個人輸入・海外通販USB Type-Cケーブルをいろいろ買ってみる 今回はUSB type-Cのケーブルをいろいろ購入してPixel 4に急速充電できるかどうかを確認してみます。結果はダイソーの100円ケーブルを含めすべてのケーブルでUSB PDでの急速充電ができました。Pixel 4はかなり相性があるとのうわさですが、いずれのケーブルでも問題ないようです。ちなみに買ってみてベストだったのはAliExpressで購入したUSLIONのケーブルです。2020/01/22個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販Xiaomiの6ポートUSBチャージャーを試す 今回はXiaomiの6ポートUSBチャージャーを紹介します。このUSBチャージャーは、USB PD 18Wに対応したType-Cポート・Quick Chargeに対応したポートを含む6ポートあり、USB PDポートとQuick Chargeポートは他のポートの使用状況に影響を受けずに電力を供給することができます。コンパクトな製品ですし、複数のデバイスをお持ちの方にはお勧めできる製品です。2020/01/20個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販Xiaomi USBチャージャー(30W / 1A1C)を試す 今回はXiaomiのUSB PDに対応したUSBチャージャーを紹介します。このチャージャーはUSB Type-CとUSB Type-Aを各1ポートを備え、電源プラグが折りたためるコンパクトな製品です。スペック上は最大出力30Wのため、スマートフォンへの充電でしたら両ポートを同時に急速充電することができます。コンパクトで持ち歩きしやすいので、旅行時などにはカバンに入れておきたい製品です。2020/01/18個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販Google Pixel 4で遊ぶ その11: ケースを購入する 今回はGoogle Pixel 4用のケースを購入したことを紹介します。海外通販のAliExpressを利用することで300円以下でケースを入手することができました。Pixel 4用なのでいずれも装着感は問題ありません。配送に時間はかかりますが、少しでも安く手に入れたい方はAliExpressを使ってみてください。2020/01/12個人輸入・海外通販Pixel 4
個人輸入・海外通販Google Pixel 4で遊ぶ その1: あえて個人輸入する 今回はGoogleの純正スマホPixel 4を個人輸入したことを紹介します。PixelシリーズはPixel 3から日本で発売されておりわざわざ個人輸入する必要はありませんが、ブラックフライデーのセールでPixel 4が200ドルオフになっていたため、あえて個人輸入してみました。結果としてPixel 4の128GBモデルを約85,000円で入手することができました。2019/12/22個人輸入・海外通販Pixel 4
個人輸入・海外通販Xiaomiのコードレス掃除機Mijia 1Cを買う 今回は海外通販BanggoodでXiaomiのコードレス掃除機Mijia 1Cを購入したことを紹介します。コードレス掃除機大手のダイソンより大幅に安い価格ながら、必要十分な機能を備えており満足度が高い掃除機です。ソフトローラブラシの機種にしたところ長い髪も巻き込まずかなりいい感じです。これならこまめに掃除ができそうです。2019/12/20個人輸入・海外通販家電
個人輸入・海外通販海外通販: GeekBuyingのクリスマスセールでOne Mix 3 Proがセール中! 今回は海外通販GeekBuyingのクリスマスセールとお得になっているUMPCを紹介します。GeekBuyingのクリスマスクーポンは製品の制限なく使えるので大変お得です。また人気のOne NetbookとMagic-BenのUMPCに使えるクーポンもありますので是非ご確認ください!<2019/12/18個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販中華通販でデジタルノギスを買ってみる 今回は海外通販のGearBestでデジタルノギスを購入したことを紹介します。Amazonで調べるとデジタルノギスは1000円以上しますが、GearBestだと500円強で購入することができました。それほど頻繁に使う製品ではないと思いますが、何かのついでに買っておくと便利かもしれません。2019/12/18個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販中華通販でBlitzWolfのmicroSDカードを買ってみる 今回は海外通販Banggoodで格安のmicroSDカード 64GBを買ってみたことを紹介しました。BlitzWolfという聞き慣れないブランドですが容量偽装もなくちゃんとした物が届きました。日本でもmicroSDカードは安く買えますが、海外通販だとさらに安い価格で購入できる可能性があります。何か買うときについでに注文するのも良いでしょう。2019/12/17個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販GearBestで11.11の福袋(Lucky Bag)を買ってみた(2019年)! 今回は海外通販GearBestの11.11セール(独身の日セール)で売られていたLucky Bag(福袋)を購入したことを紹介します。今年は安めの福袋にしたところやっぱり在庫処分品を押しつけられてしまいました。製品自体は悪くなさそうですが、価格的にもお得度はありませんし、そもそも使い道のない製品を入手してしまいました。2019/12/16個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販中華通販でレーザーレンジファインダー(距離計) LS-1sを買ってみた 今回は海外通販のBanggoodでレーザーレンジファインダー(距離計)を購入したことを紹介します。約1300円程度という価格ながら、レーザーを使って一瞬で距離を測れるという優れものです。ポケットに入れても気にならないぐらいの小型デザインですので、不動産関係など距離を測る機会が機会が多い方にお勧めの製品です。2019/12/15個人輸入・海外通販家電
個人輸入・海外通販中華製の非接触体温計T09を試す 今回は海外通販のBanggoodで非接触体温計を購入したことを紹介します。操作ボタンが一つと非常にシンプルな製品ですが、必要十分な機能は備えています。日本で購入すると2500円以上する製品が1000円強で購入できるのはかなりお買い得だと思います。2019/12/14個人輸入・海外通販ヘルスケア
個人輸入・海外通販AliExpressでケーブル収納ポーチを買う 今回は海外通販のAliExpressでケーブル収納ポーチを購入したことを紹介します。約550円という価格に割にはなかなか使い勝手の良さそうなポーチです。旅行などのときに持ち歩く小物が多い方にお勧めの品だと思います。2019/12/13個人輸入・海外通販周辺機器・アクセサリ
個人輸入・海外通販海外通販: GeekBuyingのブラックフライデーセールでスマホがお得! 今回は海外通販GeekBuyingのブラックフライデーセールでスマートフォンが安くなっていることを紹介します。2万円を切るミドルクラスから7万円台のハイエンドまで、GeekBuyingを利用すると日本で買うより同じ値段でワンランクもツーランクも上のスマホを購入することができます。ブラックフライデーセールからサイバーマンデーは一年でもかなりの大規模なセールなので見逃さないようにしましょう。2019/11/30個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販海外通販: GeekBuyingブラックフライデーでミニノートOne-Netbookが値下がり中! 今回は海外通販GeekBuyingで使えるお得なクーポンと注目UMPCを紹介します。GeekBuyingのサンクス・ギビング・デーのクーポンは製品の制限なく使えるので大変お得です。また人気のOne NetbookとMagic-BenのUMPCに使えるクーポンもありますので是非ご確認ください!2019/11/28個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販海外通販: GeekBuyingでもブラック・フライデーセールがスタート! UMPCがお得! 今回は海外通販のGeekBuyingで開催されているブラック・フライデー・セールの情報を紹介しす。11月11日の独身の日セールに続き大型セールとなりますので、独身の日で買い損ねたものがある方はブラックフライデーを見逃さないようにしましょう。特に今回のセール用に配布されているクーポンは、様々な製品に適用できますので、何かを買うときには必ず入力してみましょう。2019/11/22個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販海外通販: GeekBuying 11.11セールでLTE対応の8.9型UMPC Magic-Ben MAG1が登場! 今回は海外通販GeekBuyingでLTE対応のUMPCであるMagic-Ben MAG1が販売開始されたことを紹介します。LTEに対応することでいつでもどこでもインターネットに接続できるようになります。これは持ち歩きしやすいUMPCにとってはうれしい機能です。11.11セールの期間中はお得なクーポンが使えますので狙っている方はこの期間を逃さないようにしましょう。2019/11/08個人輸入・海外通販中華Windowsノート
個人輸入・海外通販海外通販: GeekBuyingで11.11セール開催中! 今回は海外通販のGeekBuyingで開催されている11.11セールの情報を紹介します。11.11セールは中華通販では最大のセールのため、GeekBuyingも気合いを入れて値下げしてきています。特に今回のセール用に配布されているクーポンは、様々な製品に適用できますので、何かを買うときには必ず入力してみましょう。2019/11/06個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販GeekBuyingでブラック・フライデーのプレイベントを開始! 今回は海外通販のGeekBuyingで早くもブラック・フライデーに関するイベントが開始されたことを紹介します。このイベントではクーポンとPayPal支払い限定の割引を組み合わせることで最大15%の割引が得られます。PayPal支払いによる割引は先着10000オーダーまでなので早めに購入する方が良さそうです。2019/10/19個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販海外通販: Mi Fanイベント 2019を比べてみた 今回は開催中のXiaomi Mi Fanイベントに参加している中華通販サイトの価格を比較してみます。同じイベントを同時に複数の中華通販サイトが開催するというのは面白いので、代表的なスマートフォンの価格を比較しました。ざっと調べた感じではBanggoodが最安値を出す傾向が強いですが、モデルによってはGearBestやGeekBuyingが逆転するケースもあるようです。今回紹介したのはほんの一例なので、興味がある方は各通販サイトを比較してみてください。2019/04/05個人輸入・海外通販