今回は海外通販GeekBuyingで開催されているクリアランスセールを紹介します。
セールサイトは下記になります。
GeekBuyingで買い物をしてみようと思う方は下記を参照してみてください。

GeekBuyingのクリアランスセール
GeekBuyingは様々なセールを開催しています。
今回はクリアランスセールということで、在庫一掃の売り尽くしセールとなっています。
セール期間は多分2018/05/04ぐらいまでだと思います。
クリアランスセールなので、セール対象は最新製品というわけにはいきませんが、その代わり割引率は最大90%となっているようです。
掘り出し物もあるかもしれません。
注意点
最初に注意点をお伝えしておきます。
GeekBuyingは中国・香港・スペイン・ドイツ・アメリカなどに倉庫があり、今回のセールでは様々な倉庫の製品がセール対象となっています。
しかし、日本への出荷に対応しているのは「中国倉庫」と「香港倉庫」です。
それ以外の倉庫の製品は日本から購入することができません。
具体的には、製品名にタイトルに「Germany Stock (ドイツ倉庫)」・「Italy Stock (イタリア倉庫)」と入っている製品は日本からは購入できません。
下記が購入できない製品の例です。


注目製品1: スマートフォンCoolpad Cool S1
注目製品の1点目は、CoolpadのスマートフォンCoolpad Cool S1です。
Coolpadはあまり有名ではありませんが、LeEcoの系列メーカとして知られています。
スペックは次の通りです。
| 製品 | Coolpad Cool S1 (カラー:ブラック) | |
|---|---|---|
| 写真 | ![]() | |
| OS | Android 6.0 | |
| CPU | Snapdragon 821 | |
| RAM | 6GB | |
| ストレージ | 内部 | 64GB |
| microSD | なし | |
| ディスプレイ | 5.5インチ 1920×1080 | |
| カメラ | メイン 16MP フロント 8MP | |
| 音声出力 | USB Type-C | |
| 指紋認証 | あり | |
| SIM | ナノSIM×2 | |
| ネットワーク | 2G | GSM B2/B3/B5/B8 |
| 3G | WCDMA B1/B2/B5/B8 | |
| LTE | FDD-LTE: B1/B3/B7/B8/B20 | |
| Wi-Fi | あり | |
| Bluetooh | あり | |
| ボディ | サイズ | 151.4×74.7×7.5mm |
| 重さ | 168g | |
| バッテリ | 4070mAh | |
| 価格 | 229.99ドル | |
このスマホのポイントはCPUがSnapdragon 821であることと、RAMが6GBであることです。
Snapdragon 821は、既に2世代前となってしまいましたが、QualcommのかつてのハイエンドCPUです。イメージとしては2年ぐらい前のハイエンドスマホと考えればよいと思います。
ただ、RAM 6GBというのは2年前にはそうそうなかったと思いますので、2年前のハイエンドよりは高性能が期待できます。
Xioami・Huawei・LeEcoなどメジャーどころの中華スマホに飽きた方におすすめです。
この記事を書いている時点で残り20個程度なので、欲しい方は急ぎましょう!
注目製品2: ゲームタブレット GPD XD5
2点目はGPDのゲーミングタブレットです。
GPDといえば超小型のノートPCであるGPD Pocketで有名となりましたが、GPD XD5はその前身となる製品です。
スペックは次の通りです。
| 製品 | GPD XD 5 (カラー:ブラック) | |
|---|---|---|
| 写真 | ![]() | |
| OS | Android 4.4 | |
| CPU | Rockchip RK3288 Quad Core 1.8GHz CPU | |
| RAM | 2GB | |
| ストレージ | 内部 | 32GB |
| microSD | 最大128GB | |
| ディスプレイ | 5インチ 1280×768 | |
| カメラ | なし | |
| 指紋認証 | なし | |
| ネットワーク | Wi-Fi | 802.11b/g/n |
| Bluetooh | なし | |
| ボディ | サイズ | 155×89×24mm |
| 重さ | 300g | |
| バッテリ | 6000mAh | |
| 価格 | 169.99ドル | |
写真を見てわかるように、タブレットというよりゲーム機というスタイルです。
OSもAndroid 4.4と古いので、タブレットして本格的に使うには向いていません。
ゲームソフトやゲーム機エミュレータを入れてゲームマシンとして使うのが正しい使い方です。
Nintendo DSやSwitchとは違うゲーム機を試したい方にお勧めです。
その他の製品
その他にも多くの製品がセール対象になっています。
その中でも面白そうなのが「Tablets & Gadgets」のコーナーです。
特に上段左から2番目のタブレットTeclast X98 Plus IIは久々に見た製品です。
このタブレットはこのブログでもレビューしたことのある製品です。

既に製造中止になって入手困難かと思っていたのですが、まだ在庫があったようです。
最近はWindowsタブレットは下火ですし、そろそろ入手も困難になると思うので、見逃さないようにしましょう!
まとめ
今回は海外通販のGeekBuyingで開催されているクリアランスセールを紹介しました。
中華通販サイトというと最新のスペックを安く入手するというのが醍醐味ですが、今回のセールのように掘り出し物を探すのも楽しいものです
クリアランスセールということで数量限定ですので、早めにチェックすることをお勧めします。








コメント