エクアドル エクアドルでプリペイドSIMを使う その4: Claroの使い方 今回はエクアドルのClaroのプリペイドSIMカードの使い方を紹介します。Claroで特定の番号に発信することにより残高確認やインターネットパッケージの申し込みを冠谷行うことができます。店員さんがインターネットパッケージを申し込んでくれなかった場合は、自分で申し込んでみましょう。 2018/11/28 エクアドル
エクアドル エクアドルでプリペイドSIMを使う その3: Claroのアクティベーションとインターネットパッケージ 今回はエクアドルで購入したClaroのプリペイドSIMカードをアクティベーションしてインターネット通信ができるようにします。エクアドルClaroの場合、アクティベーションにはパスポートが必要なようなので、プリペイドSIMを買う場合にはパスポートを忘れないようにしましょう。 2018/11/26 エクアドル
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingのブラック・フライデー・セールもそろそろ佳境! 今回は海外通販のGeekBuyingで開催されているブラック・フライデーの様子を紹介します。GeekBuyingのブラック・フライデー・セールではフラッシュセールで様々な製品が安くなっているだけでなく、さらにそこからクーポンが適用できるというお得な状態となっています。購入する方は忘れずにクーポンコードを入力してください。 2018/11/24 個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでブラック・フライデーのおみくじイベント! OnePlus 6Tが当たるかも!? 今回は海外通販GeekBuyingで開催されている福引きイベントを紹介します。さすがにOnePlus 6Tを当たる確率はかなり低そうですが、クーポンならばそこそこ当たりそうです。1回は無料でチャレンジできるので、忘れずにやっておきましょう! 2018/11/24 個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingのブラック・フライデー・イベントで家電もセール中! 今回は海外通販GeekBuyingで開催中のブラック・フライデー・セールでお得になっている家電製品を紹介します。Xiaomiといえばスマートフォンですが、ロボット掃除機などの家電でもコストパフォーマンス抜群の製品を販売しています。同じ価格の国内製品よりはワンランク上の機能が入手できるので、興味がある方は是非チェックしてみてください。 2018/11/23 個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでガジェット類のセール中! 今回は海外通販のGeekBuyingで開催中のBlack Friday Gadgets Saleを紹介します! このセールではTVボックス・オーディオデバイス・ウェアラブルデバイスなどが約40~90%の大幅値引きになっています。いずれも台数限定で、売り切れも製品もちらほら出てきました。早めにチェックしておきましょう! 2018/11/22 個人輸入・海外通販
エクアドル エクアドルでプリペイドSIMを使う その2: ClaroのプリペイドSIMカードを購入! 今回はエクアドルのキトでClaroのプリペイドSIMカードを購入したことを紹介します。ClaroのプリペイドSIMカードを入手するためにはClaroの店舗に行かなければいけないようです。私の行った店舗ではSIMカードの自動販売機が導入されていましたが、英語メニューがないためちょっと苦労するかもしれません。 2018/11/16 エクアドル
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingの11月11日セールはもう少し続きます! 今回は海外通販GeekBuyingで11月11日セールがもう少し継続していることを紹介します。11月11日セールでスマートフォンやタブレットなどの大物の購入を済ませてしまった方は、ウェアラブルデバイスやあアパレル系などに手を延ばしてみてはいかがでしょうか。 2018/11/13 個人輸入・海外通販
エクアドル エクアドルでプリペイドSIMを使う その1: 情報収集 今回は南米・エクアドルのプリペイドSIMカード事情を調査してみます。実はエクアドルに行ったのは10ヶ月以上なので、渡航時に調べたときと比べると、インターネットパッケージが値下がり(大容量化)していたり、申し込み方法が変更になっていたりと結構違いがありました。これは状況が変化しやすいと言うことですので、渡航前に調べ直すことをお勧めします。 2018/11/12 エクアドル
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuying 11.11セールの注目製品! 今回は海外通販サイトGeekBuyingで開催されている11.11セールの注目製品を紹介します。GeekBuyingの良いところは、11.11のセール品に対してもクーポンが利用できると言うことです。このページにもクーポンを記載しましたので、忘れずに入力するようにしてください。 2018/11/11 個人輸入・海外通販
中国 中国でプリペイドSIMを使う その21: 上海の様子とSnail Mobile (蜗牛移动) 今回は北京で10元で購入したSnail MobileのプリペイドSIMカードを上海で使ってみます。中国のプリペイドSIMカードのインターネットパッケージは省内でのみ使えることがあったりするのですが、Snail Mobileは中国全土でデータ通信ができるようです。最近の中国の旅行者向けのSIMカードは値上がり傾向にあるので、Snail Mobileはなかなか良い選択肢なのではないかと思います。 2018/11/10 中国
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでXiaomi Mi Mix 2Sを獲得可能なイベントを開催中! 今回は海外通販GeekBuyingで開催されているイベント11.11 Gift Rainを紹介します。このイベントでは運が良ければ人気スマホXiaomi Mi Mix 2Sがもらえるというものです。倍率が高いのでXiaomi Mi Mix 2Sの獲得は難しそうですが、外れてもクーポンが盛られるので参加して損はありません。通販会社は11.11セールの本番に自社サイトに来てもらうためいろいろ工夫しているようです。 2018/11/09 個人輸入・海外通販
エチオピア エチオピアでプリペイドSIMを使う その3: Ethio TelecomのSIMカードが使えない! 今回はエチオピアで購入したEthio Telecom のプリペイドSIMカードが結局使えなかった話を紹介します。エチオピアでプリペイドSIMカード使うためにはEthio Telecomの店舗でスマートフォンのIMEIをレジストレーションする必要があります。レジストレーションができるのは月曜日から金曜日のみなので注意しましょう。 2018/11/08 エチオピア
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでMi Singles Dayセール開催中! 今回は海外通販GeekBuyingで開催されているMi Singles Dayセールと、おすすめ製品を紹介します。最大のショッピングデーである11.11に向けたセールと言うことで、非常に多くの製品がセール対象として登場しています。Xiaomiが幅広い範囲の製品を取り扱っているというのを知る意味でも是非チェックしてみてください。 2018/11/08 個人輸入・海外通販
エチオピア エチオピアでプリペイドSIMを使う その2: Ethio TelecomのプリペイドSIMカードを購入! 今回はエチオピアのアジスアベバ市内でEthio TelecomのプリペイドSIMカードを購入したことを紹介します。私が訪れたショップではパスポートを読み込む機械が導入されていたのでパスポートを提示するだけで簡単にプリペイドSIMカードを購入することができました。ただ、SIMカードのサイズが標準サイズのみだったので、ナノSIMやマイクロSIMのスマホを持っている方はSIMカードカッターを用意しておくことをお勧めします。 2018/11/06 エチオピア
エチオピア エチオピアでプリペイドSIMを使う その1: 情報収集 今回は調査したエチオピアのプリペイドSIMカード事情について紹介します。実はエチオピアに行ったのは約1年前なので、今回新たに調べ直しました。エチオピアはEthio Telecom 1社しかないのでSIIMカード選択の余地はありません。しかし、インターネットパッケージの価格は徐々に下がっているようです。 2018/11/04 エチオピア
Pixel 2 Google Pixel 2で遊ぶ その15: Android 9の様子 今回はPixel 2に導入したAndroid 9の様子を紹介します。Andoid 9では見た目には大きな変更はありませんが、AIを活用しつつ、細かいユーザインターフェースのアップデートが積み重ねられている感じです。これならばすぐになれるのではないかと思います。 2018/10/31 Pixel 2
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでミニノートPC One Mix 2Sのプリセールを開始! 今回は海外通販のGeekBuyingでミニノートPCのOne Netbook One Mix 2Sのプリセールを開始したことを紹介します。One Netbook One Mix 2Sは、CPUに第8世代のCore-M3プロセッサ、ストレージにPCIe接続のSSDと機能を強化してきました。特にPCIe接続のSSDはライバルのGPD Pocket 2に対して大きなアドバンテージになるのではないかと思います。 2018/10/30 個人輸入・海外通販中華Windowsノート
Pixel 2 Google Pixel 2で遊ぶ その14: Android 9を再ルート化する 今回はAndroid 9にアップデートしたGoogle Pixel 2をルート化したことを紹介します。Android 9にしたことでTWRPやルート化は無効になってしまいましたが、Android 8で行った手順で無事に復活させることができました。Android 9で初めてルート化する方も同じ手順で簡単にルート化できるのではないかと思います。 2018/10/28 Pixel 2
Pixel 2 Google Pixel 2で遊ぶ その13: Android 9に更新する 今回はGoogle純正スマホPixel 2を今更ながらAndroid 9 (Android P)にアップデートしてみます。Google純正というだけあってOTAでアップデートが配信されるので簡単にAndroid 9にアップデートすることができました。ただいくつかの設定はアップデートをするとデフォルト設定(?)に戻ってしまうので注意が必要です。また、Root化もやり直しとなります。 2018/10/25 Pixel 2
ヘルスケア Indiegogoで全自動歯ブラシBabahu X1がまもなく登場! 今回はクラウドファンディングサイトIndiegogoに全自動歯ブラシBabahu X1がまもなく登場することを紹介します。Babahu X1はこれまでの歯ブラシは全く異なるマウスピース型の歯ブラシです。くわえるだけでブラッシングができるだけでなく、AIでユーザに最適なブラッシングをしてくれるという機能も気になるところです。 2018/10/24 ヘルスケア
中華Androidスマホ 中華スマホMi5sで遊ぶ その20: LineageOS 15.1にアップデートする 今回はXiaomi Mi5sに最新のLineageOS15.1を書き込んでみます。Mi5sは既に古い機種になっていますが、Lineage OSとして更新が進んでいるのでAndroid 8.1として利用することができます。久々に触ってみましたが、パフォーマンスもまずまずでまだしばらく使って行けそうな感じでした。 2018/10/15 中華Androidスマホ
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その10: しばらく使った感想 今回はXiaomi (Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosをしばらく使った感想を紹介します。スマホアプリの使い勝手や操作性など気になるところもありますが、これまで使ってきた中華スマートウォッチに比べると断然使いやすいものになっています。しばらくはこのスマートウォッチをメインに使っていこうと思います。 2018/10/14 スマートウォッチ
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その9: Mi Fitアプリを使う 今回はXiaomi (Huami)のスマートウォッチAmazfit StratosでMi Fitアプリを使ってみます。Mi Fitアプリはちゃんと日本語化されているので、Mi FitアプリでAmazfit Stratosで測定した各種データをわかりやすく表示することができます。特に睡眠データについてはスコア表示や他のユーザとの比較ができ、Mi Fitアプリの方が使い勝手が上と思います。 2018/10/13 スマートウォッチ
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その8: ウォッチフェースを変更する 今回はXiaomi(Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosでウォッチフェースを変更する方法を紹介します。プリインストールされているウォッチフェースは15個だけですが、インターネット上には様々なウォッチフェースデータが共有されています。ウォッチフェースデータの形式によりインストール方式は異なりますが、慣れれば簡単にウォッチフェースデータを追加できると思います 2018/10/09 スマートウォッチ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingにHuaweiの新製品Honor Band 4が登場! 今回は海外通販GeekBuyingでHuaweiの新フィットネストラッカーHonor Band 4が登場したことを紹介します。Honor Band 4はディスプレイが大型・カラー化してディスプレイに表示できる情報がぐっと増えたようです。バッテリー持ちが悪くなったは残念ですが、Huaweiの使いやすいアプリが使えることを考えると、フィットネストラッカーの入門編の定番となる製品かもしれません。 2018/10/09 個人輸入・海外通販フィットネストラッカー
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その7: 音楽を聴く 今回はXiaomi (Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosで音楽再生をする方法を紹介します。Amazfit Stratosは内蔵ストレージが2GBほどあるので、多くの音楽やポッドキャストのデータを保存することができます。運動の時などにスマートフォンを持ち歩かなくても音楽が聴けるのはうれしい方が多いのではないでしょうか。 2018/10/08 スマートウォッチ
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その6: スマートフォンからの通知 今回はXiaomi(Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosの通知機能を紹介します。このスマートウォッチを入手する前に心配していたのが通知がちゃんと日本語にで表示されるかと言うことでした。実際に試してみるとうれしいことに通知の日本語表示は問題ありませんでした。ちゃんとスマホと連動して通知が消えるし、使い勝手OKです。 2018/10/07 スマートウォッチ
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その5: アクティビティの測定 今回はXiaomi (Huami)のスマートウォッチ Amazfit Stratosでアクティビティを測定してみます。Amazfit Stratosは14種類のアクティビティに対応しており、アクティビティ中も多くの情報を画面で確認することができます。また測定した結果はスマートフォンアプリを使って詳細データを見ることができます。アクティビティトラッカーとしても十分使えそうです。 2018/10/06 スマートウォッチ
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その4: 日々の生活の測定 今回はAmazfit Stratosが日々の生活中に測定する情報を紹介します。Amazfit Strtosは身につけているだけで、ステップ数・消費カロリー・心拍数・睡眠時間等の情報が測定できます。測定した情報は、スマホアプリのAmazfit WatchとAmazfit Stratosの画面の両方で確認ですることができますが、Amazfit Stratosだけでしか確認できない情報もあるので上手な使い分けが必要です。 2018/10/04 スマートウォッチ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでゲーミングスマホNubia Red Magicのセール中! 今回は海外通販のGeekBuyingでNubiaのゲーミングスマホRed Magicがセールになっていることを紹介します。Red Magicはゲーミグスマホを称するだけあって、高速なCPUだけでなく、ゲームを楽しむための仕組みがいろいろ用意されています。ゲームをしない方にも高速で安定して動作をするスマートフォンを探している方にも良いかもしれません。 2018/09/30 個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでXiaomi等の人気タブレットのクーポン配布中! 今回は海外通販のGeekBuyingでタブレット・ノートPCのクーポンが配布されていることを紹介します。タブレットと言えばiPad一色の日本ではAndroidタブレットは肩身が狭いですが、海外通販サイトに目を向ければ魅力的な製品が販売されています。Androidユーザの方は是非チェックしてみてください。 2018/09/29 個人輸入・海外通販
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その3: 各種設定 今回はXiaomi (Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosの機能としてAmazfit Watchアプリから設定できる項目を紹介します。Amazfit Stratosはかなり機能があり、今回紹介する機能はほんのさわりというところです。それでも簡単にウォッチフェースを変更できたり、表示する機能を調整・選択できたりとスマートフォンらしい機能があることがわかります。 2018/09/29 スマートウォッチ
個人輸入・海外通販 海外通販: GeekBuyingでXiaomiとOPPOのスマホ向けクーポン配布中! 今回は海外通販GeekBuyingでスマートフォンの人気モデルに対してクーポンが発行されていることを紹介します。新製品のXiaomi Redmi Note 6 Pro、人気モデルのXiaomi Mi Mix 2S、注目デザインのOPPO Find Xといずれも注目の製品です。特にXiaomi Mi Mix 2Sの128GBモデルはかなり安くなっているので要チェックだと思います。 2018/09/27 個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販 海外通販: CAFAGOのセール・クーポン情報! [2018/09/26 更新] このページではCAFAGOのマーケティング担当者から紹介があったセール情報・クーポン情報のうち、私が面白いと思ったものを記載してみます。情報が入ったら随時更新するようにしてきます。 2018/09/26 個人輸入・海外通販
スマートウォッチ スマートウォッチAmazfit Stratosで遊ぶ その2: セットアップ 今回はXiaomi (Huami)のスマートウォッチAmazfit Stratosのセットアップをしてみます。残念ながらスマホ用のアプリAmazfit Watchは日本語化されていませんが、セットアップについては画面に従っていけば簡単にできます。 2018/09/24 スマートウォッチ