今回は中華タブレットメーカーのChuwiの新製品の噂を紹介したいと思います。
Chuwiは以前SurBookという名前でMicrosoft SurfaceクローンをIndiegogoで立ち上げましたが、今度はCoreBookという名前でiPad Proクローンのようです。
Indiegogoということでクラウドファンディングとしていますが、一般発売となればGearBest・GeekBuying等の中華通販サイトで購入できるようになるはずです。
Chuwiとは
Chuwiとはいわゆる中華タブレットメーカーです。最近ではノートPCに進出し、精力的に製品を発表しています。
このブログでもいままでいくつかのChuwi製品のレビューをしてきました。
最初に試したHi8 Proというタブレットはプラスチックボディで少々安っぽかったですが、最近レビューしたLapBook 12.3というノートPCではメタルボディになっておりかなり品質が上がってきていました。
メタルボディと言っても加工精度が悪ければお話にならないのですが、Chuwi LapBook 12.3は見た限りでは加工精度も問題ありませんでした。
競争力の高い値付けをすることもあり、中華ガジェットを語る上ではチェックが必要なメーカーの一つとなっています。
Indiegogoとは
IndiegogoとはKickStarterと人気を2分するクラウドファンディングサイトです。
詳しくはWikipediaを参考にするとわかりやすいと思います。
本来はクラウドファンディングサイトでは、アイデアがあっても開発資金が会社や個人が資金を調達するのが主な目的のはずです
Chuwiは十分な資金力があるはずなので、Indiegotoというシステムをユーザから直接意見を集めるシステムとして使っているようです。
こうして生まれたのが先代のChuwi SurBookです。
そして同じ仕組みで仕込んでいるのが今回のテーマであるChuwi CoreBookです。
Chuwi CoreBook
さてそのIndiegogoのCoreBookのサイトは下記になります。
先代のSurBookが12.3インチの2-in-1タブレットでしたが今回は13.3インチの2-in-1タブレットとなります。
このCoreBookのウリは次の通りです。
項目 | 特徴 |
---|---|
CPU | モバイルノートPC向けのCore m3プロセッサを搭載 |
グラフィクス | Intel HD Graphics 615を内蔵。3Dゲームや4Kビデオの再生に対応 |
RAM | 6GBのDDR3を搭載。複数のタスクも実行可能 |
ストレージ | eMMC 5.1による128GB |
ディスプレイ | 13.3インチのFHD(1920×1080)、エッジはカーブ処理 (いわゆる2.5D) |
指紋認証 | ワンタッチでWindowsにログイン可能 |
インターフェース | USB Type-C 3.0を搭載。ハブを介してAV出力も可能。 |
電源・バッテリ | 8時間動作を可能とする38Whのバッテリーと、36W(12V/3A)での高速充電 |
またこのCoreBookを組み合わせる専用のキーボードとスタイラスも用意されます。
もちろんOSはWindows 10 Homeとなります。
Indiegogoでの先行予約では459ドル、キーボード・スタイラスとのセットでは499ドルとなります(いずれも先着200名)。
一般販売での価格が気になるところですが、近い価格で入手できることを期待したいところです。
iPad Proとの比較
CoreBookは12.3インチのiPad Proをベンチマークとして企画されたようです。
Indiegogoのサイトにも比較があったので引用しておきます。
ディスプレイやサイズ感ではiPad Proの方が優れているように見えますが、メモリとストレージについてはCoreBookの方が明らかに優れています。
また、汎用のインターフェースを備えているのもChuwi CoreBookの強みです。
コストについては当然というかChuwi CoreBookがダントツですね。
Chuwi SurBookとの比較
ついでに先代のSurBookと比較してみたいと思います。
CoreBook | SurBook | |
---|---|---|
写真 | ||
OS | Window10 Home | |
ディプレイ | 13.3インチ 1920×1080 10ポイントマルチタッチ |
12.3インチ 2736×1824 10ポイントマルチタッチ |
CPU | Intel Core m3 最大2.6GHz |
Intel Celeron N3450 最大2.2GHz |
メモリ | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB eMMC | 128GB eMMC |
インターフェース | USB Type-C 3.0 × 1 microUSB×1 |
USB Type-C×1 USB 3.0×2 |
バッテリ | 37Wh | 10Wh |
サイズ | 315×211×8.5mm | 297×203×9.4mm |
重さ | 1046グラム | 967グラム |
価格 | 499ドル (キーボード・スタイラスセット) |
484.99ドル (キーボードセット) |
SurBookの価格は在庫があるGeekBuyingの物です。
このように比べてみるとCoreBookの最大の強化ポイントがCPUであることがわかります。
一方でディスプレイは解像度が低くなっているのが残念です。
ただ、SurBookの12.3インチで2736×1824という解像度は細かすぎてタッチでは使いにくいということもあるので、CoreBookのほうが逆に使いやすいかもしれません。
まとめ
今回は中華タブレットメーカーのChuwiが開発している13.3インチの2-in-1タブレットであるCoreBookを紹介しました。
中華タブレットとしては珍しくCPUにCore m3を搭載するという意欲作です。一般発売は来年4月に予定しているようなので、楽しみにしておきましょう。
コメント