前回まではブータンのプリペイドSIMを紹介していましたが、今回からは話題を変えて海外で使えるWi-FiルータサービスのGLOCAL NET(グローカルネット)の紹介です。
実はGLOCAL NETについては以前の紹介しており、前回の話題は下記になります。
この記事を書くにあたり、グローカルネット様より試用のための端末を無料レンタルしていただいています。
グローカルネットを購入する場合はクーポン「AG18F287A」をご利用ください。事務手数料が3000円引きになります。
グローカルネットの申し込みページにクーポンコードを入力するところがあるので、そちらに貼りつけてください。
GLOCAL NET(グローカルネット)とは
GLOCAL NETの紹介の初回にGLOCAL NETについては紹介したので、繰り返しになってしまいますが簡単に紹介します。
まず最初に公式Webサイトを紹介しておきます。
GLOCAL NETはWi-Fiルーターを使ったサービスなのですが、上記のレンタルサービスとは少し異なります。
公式サイトから特徴を書き出してみます。
- Wi-Fiルーターの端末は買い切り制
このためレンタル端末の受け取り・返却の手間はなくなります。
一方、当然ですが、初期費用として端末代がかかってきます。
また、端末のレンタル代が不要になりますが、基本料金が月400円かかるのも注意が必要です。 - 現地(海外)では通常のWi-Fiレンタルサービスと同じ使い勝手
Wi-Fiルーター経由でスマホを現地で使う形になりますので、自分のスマホはそのまま使えます。
もちろん、現地のSIMを入手する必要はなく、Wi-Fiルータの電源をONにするだけです。 - 海外での利用料金は日額800円あるいは1200円に固定
海外での利用は使用国によらず1日800円(上限300MB)あるいは1日1200円(上限500MB)に固定されています。
これは携帯電話会社のローミングサービスに比べればずっと安いです。一方、既存のWi-Fiルーターレンタルサービスですと国によって価格が違うので一概に比較できません。国によってはGLOCALNETのほうが高くなることもあるかもしれません。
これはデータ量としては、1日300MBあるいは500MBまで使えるので、動画でも見ない限り実用上は問題がない範囲です。
ただし、マーケットの価格変動により将来的には変更になる可能性があるとのことです。 - 日本での利用も考慮した料金体系
日本向けの料金というのも設定されています。月額だと3GB 1000円から、日額だと100MB 200円から用意されています。
3GB 1000円というのはいわゆる格安SIM(MVNO)と同等の料金です。
Wi-Fiルーター端末は買い切りとなりますので、日本でも利用したいという人にはうれしいかもしれません。 - プリペイドSIMカードも利用できる
GLOCAL NETのWi-Fiルーター端末にはSIMカードスロットがあり、SIMカードを挿入することができます。もちろんSIMロックはかかっていません(SIMフリー)。
したがって、より安いプリペイドSIMカードを入手できた場合などは、プリペイドSIMカードを使って節約することもできます。
また、GLOCAL NETが使えない国(GLOCAL NETは111カ国で利用可能)でも、プリペイドSIMカードを入手できれば、GLOCAL NETのWi-FiルータにそのSIMを入れることで、自分のスマホがSIMロックされていてもインターネットを使用することができます。
海外利用を前提としながら、日本国内でも使える料金体系を用意しているところが面白いです。従来のWi-Fiルーターレンタルサービスと格安SIM(MVNO)を足したサービスというところでしょうか。
また初期費用として、事務手数料3,000円とWi-Fiルーター端末代24,000円がかかるところが、気になります。
海外用Wi-Fi-ルーターをレンタル利用するより、ランニングコストは安くなりますが、初期コストは高くなるというわけです。このトレードオフをどう考えるかが、GLOCAL NETを利用するかどうかのポイントになりそうです。
GLOCAL NETのWi-Fiルータ
今回お借りすることができたGLOCAL NETのWi-Fiルータを紹介しておきます。
スペック
スペックはGLOCAL NETの公式サイトに載っているのでそれを転記しておきます。
製品 | GLOCAL NET Wi-Fiルーター GD2 | |
---|---|---|
写真 | ||
ディスプレイ | 3.5インチ LCD 320×480 | |
SIM | microSIMスロット×2 | |
ネットワーク | 2G | GSM/GPRS/EDGE 1900/1800/900/850MHz |
3G | HSUPA/HSDPA/UMTS 2100/1900/900/850MHz | |
LTE | FDD-LTE Band 1/3/5/7/8/17/19/20 TDD-LTE Band 39/40/41 | |
Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n | |
ボディ | サイズ | 117×63.8×20.9 mm |
重さ | 224 g | |
バッテリ | 6000 mAh |
3Gについては4バンド対応ですが、周波数しか書いてなくどのバンドなのかはわかりません。
前回お借りしたモデルは「G2」という型番だったのですが、今回は「GD2」という型番になっています。スペック上の違いは、GD2になってLTEのバンド19に対応した点です。
実はLTEバンド19と言うのは日本ではドコモがプラチナバンドLTEとして利用しているバンドです。日本で使用する場合はバンド19に対応しているかどうかで、建物内や地下鉄などでのつながり方が変わってくると思いますので、これは嬉しい変更です。
また、SIMスロットが2つありますので、GLOCAL NETが使えない地域などにおいては現地のSIMカードを使うこともできますし、日本国内などでしたら格安SIM(MVNO)のSIMカードを併用することもできます。
GLOCAL NETのサービスによる通信と、挿入したSIMカードによる通信は、Wi-Fiルータの画面から簡単に変更することができます。
このSIMスロットはmicroSIM用となりますのでナノSIMカードを持っている方はアダプタを用意しておきましょう。
パッケージ
今回はパッケージ入りでWi-Fiルーターを貸していただいたのでパッケージの紹介もしておきます。
化粧箱はGLOCAL NETのロゴが入ったシンプルなものです。
背面には使用可能国が記載されています。また、製造元は香港の会社のようです。
側面にはシリアル番号などが印刷されたシールが貼ってあります。
面白いのはこのシールにはIMEIが3つ記載されていることです。おそらくGLOCAL NET用の内蔵のSIM用のIMEIが1個、2スロットのSIM用にIMEIが2個発行されているのだと思います。ただ、すべてのIMEIが同じというのが謎です。通常、デュアルSIMのスマホだとスロットごとに異なるIMEIが割り振らているのですが・・・
パッケージの内容物は次のとおりです。
内容物は
- Wi-Fiルータ GD2本体
- 説明書
- microUSBケーブル
の3つです。
外観
それではGLOCAL NETのWi-Fiルーターの外観をチェックしてみたいと思います。
前回は黒い筐体のWi-Fiルータをお借りしたのですが、今回お借りしたものは白色のタイプでした。
正面は3.5インチのディスプレイがあります。画面上のほうにある穴はスピーカーの穴だと思います。
背面は出っ張りもなくフラットな形状です。光沢のある筐体でツルツルしています。傷がつくのが心配な場合は何らかのケースに入れたほうが良さそうです。デジカメ用のケースなどがちょうどよいと思います。
前回お借りしたWi-Fiルータは背面は型番と認証ロゴしかなかったのですが、今回お借りしたWi-FiルータGD2はGLOCAL NETのロゴなども印刷されています。GLOCAL NET用のWi-Fiルーターであることをがひと目で分かるようになりました(複数のWi-Fiルーターを持ち歩く方はそうはいないと思いますが)。
型番の書かれているところをアップしてみます。
ちゃんと技適マークがついていますので、日本で堂々と使うことができます。
USB充電の入力は1Aまでなので、100円ショップなどで売っている普通のUSB-ACアダプタを使うことができます。ただ、バッテリは6000mAhもあるので充電に時間がかかります。
本体の側面の色はゴールドです。正面から見て左側には電源ボタン・ボリューム上下ボタンがあります。
この端末で通話や音楽再生ができるわけではないので、ボリュームボタンがあるのは変な気がしますが、操作音や警告音の音量を制御するためのもののようです。
反対側の側面には充電用のマイクロUSBコネクタとSIMカードを差すためのスロット(のフタ)があります。右側のモザイク部分にはIMEIとシリアルナンバーが書かれています。
SIMカードの蓋を外した写真は撮り忘れたのですが、この蓋を外すとマイクロSIMスロットが2つ出てきます。ナノSIMを挿入する場合にはアダプターが必須です。
本体下部にはUSBホスト(Type-A)のコネクタががあります。これはGLOCAL NETのWi-Fiルータをモバイルバッテリとして使う場合に使用します。
GLOCAL NETのWi-Fiルータのバッテリは6000mAhもあるので、普通のスマホならば1回は充電できると思います。ただし、その分Wi-Fiルータの使用時間が短くなってしまうので、注意が必要です。
ちなみに中身はAndroidのようです。画面解像度が320×480と抑えられているのでサクサク動きます。
まとめ
今回は海外で使用可能なWi-FiルータをサービスしているGLOCAL NETの概要をGLOCAL NET用のWi-Fiルータの紹介しました。
GLOCAL NETは、従来携帯電話会社によるローミングや、レンタルWi-Fiルータとは異なる形態のサービスです。初期費用として端末代がかかりますが、その分ランニングコストは抑えられるようになっています。
GLOCAL NETでは専用のWi-Fiルーターを買い取って使う仕組みとなっています。このWi-Fiルーターは日本のプラチナバンドLTEを含む各種周波数に対応していたり、マイクロSIMを2枚させるようになっていたりなど、様々な使い方ができるようになっています。
次回はGLOCAL NETを実際に使った状況を紹介したいと思います。
コメント