2024/05/07 更新
Alldocube iPlay 50 Mini Pro NFEのクーポンを更新しました。
このブログでクーポン・セールを紹介しているBanggoodからゴールデンウィークセールの情報が入りましたので、それを紹介したいと思います。
今回はAmazonの価格と比較して、Banggoodのほうがやすくなりそうな製品に絞って紹介しようと思います!
ただ、Amazonの価格変動も激しいですし、為替の影響でBanggoodの日本円価格も上下します。
タイミングによってはBanggoodとAmazonの価格が逆転しているかもしれませんので、ご確認の上ご注文ください。
ここでは一部の製品を取り上げますので、その他の製品のクーポンをを確認したい方は下記を参照してください。
また、Banggoodでの購入方法については下記を参考にしてみてください。
2024年のGWセール
最初に2024年のゴールデンウィークセールの概要だけ紹介しておきます。
今回のセールは2024/4/30から2024/5/12と連絡を受けています。ただ、この記事で紹介するクーポンは4/26から5/12まで有効です。
ゴールデンウィークセールのトップページは下記になります。
- リンク ゴールデンウィークセール2024
今回の記事で紹介する製品以外も色々セール対象になっていますので、こちらもアクセスしてみてください。
Androidタブレット
2024年時点でBanggoodのメインの商材となっているのがAndroidタブレットです。
ここ数年で注目されているスペックに「WideVine L1対応」というものがあります。
これは著作権保護の対応状況を示すスペックで、WideVine L1対応だとAmazon Primeなどの有料コンテンツを高解像度で再生できるため、「WideVine L1対応」となっているAndroidタブレットがおすすめとなります。
すべての有料コンテンツが高解像度で再生できるわけではありません。コンテンツプロバイダー側もWideVine L1に対応している必要があります。
WideVine L3だと有料コンテンツの再生はできるものの標準画質(SD画質)担ってしまうので注意してください。
Alldocube iPlay 50 Mini Pro NFE (8.4inch / 8GB RAM / 128GB ROM)
Alldocube iPlay 50 Mini Pro NFEは8.4インチのコンパクトボディでWideVine L1に対応しているため、持ち歩くコンテンツプレーヤーとして最適なタブレットです。
CPUも中華製のUNISOCではなく、スマホなどでも多く使われているMediaTek製(Helio G99)を利用している点も好印象です。
メーカーはHelio G99を搭載することでゲームプレーも可能とアピールしています。
「NFE (おそらくNew Firmware Edition)」がつかないモデルはWideVine L1に対応していないので注意してください。
詳細は下記の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
今回のセールでは「クーポン」で「BGfb98b4」で124.99ドル(約19,440円)となります。Amazonでは19,999円(クーポン適用後)なので若干Banggoodのほうが安いです!
Banggoodでの送料も無料ですので、送料を考慮してもBanggoodのほうが安いです。為替レートがもう少し円高に戻ればBanggoodのほうがかなり有利なると思うのですが、現時点では僅差となりました。
N-One NPad Pro (10.4inch / 8GB RAM / 128GB ROM)
10.4インチ 2000×1200のディスプレイ、CPUはUNISOC T616、Andorid 12を採用、LTE対応などAlldocubeのiPlay 50とスペックはそっくりです。
いかにもスタンダードな中華Androidタブレットという感じです。
OSのバージョンが Android 12というのがちょっと古くなりますが、実用上はあまり問題にならいと思います。
ただスペックにWideVineに関する記述はないのでWideVine L1には対応していない気がするので注意してください。
今回のセールではクーポンコード「BGJP5e81」で114.99ドル(約18,053円)となります。Amazonでは28,900円なのでBanggoodのほうが大幅安くなります。
しかもBanggoodの場合はスクリーンプロテクターとケースがセットになっているということなので、Banggoodのほうがさらにお得かと思います。
N-Oneのタブレットはそれほどメジャーじゃないですが、入手を希望する場合はBanggoodを活用するとよいでしょう。
N-ONE NPad Q (10.1nch / 6GB RAM / 128GB ROM)
格安の10インチクラスのAndroidタブレットです。
値段が安い秘密はディスプレイの解像度が1280×800と低めになっていることとLTEに非対応な点です。ただ、CPUは低価格タブレットで広く使われているUNISOCではなく、MediaTekのMTK8183になっています。
中国製のCPUが心配という方には、この選択肢もよいかもしれません。
今回のセールではクーポンコード「BGJP28b5」で94.99ドル(約14,913円))!となります。Amazonでは15,900円なのでBanggoodのほうが1000円ほど安くなります。
しかもBanggoodの場合はスクリーンプロテクターとケースがセットになっているということなので、Banggoodのほうがさらにお得かと思います。
ミニPC
中華通販で今おすすめ度が高いのはミニPCだったりします。
様ざなまメーカーが安い価格でPCをリリースしており、スペック・価格・デザインで自分の好みのものを選べます。
日本語を使いたい場合も、Windows11は国際化されており海外通販で購入したものでもすぐに日本語で利用することができます。ミニPCの場合はキーボードを自分で用意することになりますので、なれないUSキーボードで困るということもありません。
サブPCを探している場合などに、是非Banggoodをチェックしてほしいところです。
T-BAO T8 Plus (16GB RAM / 512GB SSD / Intel N100)
8×8×4.8cm・重量300gと手のひらサイズの超小型PCです。
CPUに第12世代のCoreプロセッサの高効率コア(エネルギーエフィシェントコア)を流用したAlder Lake N100 (Intel N100)を採用しています。このプロセッサは低消費電力でありながら、良好なパフォーマンスを示すことが知られています。
超小型でありながら、USB 3.0ポート×3、HDMIポート×3、1GB Ethernet×2、Wi-Fi、Bluetoothとインターフェースは充実しています。
実際に渡しも入手して試してみましたが、なかなか良好で、現在もサブPCとしてキープしています。
今回のセールではクーポンコード「BGJP5989」で184.99ドル(約29,043円)となります。Amazonでは32,990円になります。
ただし、Amazonで売られているのはCPUがIntel N200になっています。このため、Banggoodのほうが一概に安いとは言えないかもしれません。しかし、Intel N100とIntel N200の差異はわずか(N200のほうがターボクロックが若干高く、GPUが少し強化されている)です。
この差であれば安いIntel N100を狙うのもありと思い、紹介しました。
GMKTEC M2 (16GB RAM / 512GB SSD / Core i7-11390H)
CPUにCore i7-11390Hを採用しているやや本格派のミニPCです。
CPUだけでなく、HDMI☓2 + USB Type-Cでトリプルディスプレイに対応していたり、2.5Gに対応したEthernetを搭載していたりと、なかなかのスペックです。
小型のボディですが、サブPCとしての利用ではもったいなく、メインPCとして活用できる製品です。
今回のセールではクーポンコード「BGJPcbb5」で314.99ドル(約49,411円)となります。一方、Amazonでは51,280円になり、Banggoodのほうが2000円ほどお得になります。
一つ上の「T-BAO T8 Plus」の場合はCPUの差異がありましたが、このGMKTEC M2に関してはBanggoodとAmazonで同じ製品を取り扱っていると思います。
GMKTEC K6 (16GB RAM / 1TB SSD / Ryzen R7 7840HS)
CPUにAMD Ryzen 7 7840HSを搭載した「ゲーミングミニPC」です。
CPU内蔵のグラフィックスはIntelよりAMDのほうが強力なため、ミニPCにも関わらず「ゲーミング」というアピールをしているのだと思います。
インターフェースも、3画面出力(HDMI☓2 + USB Type-C)であったり、2.5G Ethernetを2ポート備えていたりと、かなり充実しています。
メインPCとして利用できるスペックといっても良いと思います。
今回のセールではクーポンコード「BGJP1551」で509.99ドル(約80,0001円)となっています。一方、Amazonでは90,600円です。
Banggoodのほうが10000円以上安くなっているのですが、実はAmazonのほうはRAMが32GBになっているので、公平な比較ではありません。RAMは16GBでも良いので少しでも安いほうが良いという方はBanggoodで購入するとよいのではないかと思います。
まとめ
今回は海外通販Banggoodで開催されているゴールデンウィークセールの紹介をしました。
歴史的な円安で海外通販の利用はなかなか手が出しにくいところではありますが、Amazonの価格と比べて、Banggoodのほうがお得となる製品もいくつかあります。
少し条件付きでBanggoodのほうがお得というものも含めて紹介していますので、ゴールデンウィークのお買い物の参考にしてみてください。
コメント