリインストールアプリを紹介します。独自のアプリインストールソフトが入っていましたが、インストールできるアプリが少ないため、実際にはGoogle Playストアを使うことになるのだと思います。
中華Androidタブレット

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その2: 初期設定と初期状態

今回は中華タブレットChuwi Vi10 Plusの初期設定と初期状態を紹介します。初期設定はシンプルのため、自分としては初のRemix OSでしたが簡単にセットアップすることができました。設定メニュー等は独自形式ですが、ところどころAndroidの痕跡が残っているのが面白いところです。
個人輸入・海外通販

中華タブレットChuwi Vi10 Plusで遊ぶ その1: 入手!

今回はGearBestから提供していただいた中華タブレットChuwi Vi10 Plusを紹介します。筐体は大柄であるものの、金属筐体や側面の加工など見た目の品位はなかなか良いものです。あとはRemix OSの使い勝手次第というところです。
中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast X98 Plus IIで遊ぶ その15: Wi-Fi性能を測定する

今回はTeclast X98 Plus IIのWi-Fi性能を調査してみます。Teclast X98 Plus IIのWi-Fiは遅いというよりも、感度が悪くアクセスポイントとの距離が離れると通信速度が落ちやすいということがわかりました。中華タブレットも早く5GHzのWi-Fiに対応するようになってほしいものです。
中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast X98 Plus IIで遊ぶ その13: Androidを更新する→失敗

今回は中華タブレットTeclast X98 Plus IIのAndroidを更新しようとして失敗したことを紹介します。 Teclast OTAというアプリでアップデートでアップデートできなかったので怪しいと思いましたが、Teclastのサイトで配布しているデータでもアップデートできませんでした。さすが中華タブレットです。おとなしくTeclastOTAアプリでアップデートできるまで待つのがよさそうです。
中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast X98 Plus IIで遊ぶ その12: Androidのベンチマーク

今回はTeclast X98 Plus IIのAndroidのベンチマークテスト結果を紹介します。ベンチマークのスコアは最新のスマホと比べるとさみしい感じで、おおむね1年から1年半ほど前の上位スマホレベルというところでしょうか。それでも実際に使ってみれば問題ない感じです。
中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast X98 Plus IIで遊ぶ その11: Androidのセキュリティチェック

今回はTeclast X98 Plus IIのAndroidをセキュリティソフトでチェックしてみます。やはりというか当然というかプリインストールされていた中華アプリは軒並み警告を食らいました。実際に悪さをするかどうかはわかりませんが、使い道のないソフトですし削除しておいた方がよいでしょう。
中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast X98 Plus IIで遊ぶ その10: Androidの初期化とセットアップ

今回は中華タブレットTeclast X98 Plus IIのAndroidを初期化してみます。ファクトリーリセットしてみると、入手時にすでに作られていたアカウントが消え、アプリのインストールエラーも解消して快適な状態になりました。やはり、中華タブレットは入手したら初期化する、というのが定石なような気がします。
中華Windowsタブレット

中華タブレットTeclast X98 Plus IIで遊ぶ その9: Android側の状況

今回は中華タブレットTeclast X98 Plus IIのAndroid側の初期状態を紹介します。いかにも中華タブレットっぽいところはいくつかありますが、変にカスタマイズせずに素のAndroidに近いのは良い感じです。内臓ストレージに余裕があるのもAndroid側を使おうという気にさせます。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その9: しばらく使った感想

今回は中華タブレットTeclast X16 Plusをしばらく使った感想を紹介します。 大きく持ち運びにはちょっと厳しいですが、動画再生タブレットとしてはなかなか優秀かと思います。しばらくは動画再生タブレットとして使っていこうと思います。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その8: 動画を見る

今回はTeclast X16 Plusで動画サイトの動画を見てみます。さすがにCPUがCherryTrailになっているだけあってか、FullHDクラスの動画ならば難なく再生してくれます。また、スピーカがステレオ対応なのも動画鑑賞デバイスとしては良い点だと思います
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その7: Bluetoothを使う

今回はTeclast X16 PlusでBluetoothを利用してみます。私が受けっとったTeclast X16 Plusの外箱のスペックではBluetoothは消されていましたが、実際にBluetoothを使ってみると何の問題もなく使用することができました。なぜBluetoothの記述を消したのか疑問ですが、とりあえず心配することはなさそうです。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その6: microSDを使う

今回はTeclast X16 PlusでmicroSDカードを利用してみます。 GearBest等のサイトではmicroSDカードは128GBまで使用可能と記載されていますが、64GB以上のmicroSDカードはFAT32で再フォーマットする必要があります。いろいろトラブルが起こりそうですので、microSDカードは32GB以下にするのが無難だと思います。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その5: ベンチマークソフト

今回はTeclast X16 Plusのベンチマークテスト結果を紹介します。ベンチマークのスコアは最新のスマホと比べるとさみしい感じで、おおむね1年から1年半ほど前の上位スマホレベルというところでしょうか。それでも価格を考えれば十分な性能です。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その4: セキュリティチェック

今回はTeclast X16 Plusをセキュリティソフトでチェックをしてみます。プリインストールされていた中華アプリを削除済みだったせいか、ノートンとウイルスバスターでは怪しいソフトが見つかりませんでした。これでTeclast X16 Plusを安心して使っていくことができそうです。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その3: ファクトリーリセットと初期設定

今回はTeclast X16 Plusをファクトリーリセットしてから再セットアップしたことを紹介します。ファクトリーリセットをしてみるとアプリの状況等は前回紹介した初期状態と同じだったので、ファクトリーリセットは不要だったかもしれません。しかし、気持ちとしてはやっておいた方がよいでしょう。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その2: 初期状態

今回は中華AndroidタブレットのTeclast X16 Plusの初期状態を紹介します。 Androidとしては素の状態に近いですが、いくつか見慣れない中華アプリもプリインストールされています。何よりも試供品のためか、あるいは、出荷前に動作確認したためか、ユーザが作成済みなのも気持ち悪いところです。
中華Androidタブレット

中華タブレットTeclast X16 Plusで遊ぶ その1: 入手!

今回はGearBestから提供してただいた中華AndroidタブレットTeclast X16 Plusを紹介します。個人輸入すると1.5万円という価格で10インチクラスのタブレットでは安価な部類に入るものです。サムスンの液晶パネルを使っているということで、画面に自信があるようなので、動かしてみるのが楽しみなところです。
中華Windowsタブレット

中華タブレットChuwi Hi8 Proで遊ぶ その9: Android側の状況

今回はChuwi Hi8 ProのAndroid側の状況を紹介します。 余計なソフトは入っておらず動作もきびきびしておりなかなか良い感じです。しかし、ストレージが8GBしかないのはいただけません。本格的にAndroid側を使おとするとmicroSDの取り扱いが悩ましいところです。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その45: Android4.2.1で再ルート化

Android4.2.1にアップデートを再ルート化です。 Wug's Nexus Root Toolkitを使うと実に簡単、一発でできます。以前まで必要だった手動での操作は皆無です。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その44: Wug’s Nexus Root Toolkitのインストール 再び (1.6.1)

Android 4.2.1にアップデートしたNexus7を再ルート化するために、最新のWug's Nexus Root Toolkitをインストール。 必要なファイルはインターネットからダウンロードするようになっていて賢くなっています。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その43: Android 4.2.1へアップデート

今回はAndroid 4.2のNexus7をAndroid4.2.1にアップデートします。 ルート化済みのNexus7をアップデートしてみたところ、特に問題なくアップデートできたように見せかけて、ルート権限がなくなってしまいました。 再度のルート化が必要そうです。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その42: Adobe Flashを見る

今回はAndroid 4.2にアップデートしたNexus7にAdobe Flash Playerを強引にインストールしてみます。 標準のChromeブラウザでは無理でしたが、Sleipnir Mobile for Androidを使うことでFlash動画を見ることができました。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その41: SDカード内の写真を見る 2

今回はルート化したNexus7を使って、SDカードの中身を見えるように挑戦します。しかし残念ながらどのソフトを使ってもSDカードの中身を見ることができませんでした。Android 4.2はセキュリティ面で変更が入ったとのことです。 素直に有料のNexus Media Importerを使うべきかもしれません。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その40: ルート化後のリストア

今回はルート化の最中に消えてしまったアプリとデータを復帰させます。ホーム画面の設定等は主導でやり直す必要がありますが、アプリのデータなどは今のところ問題ないようです。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その39: ようやくルート化!

今回はいよいよNexus7をルート化します。 初めてのAndroidデバイスのルート化でしたが、あっさり完了しました。便利なツールキットを作成してくれた作者に感謝です。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その38: いよいよアンロック!

今回はルート化する前段階として、Nexus7のブートローダをアンロックします。 事前情報どおりNexus7は完全に初期化されてしまうので、バックアップは忘れずにとっておきましょう。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その37: ルート化前のバックアップ

今回はルート化の前にバックアップを行います。 Wug’s Nexus Root Toolkitを使っても内蔵ストレージのバックアップには失敗したので、今回はUSBでPCと接続して普通にコピーすることで対処しました。
Nexus 7

Nexus7で遊ぶ! その36: Android 4.2のルート化は?

今回はAndoid 4.2をルート化するための情報を探してみます。 Wug’s Nexus Root ToolkitはAndroid 4.2をサポートしていないものの、回避策はあるようです。
スポンサーリンク