ブルガリアでプリペイドSIMを使う その3: MTelの初期設定

ブルガリアでプリペイドSIMを使う その3: MTelの初期設定 ブルガリア
スポンサーリンク

前回は、ブルガリアのルセという町でMTelのプリペイドSIMカードを購入したことを紹介しました。

購入したものは

  • データ通信専用のプリペイドSIMカード、約800円、400MB通信可能

でした。今回はこのプリペイドSIMカードを使えるようにするまでのお話です。

念のため記載しておきますが、私のAQUOS PHONE SH-12CはSIMロック解除済みです!

スポンサーリンク

アクティベーション

大変すばらしいことにMTelのプリペイドSIMカードには英語のマニュアルが付いてきます。アクティベーションは次の3ステップです。

  1. プリペイドSIMカードを挿入し、スマートフォンの電源を入れる
  2. PINコード(0000)を入力してSIMカードのセキュリティロックを解除する
    (面倒なので、「設定」→「位置情報とセキュリティ」→「SIMカードロック設定」で「SIMカードをロック」を解除しておきましょう)
  3. 1617に空のSMSを送る

しかしステップ3で苦戦しました。AQUOS PHONE SH-12Cは空SMSが送れないのです。仕方がないので「A」とだけ入力して送信してみたところOKでした。

アクティベーションに成功すると1617という番号からSMSが1通、1001という番号からSMSが4通送られてきます。

1617からのSMS

1001からのSMS

まったく読めません。が、とりあえずアクティベーションに成功したようです。

スポンサーリンク

APNの設定

プリペイドSIMカードの購入でたいてい揉めるのがこれです。店員はそんなのはいらないとすぐ言うので、粘り強く聞きだすほかありません。少なくてもデータ通信に成功するまでは店を離れるべきではありません。

今回は店員さんがAndroidを使っていたので、その設定を見せてもらいました。

「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」

として、メニューボタンを押して「新しいAPN」を選択します。

APN inet-gprs.mtel.bg
ユーザ名 なし (空欄のまま)
パスワード なし (空欄のまま)

として、適当な名前(私はmtelとなってました)を設定して保存します。

ちなみに店員さんの設定では

プロキシ 213.226.006.065
ポート 8080

となっていましたが、プロキシはなくても私は大丈夫でした。

動作確認

「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」を「3/GSM(自動)」にしておきます。ただし、都市部にのみ滞在するのならば「3G」としてもよいと思います。

たまに、「3/GSM(自動)」とすると、3Gがサービスされている都市部でもたまにGSM(EDGE)をつかんでしまうことがあるためです。

そして、先ほど作成したAPNを選択すると、ステータスエリアに3G(あるいはGSM)のアイコンが表示されるはずです。

あとは、ブラウザを使ってWebページが表示されるのを確認しましょう。

まとめ

今回は購入したMTelのプリペイドSIMカードの初期設定を行いました。

割とすんなりとデータ通信できるようになりました。データ通信専用ということですが800円ということで我慢することにしましょう。

次回は実際の使い勝手を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました