アラブ首長国連邦でプリペイドSIMを使う その8: duの無料SIMのデータ量を増やす

アラブ首長国連邦(UAE)
スポンサーリンク

前回はドバイ(アラブ首長国連邦)で入手したduの無料SIMをアクテベーションしたことを紹介しました。

このSIMカードは20MBしかデータ通信ができないので、今回はこのデータ通信量を増やしたいと思います。

スポンサーリンク

データ通信量を増やす方法

ドバイ国際空港で入手できる無料SIM (Tourist SIM Pack)では20MBのデータ通信しかできません。

このSIMカードを活用するにはデータ通信量を増やしたいところです。

無料SIMで使えるインターネットパッケージとして「Tourist Combo Bundle」というパッケージが用意されています。ちなみに1AEDは30円ぐらいです。

価格データ通信量通話時間有効期限
25AED (廃止?)150MB10分間3日間
55AED500MB20分間7日間
75AED2GB40分間14日間
110AED3.5GB50分間14日間

25AEDのパッケージは以前(2019年8月)あったのですが、いま調べたところ見当たらなくなっていました。

どうも廃止されてしまったようです。

このTurist Combo Bundleを購入するには、

  • Webあるいはアプリでクレジットカードでダイレクトに購入する
  • リチャージカードを購入してSIMカードの残高を増やした上で、スマートフォンでTourist Combo Bundleを購入する

のいずれかになります。

私が試したのは前者です。前者の方が無駄になる金額が少ないのでお勧めと思います。

スポンサーリンク

WebでTourist Combo Bundleを購入する

無料SIMの初期状態だと20MBしかデータ通信できないので、Wi-Fiが使える環境で行うのをお勧めします。

無料SIMカードのパッケージの裏に2次元バーコードがあります。このバーコードを読み取るとTourist Combo Bundleを購入できるサイトが表示されます。

パッケージをなくしてしまった場合は下記にアクセスしてください。

Tourist Sim | du™

こんな感じのサイトが表示されます。

duのTourist SIMのWebサイト

下にスクロールをしていくと、リチャージのメニューが出てきます。

Rechargeを選択

これは2019年8月時点のスクリーンショットです。

2019年11月時点では55AED・75AED・110AEDの3つになっています。

実はどれを選んでも一緒なのですが「Recharge」を選択するとリチャージするためのページに移動します。

Quick Rechargeの画面

まずはこのQuick Rechargeのページで、自分に割り当てられた電話番号を入力して「Next」を選択します。電話番号はアクティベーション完了時のSMSに記載されていますので探してコピペしましょう。

電話番号は国番号の「971」を含んで入力します。

電話番号の入力

これで金額を入力する画面になります。

リチャージ金額の選択

You Payのところで金額を選択したら、画面下のチェックボックスをオンにして「Recharge」を選択します。

EmailとPhoneは必須ではないですが、レシートを受け取りたい場合は入力しておいた方が良さそうです。

ちなみに「You Pay」のところでOtherを選択すると任意の金額を入力できます。

私が試したとき(2019年8月)はここで「25AED」を入力すると、3日間150MBのパッケージが現れました。

リチャージ金額の指定

しかし、この記事作成中に25AEDを試してみると、もうこのパッケージは表示されなくなっていました。25AEDのパッケージは廃止されたようです。

続いてクレジットカードブランドの選択です。自分のクレジットカードのブランド(MasterかVISA)を選びましょう。残念ながらJCBやAMEXは使えません。

クレジットカードのブランドを選択

クレジットカードブランドを選択するとカード情報を入力する画面になります。入力するカード情報は「クレジットカードの番号」「有効期限 (月/年)」「裏面の3桁のセキュリティコード」です。

クレジットカード情報の入力

入力が終わったら「pay」のアイコンを選択します。

これでクレジットカード会社の提供する認証画面に転送され、認証に成功すると次のような画面になります。

認証中

そして支払に成功すると「Your payment has been approved」となれば成功です。

認証完了

そして次のような画面に切り替わります。

リチャージに成功

実は最初はマスターカードでリチャージしようと思ったのですが、クレジットカード情報を入力した後に次のようなエラーになってしまいました。

リチャージに失敗

原因はよくわからないのですが、カード会社が怪しい購買行動として認証しなかったのかもしれません。

duはリチャージしても即座に反映されないようで、私の場合は30分ほど経ってから次のようなSMSが送られてきました。

リチャージ完了のSMS

本来は25AEDをリチャージすると150MBのデータ通信が使えるようになるはずだったのですが、なんかのキャンペーンがあったのか400MB使えることになっています。

さらに1分後に次のような25 AEDのリチャージの処理中とのSMSが送られてきました。

リチャージ中のSMS

なんかSMSの順番が逆のような気がします。

リチャージ後のステータスは「*135#」でわかるようなので、「*135#」で表示されたメニューから「1」を選択します。

ステータスの確認

結果はSMSで送られてきます。

リチャージ後のステータス

いろいろ書いてありますが、まとめると

  • 追加データ量: 400MB / 残り0日(?)
  • 通話時間: 3分間
  • データ量: 20MB / 3日間
  • SIMカードの有効期限: 90日

となります。

3分間の通話と20MBのデータ通信は、無料SIMカードに最初から付いてきたおまけなので、リチャージにより400MBのデータ通信量が追加されたことがわかります。

ただ、400MBのデータ量が「will expire in 0 days (0日で無効になる)」と書かれているのが気になるところです。「150MB/3日間」のパッケージを買ったはずなのですが、正直なところ何が起こったのかよくわかりません。

55AEDや110AEDのパッケージを買った場合は違った結果になったと思います。

実際のところは、翌日以降もこの400MB分のデータ通信量は利用でき、翌日に確認してみるとあと29日利用できることになっていました。

データパッケージはあと29日利用可能

結局、25AEDをリチャージして得られた400MBのデータ通信量は30日間利用できたようです。

duにはもう少し正確な情報を提供して欲しいところです。

公式アプリでTourist Combo Bundleを購入する

duの公式アプリでもTourist Combo Bundleを購入することができます。

du
du
Price:Free

duのSIMカードを挿入した状態でduのアプリを起動すると、認証のためにSMSを送信するというメッセージが表示されます。

認証用のSMSの送信

ここで「Proceed」を選択するとSMS発信の許可を求めてきますので許可をしましょう。

SMSの許可

さらにアプリが認証のためのSMSを送信しようとするので「送信」を選択します。

SMSの送信

認証のためのSMSの送信に完了するとduアプリが起動します。

duアプリでのリチャージ

ちなみにduのアクティベーション時にはパスポート番号しか入力していないはずなのに、duアプリには自分の名前が表示されます。

どうもパスポート番号と入国審査時の情報を照らし合わせて名前を取得しているようです。

この画面で「Recharge」を選択すれば、Webのときと同様にリチャージできると思います。

ただ、私が試したときには、duアプリの反応はかなり悪く、非常にストレスを感じました。

Webでリチャージするのが私はお勧めします。

リチャージカードで残高を増やした後でデータパッケージを購入する

町中で売っているduのリチャージカードを購入するとプリペイドSIMカードの残高を増やすことができます。

duのリチャージカード

リチャージカードを購入すると裏面に15桁の数字が書かれていますので、通話アプリで「*135*リチャージカードの番号#」を入力すればチャージ完了です。

リチャージにより残高が増えたら「*135#」で表示されるメニューで「3」を選択します。

Tourist Combo Bundleの購入

これで申し込み可能なデータパッケージ(Tourist Combo Bundle)が表示されます。

Tourist Combo Bundleの選択

私はこれ以上試しませんでしたが、ここで申し込みたいデータパッケージを選択すればパッケージを購入できるはずです。

もちろんリチャージした残高より高いデータパッケージは買うことができません。

このようにリチャージカードで残高を増やしてからデータパッケージを購入するとひと手間増えてちょっと面倒です。

ただリチャージした残高とデータパッケージの価格の差分(残額)は通話などに使えますので、通話が多い方にはこちらの方が良いかもしれません。

まとめ

今回はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで入手した無料SIMカードのデータ量を増やす方法を紹介しました。

クレジットカードがあればWebサイトで簡単にデータパッケージを追加できます。ただ、一番安いパッケージは廃止されてしまっているのが残念です。

ドバイは物価が高いので仕方がないですが、節約したい旅行者にはちょっとつらいところです。

次回はこのプリペイドSIMカードを実際に使った様子を紹介します。

コメント

  1. […] 本来はそのまま空港のduのブースにいって手伝ってもらうのが確実なんでしょうが、今回は空港にゆっくり滞在する時間がなかったのでホテルのWi-Fi環境で有効化することにしました。 […]