前回はNexus7を外出先で使い方法を検討しました。
その中でもっともお手軽と思われる公衆無線LANサービスを使った方法を試してみます。公衆無線LANサービスはdocomo Wi-Fiを利用してみました。
docomo Wi-Fiとは
その名の通り、NTTドコモが提供している公衆無線LANサービスです。
以前このブログでもdocomo Wi-FiをAQUOS PHONE SH-12Cで使うはなしを記事にしました。
- docomo Wi-Fi その1: 申し込み
- docomo Wi-Fi その2: 設定と利用
- docomo Wi-Fi その3: Androidの自動ログイン機能
- docomo Wi-Fi その4: かんたん接続アプリ
- docomo Wi-Fi その5: 通信速度
- docomo Wi-Fi その6: 実際の使い勝手
このサービスはNTTドコモのスマートフォンを持っていて、データ定額プランなどある一定のプランに加入していれば無料で使うことができます。2013年3月まで無料キャンペーンが、永年無料に変わりました。
私はNTTドコモのスマホ(AQUOS PHONE SH-12C)を使っているので、これを利用しない手はありません。
前準備
まずはdocomo Wi-Fiに申し込む必要があります。これは「docomo Wi-Fi その1: 申し込み」を参照してください。
そして、docomo Wi-Fiにつなげるための下記の情報を取得してメモっておきます。
- SSID
- WEPキー
- docomo Wi-FiユーザID
- docomo Wi-Fiパスワード
ちなみにスマホ(spモード契約)からこれらの情報を確認するには「dメニュー」アプリを起動して、「サービス一覧・docomo Wi-Fi」→(ブラウザ起動)→「docomo Wi-Fi (spモード) ID/パスワードのご確認」で調べることができます。
接続テスト
まずはサービスエリアに行く必要があります。サービスエリアはドコモのサイトで検索できます。
接続エリアに行ったらNexus7のWi-FiをONにしてdocomo Wi-Fiで指定されたSSIDのアクセスポイントを探します。アクセスポイントを選択したら、WEPキーを入力してWi-Fiに接続します。
そのあとはブラウザを立ち上げると、docomo Wi-Fiのログイン画面になるので、docomo Wi-FiユーザIDとdocomo Wi-Fiパスワードを入力します。
これでWiFiが使えるようになります。
このあたりは「docomo Wi-Fi その2: 設定と利用」と同じです。
自動ログイン
上記のようにdocomo Wi-Fiを使うには毎回ユーザIDとパスワードを入力してログインしなければいけません。
これは結構面倒です。
ドコモは自動でログインできるように「かんたん接続アプリ」というのをリリースしています(「docomo Wi-Fi その4: かんたん接続アプリ」を参照指定ください)。
ところがこのアプリはNexus7では使えません。PCでGoogle Playにアクセスしても「このアイテムはお使いの端末に対応していません」と表示されてしまいます。
困ったと思っていたら、同じような機能をもったアプリ「公衆無線LAN自動ログイン」がありました。
このアプリを起動すると、ユーザIDとパスワードを入力する欄があります。また、自分の契約(SPモードかmopera)を選択する欄もあります。
これを入力しておいた上で「自動ログイン」にチェックしておくと、Nexus7のWiFiをONにした状態でdocomo Wi-Fiのサービスエリアに入ると、自動でdocomo Wi-Fiにログインしてネットにつながるようになります。
手動でパスワードなどを入力するのと自動でログインするのはだいぶ手軽さが違うので、docomo Wi-Fiを使うユーザだったら「公衆無線LAN自動ログイン」をインストールしておくと酔うでしょう。
その他の公衆無線LANサービス
私は試してませんが、BBモバイルポイントなど他の公衆無線LANサービスにもNexus7はつなげられるはずです。
ただ先ほど紹介した「公衆無線LAN自動ログイン」アプリは、docomo Wi-Fiにしか対応していません。他の公衆無線LANサービスに対応したアプリ(有料)があるようですので試してみると良いかもしれません。
まとめ
今回はNexus7を外出先でネットにつなげるためにdocomo Wi-Fiを利用してみました。
以前、AQUOS PHONE SH-12Cで試したときには、docomo Wi-Fiへのログインに時間がかかりイライラしたのですが、Nexus7は性能が良いのかすばやくログインしてくれる気がします。
docomo Wi-Fiのサービスエリアにいる時間がある人は試してみると良いでしょう。
次回はBluetoothテザリングを試してみたいと思います。
コメント