前回は中華タブレットTeclast Tbook 10 SのWindowsを初期化してみました。
今回はこのWindowsでベンチベンチマークソフトを実行してみたいと思います。
結果についてはChuwi Hi8 Pro・Teclast X98 Plus II・Ezbook Airという中華タブレット・ノートPCと比較してみます。これらの比較機種については下記を参照してください。
ベンチマークソフトを実行する際には、CPU性能が最大まで出るように付属のUSB-ACアダプタで給電している状態で行いました。また、ディスプレイの設定はデフォルトの150%のままとなっています。
今回使用しているTeclast Tbook 10 Sは通販サイトのGearBestから提供していただきました。
GearBestではTeclast Tbook 10 Sは2019/03/02時点で175.99ドル(19711円)で販売していますので、購入にトライしようと思う方は下記サイトを参照してみてください。
Windowsエクスペリエンスインデックス
Windows7まであったWindowsエクスペリエンスインデックスというスコアを表示する機能がありました。
実はこのスコアはWindows10でも表示させることができます。
これは「コマンドプロンプト(管理者)」を開いて「winsat formal -restart clean」というコマンドを実行するとテストが実行されます。
「コマンドプロンプト(管理者)」はスタートメニューを長押しすると表示されるメニューから出てきます。
「winsat formal -restart clean」はバッテリー駆動状態では実行できないので充電した状態にしておきましょう。
結果は「c:\Windows\Performance\WinSAT\DataStore」に格納されます。ファイルはいくつか生成されますが重要なのは「実行日時 Formal.Assessment (Initial).WinSAT.xml」です。
このファイルを取り出してWinSAT Viewerにドロップすると結果が表示されます。
以下がTeclast Tbook 10 Sでの実行結果です。
ゲーム用グラフィックスのスコアはWindows10では表示されないとのことです。
私が所有しているWindows10タブレット・ノートPCのスペックと測定結果を比較すると次のようになります
機種 | Teclast Tbook 10 S |
Jumper Ezbook Air |
Teclast X98 Plus II |
Chuwi Hi8 Pro |
|
---|---|---|---|---|---|
スペック | CPU | Atom x5 Z8350 |
Atom x5 Z8350 |
Atom x5 Z8300 |
Atom x5 Z8300 |
RAM | 4GB | 4GB | 4GB | 2GB | |
ストレージ | 64GB | 128GB | 64GB | 32GB | |
測定結果 | プロセッサ | 6.0 | 5.2 | 5.8 | 6.1 |
メモリ (RAM) |
5.9 | 5.9 | 5.9 | 5.5 | |
グラフィクス | 3.4 | 4.1 | 3.9 | 4 | |
ゲーム用 グラフィクス |
– | – | – | 9.9 | |
プライマリ ハードディスク |
5.9 | 6.8 | 6 | 5.75 |
同じようなスペックの中華タブレット同士の比較なのであまり差はでていません。
Teclast Tbook 10 Sのストレージが遅めなのがちょっと気になります。
CrystalMark
けっこう古いフリーソフトとなりますが、CrystalMark(2004R7)でもベンチマークを取ってみました。
Teclast Tbook 10 Sでの実行結果は次の通りです。
CrystalMarkは最近バージョンアップして過去のバージョンとスコアが変わったという話もあるので、古い2004R4バージョンでも測定してみました。
ここでも私の所有している中華タブレット・ノートPCと比較してみます。
Teclast Tbook 10 S以外は古いCrylstalMarkによるスコアです。
CrystalMarkの作者によると「ベンチマークスコアは 2004/R2/R3 とほぼ同じですが微妙に異なります」とのことです。
ベンチマークソフト | CrystalMark 2004R7 |
CrystalMark 2004R3 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
機種 | Teclast Tbook 10 S |
Jumper Ezbook Air |
Teclast X98 Plus II |
Chuwi Hi8 Pro |
||
スペック | CPU | Atom x5 Z8350 |
Atom x5 Z8350 |
Atom x5 Z8300 |
Atom x5 Z8300 |
|
RAM | 4GB | 4GB | 4GB | 2GB | ||
ストレージ | 64GB | 128GB | 64GB | 32GB | ||
測定結果 | 総合 | 72966 | 80880 | 81525 | 80304 | 76585 |
ALU | 20811 | 22165 | 18468 | 21377 | 21303 | |
FPU | 12534 | 18372 | 15323 | 18019 | 18025 | |
MEM | 14987 | 16017 | 17238 | 16702 | 17342 | |
HDD | 15780 | 14921 | 22291 | 16010 | 11111 | |
GDI | 3232 | 3417 | 2850 | 3723 | 3884 | |
D2D | 2754 | 2836 | 2583 | 1474 | 2075 | |
OGL | 2868 | 3152 | 2772 | 2999 | 2845 |
CPUが同じEzbook Airと比較するとCPU関連のスコアはTeclast Tbook 10 Sの方がよいですが、ストレージでは大きく負けています。
これはおそらくEzbook Airの動作クロックが抑えたれていたからだと思われるので、CPUは同等・ストレージはEzbook Airの方が早いというのが現実的だと思います。
Teclast Tbook 10 Sのストレージ(HDD)のスコアがTeclast X98 Plus IIより遅くなっているのがちょっと気になりますが、まあ、妥当なスコアだと思います。
CrystalDiskMark
システム全体のベンチマークではありませんが、ストレージのベンチマークとしてCryistalDiskMarkを使用してみました。
Teclast Tbook 10 Sの内蔵ストレージに対して実行すると次のような結果になりました。
ここでも私の所有している中華タブレット・ノートPC と比較してみます。
機種 | Teclast Tbook 10 S |
Jumper Ezbook Air |
Teclast X98 Plus II |
Chuwi Hi8 Pro |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペック | CPU | Atom x5 Z8350 |
Atom x5 Z8350 |
Atom x5 Z8300 |
Atom x5 Z8300 |
||||
RAM | 4GB | 4GB | 4GB | 2GB | |||||
ストレージ | 64GB | 128GB | 64GB | 32GB | |||||
測定結果 | 方向 | Read | Write | Read | Write | Read | Write | Read | Write |
Seq Q32TI |
102.2 | 47.85 | 142.8 | 70.98 | 99.34 | 47.42 | 76.61 | 36.05 | |
4K Q32TI |
12.34 | 3.584 | 24.59 | 27.53 | 10.18 | 3.423 | 13.68 | 2.005 | |
Seq | 124.6 | 47.80 | 164.2 | 76.55 | 107.2 | 55.78 | 68.78 | 36.7 | |
4K | 10.21 | 3.264 | 17.22 | 26.71 | 10.96 | 3.215 | 7.212 | 1.975 |
概ねTeclast X98 Plus IIと近いスコアとなりました。
Teclast Tbook 10 Sの方が新しいタブレットなのでスコアが向上してほしいところですが、おそらく同じようなパーツを使っているのだと思います。
まとめ
今回は中華タブレットTeclast Tbook 10 Sでいくつかのベンチマークソフトを動かしてみました。
ベンチマークソフトの結果としては中華タブレットとしては相応の結果です。スペックを見ても特別にとがったところがないのでこれは予想通りといえると思います。
次回はTeclast Tbook 10 Sのキーボードについて紹介したいと思います。
コメント