Androidセットアップ その5 バックアップ

試したことをとりあえずメモに! AQUOS PHONE
スポンサーリンク

ここまできたら念のためデータをSDカードにバックアップします。

バックアップできるのは「電話帳・SMS・メモ帳・ユーザ辞書/学習辞書・ブックマークなど」と「SPモードメール」です。それぞれ方法が違います。

スポンサーリンク

電話帳・SMS・メモ帳などの一括バックアップ

「設定→microSDと端末容量」を開きます。

microSDと端末容量

microSDと端末容量

この画面で「microSDバックアップ」を選択します。次の画面で「保存」を選択してロック番号を入力すると、バックアップ項目がでるのですべて選択します。メニューボタンを押すと「全件チェック」をワンタッチでできます。

バックアップ項目

バックアップ項目

あとは開始を押してバックアップが完了するのを待つだけです。

一括バックアップ

一括バックアップ

スポンサーリンク

SPモードのバックアップ

準備

SPモードのバックアップを実行する前に、SDカードにバックアップ用のフォルダを作って起きます。

私はPRIVATE/DOCOMO/MAILの下にBACKUPというフォルダを作り、「INBOX」「OUTBOX」「DRAFT」を作成しました。それぞれ受信メールのバックアップ用、送信済みメールのバックアップ用、未送信メールのバックアップ用です。

バックアップ用のフォルダ

バックアップ用のフォルダ

バックアップの実行

受信メール

SPモードメールを起動して、「受信メール」を長押しします。すると「SDへコピー」が表示されるので、選択。

SPモードメールのバックアップ

SPモードメールのバックアップ

次の形式選択では「eml(バックアップ用)」を選択します。

次にバックアップ先を選ぶ画面になるので「上へ」をタッチすると「BACKUP」というフォルダがあるはずです。そしてこのBACKUPをタッチすると「DRAFT」「INBOX」「OUTBOX」の3つのフォルダがあるはずです。

< バックアップ先の選択

バックアップ先の選択

ここでINBOXを選択して右上の「コピー」をタッチします。

これでSPモードメールの受信メールをすべてバックアップできます。

送信済みメール

SPモードメールの送信メールを長押しするのと、バックアップ先で「OUTBOX」を選ぶのを除けば、受信メールのバックアップと同じです。

未送信メール

SPモードメールの未送信メールを長押しするのと、バックアップ先で「DRAFT」を選ぶのを除けば、受信メールのバックアップと同じです。

コメント

  1. melon より:

    詳しく教えてくれてありがとございます。大変参考になりました。

タイトルとURLをコピーしました