前回はエストニアで購入したEMTのプリペイドSIMカード(Simpel)をアクティベーションして使えるようにしました。
今回はインターネット通信ができるように各種設定をしていきたいと思います。
インターネットパッケージ
今回購入したプリペイドSIMカードには50MBのデータ通信が含まれているのですぐにインターネット通信の設定をしてもよいのですが、一応先にインターネットパッケージを申し込んでおき、より多くのデータ通信ができるようにしておきます。
今回のプリペイドSIMカードの残高は2.89ユーロなのでエストニア編その1で調べた1GB/2ユーロのインターネットパッケージを申し込むことにします。
このインターネットパッケージを申し込むには「9123」に「internet 1」という内容のSMSを送信します。
するとすぐに「1711」から次のようなSMSが送られてくるはずです。これはおそらく申し込みを受け付けたという意味だと思います。
さらに数分すると今度は「123」から次のようなSMSが送られてきます。
これでインターネットパッケージが有効なりました。インターネットパッケージの有効期限は30日です。
インターネット通信の設定
インターネットパッケージが有効になったらインターネット通信をするためにAPNの設定を行います。
「設定」→「ネットワーク設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」を開き、メニューボタンを押して「新しいAPN」を選択します。そして次のように設定します。
名前 | EMT (なんでもよい) |
---|---|
APN | internet.emt.ee |
ユーザ名 | なし (空欄) |
パスワード | なし (空欄) |
LTEについて
事前調査ではEMTはバンド3とバンド7でLTEを展開しているとのことでした
今回はいつも使っているAQUOS PHONE ZETA SH-02Eに加えて、グローバル版のNexus5(D821)を持っていきました。このNexus5(D821)はこの3つのバンドのすべてに対応しているはずです。
そこでEMTのプリペイドSIMカード(Simpel)をNexus5(D821)に差してみると・・・見事にLTEとして認識しました。
どうやら格安のSIMカードですがLTEの利用も可能なようです。
まとめ
今回はエストニアで購入したEMTのプリペイドSIMカードでのインターネット通信の設定を紹介しました。
2.95ユーロのプリペイドSIMカードを買えば1GBのデータ通信ができかなりコストパフォーマンスの高いプリペイドSIMカードということができると思います。
次回はEMTのプリペイドSIMカードの実際の使い勝手について紹介します。
コメント