アゼルバイジャンでプリペイドSIMを使う その4: Bakucellの実際の使い勝手

アゼルバイジャン
スポンサーリンク

前回はアゼルバイジャンで購入したBakucellのプリペイドSIMカードの初期設定などを紹介しました。

今回はこのプリペイドSIMカードを実際に使った様子を紹介します。

今回の記事は2018年8月の取材に基づいています。

現在とは状況が変わっているかもしれないのでご注意ください。

スポンサーリンク

バンド (周波数)

私が滞在したエリア(バクーとバクー近郊)ではほとんどLTEでした。

2回ほど調査した結果ではLTEのバンド(周波数)は事前の調査通り「3」でした。

LTEの周波数 1

LTEの周波数 2

LTEのバンド3は様々な国で使われており、日本でもドコモの東名阪エリアでも利用されています。

ほとんどのスマートフォンで対応しているのでアゼルバイジャンでのLTE利用には問題ないでしょう。

スポンサーリンク

通信速度

気になる通信速度ですが、こちらも測定したのはバクーのみです。

測定にはspeednet.netというソフトを利用しました。

Speedtest - インターネット速度
Speedtest - インターネット速度

2回測定しましたがいずれもLTEです。

1回目の結果は次の通りです。時刻は昼の12時ぐらいです。

通信速度 1

アップロードはやや遅いもののダウンロードはかなり高速です。使用していて不満は感じない速度だと思います。

2回目は確か空港で測定したのだと思います。

通信速度 2

1回目に比べ全ての数値が悪化してしまいました。測定時刻が21時頃で回線が混んでいたのかもしれません。

それでもダウンロードは20Mbps近く出ているので実用上は問題ないでしょう。

サービスエリア(カバレッジ)

私はバクーとバクー近郊の観光地(ヤナルダグ、コブスタン国立公園)に行ったぐらいなので、圏外になることはほとんどなかったと思います。

ヤナルダグからの帰りに一度スマートフォンが圏外表示になったのですが、実際に圏外というわけではなく、スマートフォンが調子が悪くなってしまっただけのようです。

地方に行くとどうなるかわかりませんが、とりあえずバクー中心に滞在するなら問題なさそうです。

まとめ

今回はアゼルバイジャンのBakucellのプリペイドSIMカードを実際に使った様子を紹介しました。

首都のバクーではLTEでつながり通信速度もまずまずです。LTEの周波数はバンド3なので日本で売られているスマートフォンでも問題なく使えるはずです。

地方ではどうなるかわかりませんが、バクー中心に滞在する方には問題なさそうです。

次回は隣国のジョージアのプリペイドSIMカードを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました