IIJmio

格安SIMを使う IIJmio編 その3: 通信速度

今回はIIJmioのSIMカードを利用した状態で通信速度の測定を行います。クーポンがONの高速モードでは実用上問題がない程度のスピードが出ることがわかりました。ドコモの純正SIMと同じ程度だとおもます。また、クーポンがOFFの低速モードはスペック通りのスピードですが通信し始めは一瞬高速に通信できことが特徴です。
IIJmio

格安SIMを使う IIJmio編 その2: 初期設定

今回はIIJmioの音声通話付きSIMカード(通称みおふぉん)の初期設定を紹介します。設定といっても実質はAPNの設定を行うだけです。プリペイドSIMやMVNOがまだ普及していない日本ではAPN設定に慣れない方もいると思いますので、スクリーンショットを多めに紹介してみました。
IIJmio

格安SIMを使う IIJmio編 その1: SIMを購入!

今回はビックカメラの店頭でBIC SIM powered by IIJを購入します。このSIMカードの実態はIIJmioの音声通話付SIM(通称みおふぉん)になります。店頭で行ったためNMPで即日移転することができスマホが使えない時間を最小限にすることができました。
スポンサーリンク
docomo

ドコモから脱出する準備をする

今回はドコモを解約してNMPでIIJmio(みおふぉん)に転移するための準備を行います。長らくドコモを使っているユーザにとって一番の障害はキャリアメールが使えなくなることでしょう。しかしいったんキャリアメールからGmail等に移行してしまえば、今後は携帯電話会社を自由に選べるようになります。
docomo

ドコモからの脱出先のMVNOを選択する

今回はドコモから乗り換える先としてどの格安SIMにすればよいのかを検討します。自分の条件と照らし合わせた結果、IIJmio(みおふぉん)をビックカメラで購入する形(BIC SIM poweredby IIJ)がWi-Fiホットスポットサービスも付帯してベストであることがわかりました。
AQUOS PHONE

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを修理 その3: 完了!

今回は修理に出していたAQUOS PHONE ZETA SH-02Eが戻ってきたことを紹介します。外装を含めて交換になったので全く新品のように思えます。交換になるとSIMロック解除が元に戻ってしまいますので忘れずに解除を依頼するようにしましょう。
AQUOS PHONE

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを修理 その2: 引き渡し

今回は液晶のちらつきのあるAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをドコモショップに持って行って修理手続きをしたことを紹介します。この手続きはマニュアル化されているので淡々と進みます。代替機も無償で貸してくれますので修理が完了するまで待ちましょう。
AQUOS PHONE

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを修理 その1: 準備

今回は私のスマートフォンAQUOS PHONE ZETA SH-02Eを修理することのなった背景とその準備を紹介します。実質スマートフォンの交換になるので買い換えのときと同じようにデータのバックアップが必要になります。また、2段階認証についても無効化しておかないと面倒なことになるのでやっておいたがよさそうです
WordPressのプラグイン

WordPressで訪問者向けサイトマップを作る

今回はこのブログに訪問者用のサイトマップページを追加します。PS Auto Sitemapというプラグインを使うことでほぼ全自動でサイトマップを作ることができましたが、カテゴリの構成やタグの使い方によっては意図しない位置に記事が表示されてしまいますので対策を紹介します。
WordPressのプラグイン

WP Super CacheとWordPress Popular Postsプラグイン

今回はWP Super CacheプラグインとWordPress Popular Postsプラグインを組み合わせたときに出る不具合について紹介します。 オレオレ証明書を使っているサイトでは、アクセス数のカウントをajaxで行うようにするほかに、Ajaxで使用するプロトコルをhttpに指定する必要があります。
WordPressのテーマ

WordPressのテーマ変更 その5: Simplicityの高速化

今回はテーマをSimplicityに変更した後に適用した高速化手法を紹介します。ほとんどが以前のテーマの設定のまま流用するすることができましたが、CSSとJavaScriptの最適化だけはうまくいきませんでした。ただSimplicityはそのままでも十分早いテーマなので今回の高速化はここで打ち切ることにしました。
WordPressのテーマ

WordPressのテーマを更新: Simplicity 1.4→1.5

今回はこのブログのテーマSimplicityを1.4から1.5に更新したことを紹介します。 このブログ用のカスタマイズは子テーマで行っていたので、すんなりとアップデートすることができました。Simplicityの作者さんは精力的に更新しているので、テーマをカスタマイズしたい方は子テーマを利用するようにしましょう。
Debian

Debian 7(wheezy)でWordPress4.xを使う その3: アップグレード編

今回はDebian wheezyの環境でWordPress4.xを利用するためにjessieのWordPressパッケージをインストールします。 WordPress以外のパッケージがちょっと心配だったのですが、思い切って実行してみた結果無事にインストールすることができました。しばらくこれで運用したいと思います。
WordPressの導入と設定

Debian 7(wheezy)でWordPress4.xを使う その2: バックアップ編

今回はWordPressをアップデートする前に、念のためとして各種ファイルをバックアップします。 Debian wheezyでjessieのWordPressパッケージを使うとWordPress以外のパッケージもつられてアップグレードしまいリスクがあります。最悪のケースを考えてデータをバックアップしておきましょう。
WordPressの導入と設定

Debian 7(wheezy)でWordPress4.xを使う その1: 調査と準備

今回はDebian 7(wheezy)でjessieのWordPressパッケージ(バージョン4.1)を使う準備を整えます。 その結果jessieのWordPressパッケージをwheezyで使おうとすると、libcパッケージも一緒にアップグレードされてしまうことがわかりました。
WordPressのテーマ

WordPressのテーマ変更 その4: Simplicityの効果

今回はWordPressのテーマを変えることでこのブログのへのアクセス状況がどのように変わったのかを紹介します。セッションあたりのページビューが倍増しており、テーマ変更はアクセス状況に大きな影響があることがわかります。
WordPressのテーマ

WordPressのテーマ変更 その3: Simplicityのカスタマイズ

今回は私がSimplicityに加えたカスタマイズの内容を備忘録をかねてまとめてみます。 SimplicityはPHPファイルが細かく分かれているため、子テーマを作って機能の一部を修正したい(上書きしたい)という作業がやりやすい気がします。よいテーマを無償で公開してくれている作者さんに感謝です。
WordPressのテーマ

WordPressのテーマ変更 その2: Simplicityのセットアップ

今回はこのブログで導入したテーマSimplicityのインストールと初期設定を紹介します。Simplicityのカスタマイザの項目はたくさんあって戸惑ってしまいますが、デフォルトの設定を基本として、自分のこだわりのあるところだけ修正していくような使い方が無難だと思います。
WordPressのテーマ

WordPressのテーマ変更 その1: テーマの選定

今回はこのブログのテーマを変更する理由と新たに使用するテーマについて紹介します。レスポンシブ対応でシンプルなテーマを探していたところSimplicityというテーマを発見することができました。作者のWebサイトの解説も充実しており使いやすいテーマだと思います。
タイ

タイでプリペイドSIMを使う その42: 登録状態の確認

今回はタイのプリペイドSIMカードの登録状況を確認する方法を紹介します。どの携帯電話会社でも「*151#」で登録状況を確認できるようにタイ政府側が決めたようです。今回はタイ政府は本気の様なのでタイのプリペイドSIMカードをお持ちの方は忘れずに登録するようにしましょう。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その8: 何とかリチャージに成功

今回はインドAirtelのプリペイドSIMカードを(一応)日本にいながらリチャージを行ったことを紹介します。結局自力ではだめだったので、インドの友人に電話番号を通知して代理でリチャージしてもらうことで解決しました。リチャージした金額は次回訪印するときに返したいと思います。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その7: AirtelのAndroidアプリ

今回はインドAirtel用のAndroidアプリを簡単に紹介します。純正のアプリはいろいろ高機能そうですが、インストールはインド国内で行わなければいけないようです。サードパーティのアプリは機能はシンプルですが、Airtelのコマンドを覚えなくてもよくなるので、インストールしておくとよいでしょう。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その6: Airtelを日本からリチャージに挑戦→失敗

今回はインドのAirtelのプリペイドSIMカードに日本からオンラインでリチャージすることに挑戦します。一見正常にリチャージできたように見えましたが、何度試しても最後に失敗してしまいました。どうやら日本のクレジットカードは受け付けてくれないようです。困ったものです。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その5: Airtelの細かい使い方

今回はインドのAirtelでのステータス確認方法など細かい使い方を紹介します。Airtelは「*121#」で表示されるメニューで残高照会などほとんどのことを行うことができます。とにかく「*121#」だけは忘れないようにすれば何とかなると思います。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その4: Airtelのインターネット設定と通信速度

今回はインドのAirtelのプリペイドSIMカードでのインターネット通信の方法と通信速度を紹介します。APNは事前調査通りで、すぐにインターネット通信を行えました。通信速度は3Gとしては少しさみしい状況です。近年のスマホユーザの増大でかなり混んでいるようです。Airtelのインフラ増強を期待したいところです。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その3: Airtelのアクティベーション

今回はインド・バンガロールで購入したプリペイドSIMカードをアクティベーションして使えるようにします。Airtelの場合、アクティベーションできるようになるまで1日(私の場合は約2日)かかりますし、電話でオペレータと話す必要があります。慣れていない人には少々ハードルが高いかもしれません。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その2: プリペイドSIMカードを購入!

今回はインド・バンガロールの市内でAirtelのプリペイドSIMを入手したことを紹介します。住所を証明する書類を求められたり、顔写真が必要だったり、かなり苦労しました。現地人のサポートがなかったらもっと苦労したことでしょう。インドでプリペイドSIMを買う場合は現地の人に付き添ってもらった方がよいと思います。
インド

インドでプリペイドSIMを使う その1: 情報収集

今回は事前に調査したインドのプリペイドSIMカードについて紹介します。インドの3Gは2100MHzに統一されているようなので、ほとんどすべての3G対応の携帯電話で3Gによるインターネット通信を行うことができそうです。また、インターネットプランの申し込み方法が判らないところもありますが、値段的には安そうな状況です。
ベリーズ

ベリーズでプリペイドSIMを使う その2: プリペイドSIMの購入に挑戦

今回はベリーズでプリペイドSIMカードの購入に挑戦したことを紹介します。私は残念ながら入手できませんでしたが、購入に挑戦する方は「できる限り国境地帯でプリペイドSIMカードを探す」「プリペイドSIMカード探しに日曜日は避ける」の2点に注意していただきたいと思います。
ベリーズ

ベリーズでプリペイドSIMを使う その1: 情報取集

今回は事前に調査したベリーズのプリペイドSIMカード事情について紹介します。ベリーズには二つの携帯電話会社しかなく、通信方式からDigiCellを選択する必要があることがわかりました。また、3Gで通信するためには、別途申し込みをして3G専用のインターネットパッケージを買う必要がありそうです。
タイ

タイでプリペイドSIMを使う その41: DTACのプリペイドSIMを日本から登録する

今回はDTACのSIMカードの登録を日本から行ったことを紹介します。SIMの登録は身分証明書を直接見せる必要がある、との情報もありましたが、DTACのカスタマーサポートに問い合わせると、必要な情報をメールで送ると登録できることがわかりました。期日までに訪タイの予定のないDTACユーザは試してみるとよいと思います。
タイ

タイでプリペイドSIMを使う その40: SIMカードの登録を義務化!?

今回はタイから飛び込んできたSIMカード登録義務化のニュースを紹介します。登録作業自体は身分証明書を持っていくだけなのですが、問題は締め切りの7月31日までにタイにいけない場合です。この場合は、せっかく維持してきた電話番号が使えなくなってしまいます。タイ国外から登録できるようになることを期待したいところです。
グアテマラ

グアテマラでプリペイドSIMを使う その5: Tigoの細かい使い方

今回はグアテマラのTigoのプリペイドSIMカードのこれまで紹介できていなかった細かい使い方を紹介します。Tigoの「*123#」によるメニューは項目も充実しており、やりたいことはこのメニューを通して代替できる気がするのですが、残念ながら私の場合はうまく動作しませんでした。原因がわからないのが残念なところです。
グアテマラ

グアテマラでプリペイドSIMを使う その4: Tigoのインターネット設定と通信速度

今回はグアテマラのTigoのプリペイドSIMカードでのインターネット通信の方法と通信速度を紹介します。APNは事前調査通りで、すぐにインターネット通信を行うことができました。通信速度は3Gとしては標準的なスピードが出ており、実用上は問題なさそうです。
グアテマラ

グアテマラでプリペイドSIMを使う その3: Tigoの初期設定

今回はグアテマラのTigoのプリペイドSIMカードをスマホに挿入してアクティベーションを完了させます。購入したプリペイドSIMカードにはインターネットパッケージが元からついていたようで、電源を投入しただけで、15日間250MBのインターネットパッケージが有効になりました。
グアテマラ

グアテマラでプリペイドSIMを使う その2: SIMカードを購入!

今回はグアテマラのティカル向かう途中の村でTigoのプリペイドSIMカードを購入したことを紹介します。この村の様子を見るとと、グアテマラではプリペイドSIMカードはかなり簡単に購入することができそうです。Tigoのロゴを掲げているお店があったら声をかけてみるとよいと思います。
スポンサーリンク