前回はRedmi Note 4にxiaomi.euのカスタムROMを書き込んでみました。
今回はこのカスタムROMを書き込んだ状態でいったん初期化して、xiaomi.euのROMがどのような状態なのかを紹介したいと思います。
今回使用しているRedmi Note 4 (64GBモデル・シルバー)は海外通販サイトEverBuying(閉鎖)から提供していただきました。
2019/03/02時点のRedmi Noteシリーズの最新機種は、Redmi Note 7となります。Redmi Note 7のGloval Versionは海外通販サイトGeekBuyingで239.99ドルで販売しています。
GeekBuyingでの注文方法については、下記ページを参照してみてください。
既に後継機種のRedmi Note 7が発売されているので、いま買うならRedmi Note 7がおすすめです。
xiaomi.euのカスタムROMについて
xiaumi.euのカスタムROMは、xiaomi.euというフォーラムで開発・配布されているXiaomi端末向けのカスタムROMです。
ベースは公式ROM(MIUI)で、バックグラウンドプロセスを削るなどの、数々の改善が加えられているようです。
もちろん、Google Play等のアプリも入っていますので、常用可能なレベルとなっています。
初期状態
xiaumi.euのカスタムROMの初期状態を紹介してみます。
公式版ROMの初期状態は以前紹介しているので、気になる方は比べてみてください。
OSの状態
MIUI versionのところに「MIUI by xiaomi.eu」と書かれているのが大きな違いです。
ベースとなっているMIUIは8.0です。
内蔵ストレージの状態
「Settings」→「Storage」で確認できます。
中国版ROMとほぼ同じぐらいです。
言語
「Settings」→「Additional Settings」→「Language & input」→「Language」で言語設定画面が表示されます。
しかし残念ながら「日本語」の選択肢はありません。
そのため日本語対応のアプリも日本語で表示されません。
MoreLocate2を使って日本語対応化する必要があるでしょう。
ベンチマーク
続いてベンチマークを実行した結果を紹介します。ベンチマークソフトはAntutuベンチマークを利用しました。
公式ロム(中国版・グローバル版)の結果は以前紹介しているので、気になる方は比べてみてください。
Antutuベンチマークソフトを実行した結果は下記の通りです。ベンチマーク実施時は充電はせずにバッテリで駆動している状態です。
比較表を作ると次のようになります。公式ROM(グローバル版・中国版)にくらべ若干スコアが向上していますが、誤差かもしれません。
Redmi Note 4 | Redmi Note 3 Pro | |||
---|---|---|---|---|
xiaomi.eu | グローバル版 | 中国版 | ||
Total | 85351 | 83615 | 84917 | 76188 |
3D | 15379 | 15810 | 16255 | 18398 |
UX | 36958 | 35409 | 36436 | 26366 |
CPU | 25967 | 25359 | 25494 | 24686 |
RAM | 7074 | 7037 | 6732 | 6738 |
ルート化状態
ルートチェックアプリでルート化状態を確認してみます。
このソフトを動かしてい見ると、当然ではありますがルート化されていないと表示されました。
ルートが必要な場合は自分で行う必要があります。
既に後継機種のRedmi Note 7が発売されているので、いま買うならRedmi Note 7がおすすめです。
まとめ
今回はRedmi Note 4に導入したxiaomi.euのカスタムROMの初期状態を簡単に紹介しました。
ざっと見た感じでは見た目は全く公式ROMと変わりません。公式ROMのグローバル版のに比べ余計なアプリが削除され、ベンチマークも若干向上しているのでROM焼きができる方はxiaomi.euのほうがおすすめのような気がします。
次回はRedmi Note 4のアクセサリについて紹介したいと思います。
コメント