Nexus7で遊ぶ! その10: 外出先でネットに接続

試したことをとりあえずメモに! Nexus 7
スポンサーリンク

しばらく休んでいたNexus7ネタの続きです。前回はNexus7にアプリケーションをインストールしたところまででした。

アプリを入れたは良いですが、やはりAndroid端末としてはネットにつながった状態で一番便利に使えます。

そこで今回はNexus7を外出先でネットにつなぐ方法を検討してみたいと思います。

スポンサーリンク

選択肢

ご存知の通りNexus7には3G/4G通信機能がありません。

通信機能は

  • Wi-Fi
  • Bluetooth
  • microUSB (ホスト機能あり)
  • NFC

の4つです。

なので外出先でネットにつなぐには、これらの機能のいずれかを活用する必要があります。もちろん場合によっては、何らかのデバイスの助けを借りる必要があります。

スポンサーリンク

WiFiを使う

一番簡単な方法です。外出先でもWiFを使ってネットにつなげるにはいくつかのパターンがあります。

公衆無線LANサービス

追加の機材もいらないのは、自分で何らかの公衆無線LANサービスに契約しておけば、サービスエリア内であればNexus7をWiFiで公衆無線LANサービスに接続することによって、インターネットに接続できます。費用は公衆無線LANサービスの費用(無料から月額500円程度)だけです。

モバイル無線LANルータ

実際にはそんなに都合よくサービスエリア内にいるとは限りません。

サービスエリアの制限を気にしたくない場合は、モバイル無線LANルータを導入する手もあります。モバイル無線LANルータで使用する通信サービスにも寄りますが、かなり広いエリアで自由にネットにつながることが期待できます。

この場合、初期費用としてモバイル無線LANルータの費用(長期契約割引あり)が必要となり、また、月額通信料(1000~5000円程度)が必要になります。

また、新たに機材を持ち歩く必要がある点も気になるところです。モバイル無線LANルータのバッテリの心配もしなければいけません。

テザリング対応のスマートフォン

お持ちのスマートフォンとデータ通信契約がテザリングに対応していれば、スマートフォンをモバイル無線LANルータ代わりに使うことができます。

この場合、機材の追加は不要ですし、新たな通信契約は不要です。ただし、携帯電話会社によってはテザリングをすることによって定額データ通信料金の上限が上がる場合があるので注意が必要です。

テザリングができるならこれが良いでしょう。心配事といえば、スマートフォンの3G/4G通信とWiFiの両方を使うので、スマートフォンのバッテリーが早く消耗してしまうことでしょうか。

しかし、私の持っているAQUOSE PHONE SH-12Cはテザリングに対応しているものの、テザリングを行うとデータ通信料金の上限が上がってしまうので、いまいちこれを行う気にはなれません。

Bluetoothを使う

何らかの理由でWiFiでのテザリングができない場合の裏技として、Bluetoothでテザリングをするという技があります。

Nexus7とスマートフォンの間をBluetoothで通信し、スマートフォン経由でインターネットに接続します。

Bluetooth機能のあるAndroidスマートフォンを持っていれば、WiFiテザリングの場合と同様に追加の機材は必要ありません。また、重要なポイントとして、通常のデータ通信料金の上限内で通信量を抑えることができます(たぶん)。

ただし、Bluetoothの通信速度はWiFiほど早くありません。スピードは400kbp程度になります。そのため、Nexus7とスマートフォン間のBluetooth通信がボトルネックになり通信速度がでない可能性があります。

microUSBを使う

Nexus7のUSB機能はホストモードに対応しています。

そのため、microUSBに対応したOn-The-Go(OTG)ケーブルを使うと、パソコン用のUSB機器が使えるようになります(もちろん使えないUSB機器もたくさんある)。

そこでUSB 3Gモデムを接続するとNexus7を直接インターネットに接続することができます。

しかし問題は、USB 3Gモデムというのがあまり一般的ではないことでしょうか? また、Nexus7(というかAndroid)も限られた種類のUSB 3Gモデムにしか対応していないようです。

このため、USB 3Gモデムの入手と、SIMカードとして何を使うのか(新たにデータ通信用の契約をするのか、自分のスマートフォン用のSIMカードを流用するのか)がポイントになります。

調べたところだと、AndroidはHuaweiのE1750・EC122、ZTEのAC2736あたりには対応しているようです。なお、購入するときにはSIMロックフリーのものを購入するようにしましょう。

NFCを使う

最後にNFCについて考えて見ます。

Nexus7には近接無線機能であるNFCがついています。これはEdy/Suicaのようにタッチするとその瞬間に通信できる機能です。通信速度は数百kbps程度のようです。

現時点では、AndroidのNFC機能は、はあくまでもNFCカードを読み取るためと、他のAndroidと通信するためにしか利用することができません。なので、インターネットへの接続手段として用いることはできません。

そもそも、NFCはタッチした瞬間しか通信できないので、今後もインターネットに接続するためには使えない可能性は大です。

まとめ

今回はNexus7を外出先でネットにつなげる方法を調べてみました。

WiFiテザリングができればよいのですが、私のスマホと契約では費用がかかってしまいます。

次回からなるべく費用をかけない方向で、試せる方法を試してみたいと思います。

コメント

  1. けんけん より:

    いつも参考にさせていただいています。
    貴ページを参考にUSB3Gモデムを購入しOTGケーブルで繋いで試みましたが
    うまくいきません。
    PPPウィジェットをインストールしモデムの読み込みまでは成功したのです
    が、そのあと繋がってくれません。
    何か欠けてるのでしょうか?

    どうかご教示いただきたくお願い致します。

    なお端末はnexus7、モデムはHUAWEI E1756C、SIMはDTIの490円プラン
    です。

    • scratchpad より:

      コメントありがとうございます!

      UBB 3Gモデムは調べてみただけで、入手はしていないんです・・・すいません。
      責任を感じていろいろ検索してたのですが、イマイチよくわかりません。

      E1756C+DTIのSIMで他の環境(Windowsとか)でつながりますか?
      もしかしたらE1756CがGSM(EDGE)固定になっていたりしないでしょうか?

      • けんけん より:

        さっそくのお返事誠にありがとうございます。

        いろいろと調べてみました。

        当方、全くのド素人でして”root化”というものをやっておりません。
        それが原因なのでしょうか?

        PPPウィジェットを使用するにはそれが必要とのことでそう思いました。

        貴ページに書かれているものについても、root化が前提に立っておられますか?

        • scratchpad より:

          通常のテザリングやBluetoothテザリングではルート化は不要です。

          USBモデムは調べただけで試していないのですが、
          PPPウィジェットの説明に
          「 Needs root access (with “Superuser” or “SuperSU” app)」
          とかかれていますので、ルート化は必要のようです。

          Nexus7のルート化はそれほど難しくないと思いますが、
          もしルート化するなら作業は慎重に行ってください!

  2. けんけん より:

    いろいろとお調べいただき感謝の次第です!

    そうですねぇー
    やはり3G用のWifiルーターにSIMを入れてテザリングでwifiをするしかないのかなぁ・・・

    多分PPPウィジェットを使用しないで繋ぐ方法があると思うのですがどうなのでしょうか?

    あとWINDOWSで繋がるかは試してないのです。
    本USBを差し込むとドライバを検索してインストールできるのですが英語でさっぱりわかりません(苦笑)
    しかも”entel”とか怪しそうなロゴで怖い気もします。

    E1756CのGMS固定というのが意味がわかりません。本当ド素人で申し訳ないです。どうやって確認すればいいのでしょうか?

    • scratchpad より:

      すいません、私はE1756Cを持っていないので、これ以上はわからないです。

      しかも、テザリング対応のスマホにしてしまったので、今後もUSB 3Gモデムを買うことはなさそうです。

      GSM固定というのは、スマホでいえばネットワークモードが「3G」ではなく「GSM」になっているということです。
      日本ではGSMを使っている携帯電話会社はありませんので、ネットワームモードをGSMにしてしまうとつながらなくなります。
      (調べ方はわかりません。ATコマンドを打てればわかると思いますが・・・)

      まあ、何もしていないのならば3G/GSMの自動判別モードだと思いますので気にしないでください。

      お力になれず、申し訳ありません。

      • けんけん より:

        とんでもありません。
        こんなド素人のためにいろいろとご教示いただき、またご尽力していただきありがとうございました。

        とりあえずガラケーのテザリングできる機種で試してみたらあっさりできました(苦笑)
        この苦労は何だったのかという感じです(笑)

        これからもNEXUS7に関する記事をUPしてください。
        楽しみにしています!

タイトルとURLをコピーしました