前回はAlldocube iPlay 50のカバーを購入したことを紹介しました。今回はさらにスクリーンプロテクターを購入したことを紹介します。
なお、このタブレットAlldocube iPlay 50本体は海外通販のBanggoodから提供していただきました。
Banggoodで購入してみようという方は下記のページを参照してみてください。
著作権保護のWidevine L1に対応した「iPlay 50 2023」も登場しました! いまから購入するならこちらがオススメです!
Alldocube iPlay 50用のスクリーンプロテクターを購入
Alldocube iPlay 50は高級タブレット言うわけでもないので、スクリーンの汚れや傷にそれほど神経質になる必要はないかもしれません。
しかし、タブレットを子どもなど予想外の動きをする人が使う場合には心配になります。そこでスクリーンプロテクターを買ってみることにしました。
中華タブレットの場合、購入時にスクリーンプロテクターが付いている場合があるのですが、今回入手したiPlay 50では付いておりませんでした。
このタブレットを入手したのはBanggoodでしたが、Banggoodを検索してもiPlay 50のスクリーンプロテクターはなさそうです。
そこで品揃えがよいAliExpressで探してみることにしました。
スクリーンプロテクターにはペラペラの「フィルムタイプ」と板状の「ガラスタイプ」があります。今回はガラスタイプを購入してみました。
ガラスタイプを選んだ理由は「貼り付けやすそうだから」です。
画面の面積が大きいタブレットでフィルムタイプのスクリーンプロテクターを気泡を入れずに貼り付けるのはなかなか難しい気がします。
個人的にはアンチグレア(テカテカしないタイプ)のディスプレイが好きなのですが、ガラスタイプでアンチグレアのものは見つけられなかったので、今回購入したのはグレアタイプです。
私がこのスクリーンプロテクターを購入した時には4.99ドルでした。1ドルを135円とすると670円ほどです。AmazonでもiPlay 50用のスクリーンプロテクターは売っていますが、1000円以上するのでやはりAliExpressはお得と思います。
AliExpressでの購入に興味がある方は下記を参照してみてください。
AliExpressで購入する際に他の製品と同時に購入したところ「まとめ配送」にアップグレードされ、そのおかげか注文から7日(土日を除く営業日だと5日)で到着しました。
予想より早く到着したので驚きました。
購入したスクリーンプロテクター
それでは購入しiPlay 50用のスクリーンプロテクターを紹介していきます。
梱包はこんな感じです。
今回は他の製品とまとめて配送になったため、まとめ配送の梱包(ビニールの袋)の中に、この黒色のパッケージが入っていました。
薄いスクリーンプロテクターが入っている割には大きな梱包です。
この黒い袋を開けてみると発泡スチロールの箱が出てきます。
この発泡スチロールの箱を開けるとようやく商品が出てきます。
写真の左側が保護用の袋に入ったスクリーンプロテクター、右上はクリーナー、右下はゴミをとるためなどのシールです。
クリーナーとゴミ取りシールは、中華通販でスクリーンプロテクターを買うと、大体付属します。
袋から取り出したスクリーンプロテクターはこんな感じです。
反射があり写真を撮るのが大変でした。
スクリーンプロテクターの片面には保護フィルムが貼られています。この保護フィルムは右上に移っている赤いタグを使って剥がすことができます。
ちなみに保護フィルムが貼ってある方が裏面(タブレットのディスプレイに貼り付ける面)です。
iPlay 50に装着してみた
iPlay 50にスクリーンプロテクターを装着する際は、まずiPlay 50のディスプレイを清掃する必要があります。
清掃には付属のクリーナーを利用します。
付属のクリーナーは1の方を開けるとウェットタイプのクリーナーが出てきますので、これでディスプレイ全体をよく拭きます。
その後、2の方を開けてドライタイプのクリーナーできれいに拭き取ります。クリーナーは小さいので指がはみ出ないように注意しましょう。
誇りや指紋が残っていないこと、ウェットタイプのクリーナーの水滴が残っていないことを確認したら、スクリーンプロテクターを貼り付けます。
スクリーンプロテクターは保護フィルムを剥がして、保護フィルムが付いていた面をディスプレイ側にします。
スクリーンプロテクターを貼り付ける際には、スクリーンプロテクターとiPlay 50の位置を合わせたあと、そっと置く感じでOKです。スクリーンプロテクターを置くと、少しずつ空気が抜けていきます。序盤であれば多少位置はずらせますので、位置がイマイチな場合は急いでずらしましょう。
空気が抜けきらない場合は指で押し出せばOKです。ガラスタイプなので気泡が残らずに貼り付けられるはずです。
私はこんな感じに貼り付けることができました。
専用品だけあって、フロントカメラやディスプレイのカーブの部分もぴったりです。
前回紹介したカバーをつけても問題ありません。
気になる使用感ですが、箇条書きにすると次のようになります。
- ディスプレイの反射はスクリーンプロテクターをつけた方がきつい気がする
- ディスプレイの映像が暗くなったり、見にくくなったりというような画質の劣化は感じられない
- 指紋はしっかり残る (宣伝文句では「指紋や油が表面に残りにくい」となっていますが・・・)
- タッチの反応などが悪くなった感じはしない
反射が強いのはちょっと気になりますが、まずまずのものだと思います。
著作権保護のWidevine L1に対応した「iPlay 50 2023」も登場しました! いまから購入するならこちらがオススメです!
まとめ
今回は中華タブレットAlldocube iPlay 50用のスクリーンプロテクターを購入したことを紹介しました。
ガラスタイプのスクリーンプロテクターというだけあって、気泡が入ることなく簡単に貼り付けることができました。AliExpressで約600円程度だったのでなかなか良い買い物だったと思います。
コメント