スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その1: 入手! 今回はXiaomi(Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosを入手したことを紹介します。パッケージを開けてみてその大きさにはちょっとびっくりしましたが、作りの良さはさすがXiaomiという感じです。実際に使い始めるのが楽しみな製品と感じます。 2018/09/23 スマートウォッチ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでXiaomiなどの人気スマホのクーポン配布中! 今回は海外通販GeekBuyingでスマートフォンの人気モデルに対してクーポンが発行されていることを紹介します。Xiaomi Mi Mix 2S・Huawei Honor Note 10・OnePlus 6といずれも高性能なモデルです。かなり安くなっていますので、スマホを買い換えたい方は是非チェックしてみてください。 2018/09/22 個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販 海外通販: LightInTheBoxでスマホ用ゲームアクセサリーのクーポン配布中! 今回は海外通販のLightInTheBoxのスマートフォン用ゲームアクセサリー向けのクーポンを紹介します。今回のクーポンでは購入金額が100ドル超えると最大で15ドルも安くなるというお得なものです。ゲームアクセサリー自体はそれほど高くないので、これを機にまとめ買いをしてしまうのも良いかもしれません。 2018/09/22 個人輸入・海外通販
iPhone iPhone SEで遊ぶ その6: iOS 12にアップデートする 今回は個人輸入したiPhone SE (アメリカ版)をiOS 12へアップデートしてみます。アメリカ版でも全く問題なく日本語でアップデートできるのはありがたいところです。ただ、毎度のことですがiPhoneに慣れていないため、更新のありがたみがざっぱりわから無いのが悲しいところです。 2018/09/21 iPhone
周辺機器・アクセサリ GearBestでUSBケーブルをいろいろ買ってみた その1 今回は海外通販GearBestでいろいろなタイプのUSBケーブルを買ってみたことを紹介します。海外通販を使うと様々なタイプのケーブルを日本より安く入手することができます。 スマホ等を買うときには一緒にUSBケーブルも注文しておくと良いでしょう 2018/09/20 周辺機器・アクセサリ
カメラ 1台2役のミニ三脚を試す 今回は海外通販のGearBestで購入したミニ三脚を紹介します。この製品は数百円で購入できる安い製品ですが、一眼レフカメラも載せることができる三脚として利用できますし、アクションカメラ等のグリップとしても利用できます。日本のAmazonでも安く購入できるので、写真を撮る方にはお勧めの製品です。 2018/09/19 カメラ
個人輸入・海外通販 海外通販ガイド: DD4での買い方を紹介! 今回は海外通販サイトDD4.comの使い方について紹介します。DD4.comはまだ日本ではあまり知られていませんが、他の海外通販サイトより安い製品もあるようです。中華ガジェットの購入時には値段比較先の一つとして含めておきたいところです。 2018/09/18 個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingで薄型ノートPC Teclast F5のクーポン配布中! 今回は海外通販ので配布されているクーポンについて紹介したいと思います。 今回紹介するクーポンはTeclast F5というノートPC用です。この製品は調べてみるとなかなか魅力的なので、興味を持つ方が多そうです。なおGeekBuyingで購入してみようという方は下記を参照してみてください。 Teclastについて Teclastとは中国の大手タブレットメーカーの一つです。日本で輸入されている格安タブレットもTeclastブランドの製品が多かったりします。 日本にも参入してはいるの... 2018/09/17 個人輸入・海外通販
周辺機器・アクセサリ オウルテック 日本語配列 メカニカルキーボードOWL-KB109CBRを試す 今回はメカニカルキーボードのオウルテックOWL-KB109CBR(茶軸)を購入したことを紹介します。このキーボードは標準的な109キーのレイアウトのため、以前購入したアーキサイトのメカニカルキーボードより文字入力がしやすくなりました。剛性もキータッチも不満はありませんが、唯一気に入らないのが無変換キーの小ささです。これれに付いては慣れていくしかないかなと思います。 2018/09/17 周辺機器・アクセサリ
カメラ スマホ用ジンバル iSteady Mobileで遊ぶ その6: しばらく使った感想 今回はスマートフォン用のジンバル iSteady Mobleをしばらく使った感想を紹介します。iSteady Mobileはスマートフォン用のジンバルとして最も安いクラスの製品ですが、歩行時の揺れなどはしっかりとキャンセルして安定した動画を撮影することができます。制御アプリはちょっと完成度が低く残念ですが、ジンバルを試してみたいという方には良さそうな製品です。 2018/09/16 カメラ周辺機器・アクセサリ
カメラ スマホ用ジンバル iSteady Mobileで遊ぶ その5: サンプル映像 今回はスマホ用ジンバルiSteady Mobileで実際に撮影した映像を紹介してみます。歩きながら撮影する場合など、手ぶれが多く生じる様な状況でも、iSteady Mobileを使うことによって安定した画像を撮影することができます。旅行などで観光地を歩きながら撮影する場合などに力を発揮してくれることでしょう。 2018/09/15 カメラ周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでHuaweiの新スマホHonor 8Xの販売開始! 今回は海外通販のGeekBuyingでHuaweiの新製品スマートフォンHonor 8Xのクーポンが発行されていることを紹介します。Honor 8Xは6.5インチの大型ディスプレイにAIで強化されたカメラ機能など、写真好きのユーザには魅力的な製品となっています。クーポンにより40~50ドルも値下がりますのでこのチャンスを見逃さないようにしましょう! 2018/09/12 個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
カメラ スマホ用ジンバル iSteady Mobileで遊ぶ その4: 応用機能 今回はスマートフォン用ジンバルであるiSteady Mobileの応用機能を紹介します。iSteady Mobile用のスマートフォンアプリを利用することによって、iSteady Mobileのパン・チルト・ロール機能を活用した様々な撮影方法を利用することができます。映像制作を行う方や、自撮りを行う方には興味深い機能ではないかと思います。 2018/09/11 カメラ周辺機器・アクセサリ
カメラ スマホ用ジンバル iSteady Mobileで遊ぶ その3: 基本機能 今回はスマートフォン用ジンバルであるiSteady Mobileの基本機能を紹介しましす。3軸のジンバルということでパン・チルト・ロールの動きはキャンセルされ安定した画像を撮影することができます。また、動作モード切替でキャンセルする動きを選択できますので、撮影用途に応じた活用ができそうです。 2018/09/09 カメラ周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販 海外通販: LightInTheBoxの人気製品クーポンを紹介! 今回は海外通販のLightInTheBoxで使えるクーポンを紹介します。今回紹介したクーポンはXiaomiやHuaweiなど日本でも人気のメーカの製品ばかりなので、使える物も多いのではないでしょうか。お得なスマホ・タブレットを探している方は是非チェックしてみてください。 2018/09/08 個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでTronsmart製品がセール中 今回は海外通販のGeekBuyingでTronsmartの製品のクーポンが提供されていることを紹介します。今回のクーポンはアウトドア向けのBluetoothスピーカーと、USB Type-Cに対応したUSBチャージャーの2製品向けです。いずれも使い勝手が良さそうなので、是非チェックしてみてください。 2018/09/07 個人輸入・海外通販
カメラ スマホ用ジンバル iSteady Mobileで遊ぶ その2: 初期設定 今回はスマートフォン用ジンバルiSteady Mobileの初期設定を行いました。ジンバルは初めて使うのでキャリブレーションなどは少し手間取ってしまいましたが、Youtubeにオフィシャルなチュートリアル動画が用意されていたので助かりました。 2018/09/07 カメラ周辺機器・アクセサリ
カメラ スマホ用ジンバル iSteady Mobileで遊ぶ その1: 入手 今回は海外通販のTOMTOPよりスマホ用ジンバルのiSteady Mobileを入手したことを紹介します。この製品は1万円を切る価格ながら、物体トラッキング機能などを備えておりなかなか遊べそうな製品です。ちょっと重いですが、持ち運ぶためのケースがついているのもうれしいところです。 2018/09/06 カメラ周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販 アクションカム用フローティンググリップを試す 今回はアクションカム用のフローティンググリップという製品を紹介します。このグリップを防水ハウジングを装備したアクションカムにつけることによって、スノーケリング中などの撮影がとても楽になります。泳いで移動するときには浮かせてしまえば良いので、邪魔にもなりません。スノーケリングなどのウォーターアクティビティが好きな方にはお勧めできる製品です。 2018/09/05 個人輸入・海外通販カメラ
個人輸入・海外通販 格安中華SSD Ramsta S600 480GBを導入する 今回は中華製の格安SSDを購入して導入したことを紹介します。480GBで約8000円という格安価格ですが、見た目・使用感は問題ありません。Windows10の使用感も劇的に向上し、非常に満足度が高い一品でした。寿命に関してはなんとも言えませんが、少しでも安くSSDを導入したい方にお勧めです。 2018/09/04 個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
車載・カー用品 車載用品を家庭で使う: 12V AC-DC電源変換アダプター 今回は車載用品を家庭で動かすために購入したAC-DC変換アダプターを紹介します。2000円を切る価格で購入できる安い製品ですが、残念ながら付属のワニ口クリップケーブルのコネクタのサイズがあっておらず、使いにくい物となっています。この点だけな直れば必要十分な製品なだけに残念です。 2018/09/03 車載・カー用品
タイ タイでプリペイドSIMを使う その84: スワンナプーム空港の状況 (2018年8月) 今回は2018年8月のタイ・スワンナプーム国際空港でのSIMカードの販売の様子を紹介します。これまでスワンナプーム国際空港での状況はパッケージの変更を紹介することが多かったのですが、今回の調査では荷物受取りエリアでの販売が始まるという大きな変化がありました。新設された荷物受取りエリアの販売ブースではお得なパッケージも販売していますので、荷物の待ち時間にここでプリペイドSIMカードを購入することをお勧めします。 2018/09/02 タイ
Raspberry Pi 夏休みはラズベリーパイでプログラミング!? 今回はRSコンポーネンツでラズベリーパイのお得なセットがセールとなっていることを紹介します。セールは夏休み向けの「SUMMER HOLIDAY SALE」というタイトルですが、夏休みの自由研究に使うにはちょっと出遅れてしまいました。といっても日本製のラズベリーパイがお安くなっているので、秋の長夜を楽しむためにいまから入手しておくのも良さそうです。 2018/08/31 Raspberry Pi
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでChuwi Lapbook SEのクーポン配布中! 今回は海外通販のGeekBuyingでChuwiのLapbook SEのクーポンが発行されていることを紹介します。Lapbook SEは13.3インチのディスプレイを搭載しながら、MacBook Proとほぼ同じサイズにまとめられたノートPCです。デザインだけでなく、ストレージが128GB SSDと32GBのeMMCの組み合わせになっているところも面白いポイントです。 2018/08/28 個人輸入・海外通販中華Windowsノート
タイ タイでプリペイドSIMを使う その83: TrueMoveのQuick Addで有効期限を延ばす 今回はタイのTrueMoveのプリペイドSIMカードの有効期限をQuick Addサービスを使って延長してみます。TrueMoveではアクティベーション後90日を経過するとQuick Addサービスで格安で有効期限を延ばすことができます。ただしSIMカードの種類によっては、延長できる日数に上限があるので注意が必要です。 2018/08/27 タイ
中華Androidタブレット Indiegogoで新タブレットAlldocube Xのオンライン予約開始! 今回は注目の中華AndroidタブレットAlldocube Xの先行予約がIndiegogoで開始されたことを紹介します。Indiegogoでの先行予約では219ドルで、正規価格269ドルの18%オフとなります。もちろん発送時期も一般販売の1ヶ月前を予定しています。先行予約は早い者勝ちで200名までなので、興味がある方は早めに申し込んでおきましょう。 2018/08/09 中華Androidタブレット
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでXiaomiのゲーミングスマホなどがセール中! 今回はGeekBuyingで配布されているゲーミングスマホXiaomi Black Sharkのクーポンなどを紹介します。ゲーミングスマホはここ1年ぐらいで出てきたジャンルで、日本ではまだそれほど一般的ではないかもしれません。ゲーミングスマホは、普通のスマホとして使えつつ、ゲームプレイをしやすいように工夫されてた筐体・UIを持っています。スマホでゲームする機会が多い方にはお勧めです。 2018/08/03 個人輸入・海外通販
イギリス ヨーロッパでプリペイドSIMを使う その3: イギリスThreeのSIMを実際に使ってみる 今回はイギリスThreeのローミング対応SIMをヨーロッパで利用した状況を紹介します。イタリア・スイスで利用しましたが、3G接続に制限されるものの問題なくデータ通信を使うことができました。日本のAmazonで簡単に購入することができるので、ヨーロッパなどThreeが対応している国に旅行する方にはお勧めできるSIMカードです 2018/08/01 イギリスその他の話題
イギリス ヨーロッパでプリペイドSIMを使う その2: イギリスThreeのローミングSIMの初期設定 今回はイギリスThreeのローミング対応SIMの初期設定について紹介します。初期設定といってもアクティベーションは電源を入れるだけなので、実際にはAPNの設定をするだけです。プリペイドSIMカードに慣れていない方もこれならば簡単に使えるのではないかと思います。 2018/07/31 イギリスその他の話題
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでHuaweiワイヤレスヘッドフォンFreeBudsをセール中! 今回はGeekBuyingで開催されているHuaweiのワイヤレスヘッドフォンFreebudsのセールを紹介します。見た目はアップルのAirPodsにそっくりですが、カナル型のイヤホンを採用していたり、赤外線センサーで装着を自動認識したりと後発ならではの工夫も観られます。AirPodsよりは少し安いので、他の人とは違う製品を持ちたい方にお勧めかもしれません。 2018/07/30 個人輸入・海外通販
イギリス ヨーロッパでプリペイドSIMを使う その1: イギリスThreeのローミングSIMを買う 今回はヨーロッパ各国対応のプリペイドSIMカードとしてイギリスThreeのSIMカードを購入したことを紹介します。イギリスThreeのプリペイドSIMカードはヨーロッパを中心とする71ヶ国で追加料金不要で使えるだけでなく、日本のAmazonで購入可能ということで旅行者にはぴったりのプリペイドSIMカードです。 2018/07/29 イギリスその他の話題
タイ タイでプリペイドSIMを使う その82: DTACのTOP UPと通信速度 今回はタイのDTACのプリペイドSIMカードでTOP UPする方法を紹介します。DTACショップにあるセルフトップアップ機を使うと誰にも気を使うことなく少額のTOP UPも可能です。繰り返しTOP UPすることで簡単に有効期限が延ばせるので、SIMカードを維持したい方は活用すると良いでしょう。 2018/07/28 タイ
タイ タイでプリペイドSIMを使う その81: AISの通信速度と国際ローミング 今回はAISのプリペイドSIMカードの通信速度と国際ローミングについて紹介します。AISのプリペイドSIMカードを日本にいながら維持するには国際ローミングを有効にしてSMSを受信できるようにすることをお勧めします。今回購入したSUPER PLAY SIMでは自分では国際ローミングを有効にすることができず、AISの店員さんに有効にしてもらう必要がありました。 2018/07/26 タイ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingで新学期セールを開催中! 今回はGeekBuyingで開催されているセールを紹介します。この時期に新学期セールというのは日本人にはなじみがないですが、安くなっているなら理由は関係ないと思いいます。もちろんGeekBuyingのセールなのでスマホも安くなっていますので、要チェックです。 2018/07/25 個人輸入・海外通販
タイ タイでプリペイドSIMを使う その80: LINE PayでAISにTOP UPする 今回はタイAISのプリペイドSIMカードでLINE Payを使ってTOP UPする方法を紹介します。LINE Payを使うことで、AISのSIMカードに日本国内からでもTOP UPすることができます。10バーツをTOP UPすれば有効期限が30日伸びるので、AISのSIMカードの維持が格段にしやすくなったのではないかと思います。 2018/07/24 タイ
タイ タイでプリペイドSIMを使う その79: AISのプリペイドSIMを50バーツで購入! 今回はタイAISのプリペイドSIMカードを50バーツで購入したことを紹介します。通常のAISショップでSIMカードを購入する場合は外国人向けのTRAVELLER SIMを勧められますが、Telewiz Shopで購入すれば展示されているSIMカードを自由に購入することができます。TRAVELLER SIM以外を試したい方はAISショップ以外を狙ってみてください。 2018/07/23 タイ