前回は中華モバイルルータHuawei E5577Bs-937用のスマホアプリを紹介しました。
今回はしばらく使った感想を紹介したいと思います。
今回使用しているSIMフリーのモバイルルータHuawei E5577Bs-937は海外通販のTOMTOPから提供していただきました。
TOMTOPでの本製品の販売は終了してしまいましたが、TOMTOPでの購入に興味がある方は下記を参照してみてください。
使い勝手
私は純粋なモバイルルータを使ったのは初めてだったので、他の機種と使い勝手の比較はできません。
そこで私の感想をシンプルに記載したいと思います。
本体
モバイルルータは一度設定してしまえば、あとは電源をオンオフするだけなので、あまり操作感は問題ないかもしれません。
いくつか気づいたところを紹介してみます。
良いところ
良いところはコンパクトなサイズと軽さがあげられると思います。
コンパクトデジカメよりも小さなサイズで、タバコの箱程度のサイズです。このサイズならカバンに入れて簡単に持ち運べます。
これはうれしいポイントだと思います。
また、対応周波数が多くなっているのもこのモバイルルータの良いところです。対応周波数は次の通りです。
2G | B2/B3/B5/B8 |
---|---|
3G | B1/B2/B4/B5/B6/B8 |
4G | FDD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B8/B19 TDD-LTE: B38/B39/B40/41 |
これだけ周波数に対応しているので、日本もちろんアメリカなどの海外でも利用することができます。
SIMロックのかかっているスマホをお持ちの方、対応周波数の少ないスマホをお持ちの方には、海外旅行中には活躍してくれるのではないかと思います。
イマイチなところ
Huawei E5577Bs-937には液晶のディスプレイがあり、メニューボタンと電源(決定)ボタンで操作することができます。
問題なのはメニューが中国語のみというところです。
中国語は漢字とはいえ、簡体のため私たちの使っている漢字と少し形状が異なります。字面から機能を想像するのはちょっと難しいかもしれません。
せめて英語だったら・・・と思います。とはいえ、それほどメニュー項目は多いため、覚えてしまえばなんとかなるのも確かです。
もう一つの残念なところがSIMスロットのサイズが標準サイズ用というところです。
標準サイズにしておけば全てのサイズのSIMカードが使えるので、標準サイズ対応としたのかもしれません。
しかし、最近では標準サイズのSIMカードを見かけることは減ってきました。ナノSIMでも良かったのではないかと思います。
ただ、こちらもうまくやるとナノSIMをそのまま装着することができます。
結局私はこんな感じでナノSIMを使ってレビューをしてきました。というわけで、これはあまり大きな問題ではないかもしれません。
管理用Webページ
Wi-Fiルーターなどと同様にWebブラウザで管理用ページにアクセスすることで様々な操作を行うことができます。
ところがこの管理用ページも完全に中国語です。
やっぱりこれもせめて英語にして欲しかったところです。
ブラウザで開くので文字のコピペができますので、どうしてもわからない場合は翻訳アプリを使って翻訳しましょう。
スマホアプリ
本体・管理用Webの両方とも中国語のみでしたが、スマホアプリHuawei HiLinkはちゃんと日本語化されています。
このアプリは使いやすかったです。
私はWebを使ってAPN設定を行いましたが、アプリで行った方が行った方がわかりやすいと思います。
Google Play StoreなどでHiLinkのレビューを見ると、接続できないというようなクレームが多く書き込まれていましたが、Huawei E5577Bs-937の場合は問題ないと思います。
つながらない場合は、スマホをモバイル通信をオフ(あるいはフライトモードにしてWi-Fiのみをオンにする)にしてみてください。
おすすめのユーザ
このHuawei E5577Bs-937の想定ユーザはやはり海外旅行をして現地のSIMを使いたいという方だと思います。
もちろんHuawei E5577Bs-937は使用的には日本でも使えます。
しかし日本国内でいえばスマートフォンをそのまま使えるでしょうし、スマートフォンのテザリング機能を使えばノートPCなどもインターネットにつなげることができます。
私は海外旅行に行ったときにはスマホのSIMカードを現地SIMカードに入れ替えるという運用をしていますが、この場合は日本の電話番号にかかってきた電話などを受けることができません。
日本のSIMカードを入れたままにしておきたい方は、モバイルルータを使うのが良いと思います。
また、グループで旅行する場合は、モバイルルータに現地SIMをさして大容量プランで運用すれば、節約することもできると思います。
モバイルルータが必要な方は、この製品は検討対象になるのではないかと思います。
まとめ
今回はHuaweiのモバイルルータE5577B-937をしばらく使った感想を紹介しました。
この製品の一番の難点は基本的に中国語のみに対応しているということです。とはいえ、スマホアプリを導入することで日本語でも操作できます。
対応周波数も多いので海外旅行をする方には良い製品だと思います。
次回はタイのプリペイドSIMカードの紹介をします。
コメント