チリでプリペイドSIMを使う その10: Entelの実際の使い勝手

チリ
スポンサーリンク

前回はチリのEntelのプリペイドSIMカードでインターネットパッケージを利用する方法を紹介しました。

今回はデータ通信速度など実際にEntelを使ってみた状況を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

バンド (周波数)

チリ編 その6で紹介したように、Entelの周波数情報は下記のようになっています。

Entel 3G Band 2 (1900MHz), Band 8 (900MHz)
LTE Band 2 (1900MHz), Band 7 (2600MHz), Band 28 (700MHz)

実際にチリで使用しているバンド(周波数)を調べてみました。

LTE

プリペイドSIMカードを購入したサン・ペドロ・デ・アタカマは小さな町ですが、LTEで安定的に接続できました。

調査は2回行いました。

LTEの周波数 1

LTEの周波数 2

2回ともBand 7をつかみましたが、画面の下の方のリストを見るとBand 2の電波も飛んでいることがわかります。

Band 7とBand 2は日本では使われていないので、日本で購入したスマートフォンの場合、対応していない可能性もあります。

スマートフォンを持ち込もうとしている方は、スペックを確認しておきましょう。

iPhoneの場合は対応周波数が非常に多いのでチリでも問題なく使えます。

3G

サン・ペドロ・デ・アタカマからカラマ空港へいどうするときに3Gになったので、周波数を確認してみました。

周波数はBand 2です。

3Gの周波数

3Gについても日本ではBand 2を利用されていないので注意が必要です。

スポンサーリンク

通信速度

通信速度はサン・ペドロ・デ・アタカマで1回だけ測定しました。

モバイル回線はLTEで接続しています。

サン・ペドロ・デ・アタカマは地方の小さい町ですが、そこそこの通信速度が出ました。

LTEの通信速度

これくらいのスピードが出れば実用上は問題ないと思います。

サン・ペドロ・デ・アタカマの安宿では部屋でWi-Fiが使えないことも多いので、プリペイドSIMカードを買っておけば快適に滞在できるはずです。

カバレッジ (サービスエリア)

今回は滞在したのはサン・ペドロ・デ・アタカマと、空港を利用したカラマとサンチアゴだけです。

この3都市に関しては問題なく接続できると考えて良さそうでした。

本来はサン・ペドロ・デ・アタカマの郊外に観光に行く予定だったですが、諸般の都合により観光に行けず、郊外での接続性は確認できませんでした。

テザリング

テザリングは問題なく利用できました。

まとめ

今回はチリで購入したEntelのプリペイドSIMカードの実際の使い勝手を紹介しました。

私が調べた限りではEntelのLTEはBand 2とBand 7を、3GはBand 2を利用していました。これらの周波数は日本では利用されていないので、日本で購入したスマートフォンの場合は対応していない可能性があります。

チリでプリペイドSIMカードを使う上でハードルとなるのは、スマートフォンの対応周波数だと思います。

次回はアゼルバイジャンのプリペイドSIMカードを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました