Ocean-C USB Type-Cケーブルを試す

周辺機器・アクセサリ
スポンサーリンク

今回はOcean-C USB Type-Cケーブルの3本セットの紹介です。

USB Type-Cケーブルは以前Aboatの5本セットを紹介しているので、それと比較しつつ紹介していきたいと思います。

ABOAT USB Type-Cケーブルを試す
今回はABOATのUSB Type-Cケーブルを紹介します。実際に充電に使用してみると手持ちのUSB Type-Cケーブルよりも多くの電流が流れ、高品質のケーブルである裏付けが取れました。5本で約1400円と低価格ですし、使いやすい長さの組み合わせなのでUSB Type-Cケーブルが不足している方におすすめの一品です。

今回使用しているOcean-C USB Type-Cケーブル3本セットはOcean-Cよりレビュー用に提供していただきました。

AmazonではこのUSB Type-Cケーブル3本セットは2017/03/27時点で980円で販売しています。

スポンサーリンク

USB Type-Cとは

USB Type-CとはUSBコネクタの規格です。最大の特徴は表裏の区別のないプラグ形状です。

USB Type-C - Wikipedia

今までのUSBコネクタ(Type-AおよびType-B)は表・裏の区別があり、ケーブルを接続しようとしても表裏を間違っていて接続できなかったということはよくあったと思います。USB Type-Cを使用することでこの問題は完全に解決できます。

近年では、データ転送用兼電力供給用としてノートPC・タブレット・スマートフォンなどのデバイスで、USB Type-Cの採用が進んでいます。

ノートPCでは、MacBookが採用していますし、スマートフォンでは2017年に発表・発売されたスマホのほとんどはUSB Type-Cを採用しています。 さらにNintendo SwitchもUSB Type-Cを採用しています。

Ocean-CのUSB Type-Cケーブル

今回紹介するUSB Type-CケーブルはOcean-CというブランドでAmazonで販売されている3本セットの製品です。色は白と黒がありますが、入手したのは白です。

中国のブランドですが、製品在庫は日本(と言うかAmazonの倉庫)に持っているために、配送は国内製品の購入と変わりません。

実際、私が注文したところ2日ほどで配送されました。配送はゆうパケットでポスト投函タイプでした。

ケーブルはちゃんとしたパッケージに入っています。パッケージは下記のような感じです。

Ocean-Cのケーブルのパッケージ 表Ocean-Cのケーブルのパッケージ 裏

実はこのパッケージはABOATのUSB Type-Cケーブルのパッケージとうり二つです。これはOcean-CというのはABOATの別ブランドという位置づけになっているからです。

同じ会社なのは、サポートのメールアドレスがaboatjp.comとなっていることからわかると思います。

パッケージを開けるとビニールに入ったケーブルができます。

パッケージ内の梱包

ABOATのUSB Type-Cケーブルの時はパッケージに直接ケーブルが入っていましたが、梱包がすこし向上したようです。微妙な違いですが、ポストで雨に濡れたときなどは被害を抑えてくれるかもしれません。

3本のUSB Type-Cケーブルは、0.5m・1m・2mを各1本となります。この組み合わせがあればだいたいの用途が済むのではないかと思います。

3本のケーブル

ケーブルはUSB Type-C側のコネクタにはOcean-Cの文字が入っています。

Type-Cコネクタ

USB Type-A側のコネクタにはABOATのロゴが入っています。

Type-Aコネクタ

ケーブルのメーカによって品質の違いがあったりするので、ロゴ等によってケーブルが見分けれるのは実は結構重要だったりします。

ケーブルの太さは3.5mmほどです。

ケーブルの太さ

以前入手したABOATのUSB Type-Cケーブル(黒色)と比べると両コネクタとも若干大きくなっています。

ABOATとの比較 Type-C側ABOATとの比較 Type-A側

またケーブルの太さもOcean-Cの方が若干太くなっています。といっても直径で差は0.5mm程度なのでよくよく見ないと気づかないぐらいです。

ABOATとの比較 ケーブル

今回のOcean-Cの3本セット方が大きいのは、断線・破損しにくいように強化しているからです。

Amazonの商品説明を引用すると

【頑丈で断線にくい】ケブラー繊維、TPE内装カバー、ナイロン編みカバー、保護TPEカバーという四重保護もあり頑丈なUSB-Cケーブルセットです。どのケーブルも凌ぐ圧倒的な高耐久を実現しました。

とのことです。

スポンサーリンク

使ってみる

USB Type-Cケーブルのレビューということで、幾つかのケーブルを比較して見ます。

ケーブルの品質の差が出るのは給電能力だと思うので、チェックする内容は充電時に流れる電流を比較することにします。

比較対象

比較対象として6つUSB Type-Cケーブルを用意しました。

  1. ABOATのUSB Type-Cケーブル 3本
    これは以前レビューしたものです。長さは0.5m・1m・2mの3本です。
  2. 中華スマホXiaomi Mi5s付属のUSB Type-Cケーブル
    以前レビューしたXiaomi Mi5sに付属してきたケーブルです。ケーブル長は1.2mです。
  3. 中華タブレットChuwi Hi8 Pro付属のケーブル
    以前レビューしたChuwi Hi8 Proに付属してきたケーブルです。ケーブル長は1mです。
  4. 100円ショップ(セリア)のUSB Type-Cケーブル
    ついに100円ショップでもUSB Type-Cが入手できるようになったと話題になったものです。長さは0.5mです。
    100円(セリア)ショップのUSB Type-Cケーブル

評価内容

評価内容は充電するときにUSB Type-Cケーブルを利用して、流れる電流を測定するというものです。

電流の測定には下記のUSB電源チェッカーを使用します。

USB電源チェッカーで遊ぶ その1: 購入
今回はGeekBuyingでUSB電源チェッカーを購入したことを紹介します。 日本でも1000円前後で購入できるものですので、あえて個人輸入する必要はありませんが、GeekBuyingのお試しとして購入してみました。物は問題ないのですが、配送に40日かかったというのは残念です。

USB Type-Cケーブル以外の機材は下記の通りです。

  • USB充電器(USB ACアダプタ)
    • Tronsmart WC2F (定格出力 5V/2.4A)
    • Xiaomi Mi5s付属 (定格出力 5V/2.5A, 9V/2.A, 12V/1.5A)
  • 充電対象機器
    • Ezbook Air
    • Xiaomi Mi5s

ここに出てくるTronsmart WC2F、Ezbook Air、Xiaomi Mi5sについては下記を参照してください。

USBチャージャー Tronsmart WC2Fを使う その1: 購入
今回は中華通販サイトGeekBuyingの独身の日セールでTransmartというブランドのUSBチャージャーを購入したことを紹介します。Quick Chargeの対応は2.0となりますが、通常のUSB充電も2.4Aまで出力できる製品で、サイズ的にも海外旅行などに持っていくにのにちょうどよさそうです。
中華Windowsノート Jumper Ezbook Airで遊ぶ その1: 入手
今回は激安の中華WindowsノートPCのJumper Ezbook Airを入手したことを紹介します。CPUがAtom Z5-8350、メモリ4G・ストレージ128GBという十分なスペックながら、GearBestでは価格が25,000円を切っているという激安ぶりです。筐体も金属っぽくでチープな感じはしません。持ち歩き用のパソコンとして活用できないかと期待が高まります。
中華スマホMi5sで遊ぶ その1: 入手!
今回はGearBestから提供していただいた中華スマホXiaomi Mi5s (64GBモデル)を紹介します。 最近は大型のスマホが多くなっていますが、Mi5sは5.15インチディスプレイということで比較的コンパクトサイズとなっています。CPUもハイエンドのSnapdragon 820なので高い性能が期待できます。

評価結果

全部でケーブル 9本×充電器 2機種×充電対象機器 2種類のの36パターン測定することになります。

わかりやすくするために充電対象機器ごとに表で作成します。

Ezbook Airへの充電時

まずはWindowsノートPCのEzbook Airに充電してみます。EzBook Airは電源がオフの状態です。

その結果が下記になります。

電源
↓ケーブル↓ ↓長さ↓ Tronsmart
WC2F
Mi5s付属
Ocean-C 50cm 1.66A 1.66A
1m 1.69A 1.68A
2m 1.62A 1.63A
ABOAT 50cm 1.69A 1.69A
1m 1.65A 1.58A
2m 1.32A 1.12A
Mi5s付属 1.2m 1.69A 1.63A
100円ショップ 50cm 1.68A 1.69A
Chuwi Hi8 Pro
付属
1m 1.61A 1.46A

思ったより差がつかなくて困りました。しかし注目していただきたいのは2mでの比較です。

今回は2mのUSB Type-Cケーブルとして、Ocean-CのものとABOATのものを用意しました。電流を比較すると、ABOATの2mケーブルは1mや50cmに比べると2~3割電流が低下しています。

一方、Ocean-CのType-Cケーブルでは電流の低下は数パーセント程度になっています。

一般にケーブルは長ければ長いほど電気抵抗が大きくなり、電流の損失が大きくなります(充電できる電流が少なくなる)。

しかし、Ocean-Cのケーブルでは2mでも1mのケーブルと近い電流量が流れており、ケーブルでの損失が少ないことがわかります。

充電器から離れたところでスマホを充電する場合が多い方や、ノートPCの給電用などにはOcean-CのUSB Type-Cケーブルが役立ちそうです。

Xiaomi Mi5sへの充電時

同様にXiaomi Mi5sへ充電したとき電流量を測定した結果が下記になります。

電源
↓ケーブル↓ ↓長さ↓ Tronsmart
WC2F
Mi5s付属
Ocean-C 50cm 1.76A 1.75A
1m 1.76A 1.76A
2m 1.76A 1.76A
ABOAT 50cm 1.76A 1.76A
1m 1.76A 1.76A
2m 1.46A 1.57A
Mi5s付属 1.2m 1.76A 1.76A
100円ショップ 50cm 1.75A 1.76A
Chuwi Hi8 Pro
付属
1m 1.76A 1.76A

傾向はEzbook Ariへ充電したときと一緒です。

2mのケーブル同士で差が出ており、ABOATの2mケーブルが電流量が減っているにもかかわらず、Ocean-Cの2mケーブルでは電流量が減っていません。

これを見ると2mとまで伸びるとOcean-Cの方が品質が高いといえることができると思います。

まとめ

今回はOcean-CのUSB Type-Cケーブルを紹介しました。

3本セットで980円というお手軽価格ながら品質はしっかりしたものです。2mという長いケーブルでも充電電流の低下が少なく、電源から離れたところでスマホ・ノートPC・タブレットを使う人には特にお勧めできると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました