ドイツでプリペイドSIMを使う その1: 情報収集

ドイツでプリペイドSIMを使う その1: 情報収集 ドイツ
スポンサーリンク

AQUOS PHONE SH-12Cを海外で使った体験記の第5弾。今回はドイツです。

その他の国については下記のまとめページを参照してください。

海外プリペイドSIMカードネタまとめ
SIMフリーのスマートフォンで海外のプリペイドSIMカードを利用しています。世界各国でのプリペイドSIMカードの購入方法・設定方法・使い方などを紹介します。

実は時系列的にはAQUOS PHONE SH-12Cを海外に持ち出したのは、ドイツがタイに続いて2ヶ国目でした。

このときはいろいろ調査してから現地に向かいました。

念のため記載しておきますが、私のAQUOS PHONE SH-12CはSIMロック解除済みです!

スポンサーリンク

参考になるページ

事前調査では下記のページが参考になりました。

ドイツのプリペイドSIMカードを身ぶり手ぶりで買ってみた
「現地からTwitterリポート挑戦します」と宣言しちゃったPC USER取材班。自分でしめた首を何とかするため、ハノーバーの携帯電話事業者ショップに突撃した。
ドイツで使うvodafoneの“真っ赤なSIMカード”
海外で仕事!といえば、たとえ到着した空港で荷物をロストしたとしても(実話)、SIMカードの確保は急務であるっ! ホテルのLAN? だからそれは甘いってば。
スポンサーリンク

事前情報

上記2つのWebページからわかったことは

  • ドイツには4つの携帯電話事業者がある「T-Mobile」「Vodafone」「O2」「E-Plus
  • 4つのうち少なくとも「Vodafone」と「O2」は日本人旅行者がプリペイドSIMカードを買った実績がある
  • O2:
    • 3Gでデータ通信定額料金プランがある。
      プリペイドSIMカードが15ユーロ、1ヶ月定額料金プランが追加で25ユーロ。
    • サービスエリアがそれほど広くない?都市以外は遅いかも。
  • Vodafone:
    • 24.95ユーロの「CallYa スターターパック」を買って、追加料金不要でデータ通信定額プランに申し込める。
    • CallYa+データ通信定額プランだと通信速度が出ないらしい 。
    • サービスエリアは大手だけあって広そう

という点。

金額的にはVodafoneのほうがよさそうです。ただ、通信速度が気になります。スマートフォンを持っていてもデータ通信速度が遅いと結局使わなくなってしまい、無題になる可能性があります。

現地での作戦の決定

とりあえず、これだけの情報から今回は「Vodafone」を買う作戦にしました。理由はやはり価格が安いのと、レンタカーでいろいろ走り回る予定だったので、サービスエリアが広いほうが安心だからです。

しかし、実際にはそうはうまくいきませんでした・・・実際の購入の話は次回に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました