前回はモルドバのOrangeのプリペイドSIMカードをアクティベートして使えるようにしました。
今回はこのプリペイドSIMカードでインターネット通信をできるようにします。
インターネットパッケージ
前回紹介したようにアクティベーションした段階でボーナスとして256MBのデータ通信が付与されたのですが、TOP UPカードを購入してしまったのでインターネットパッケージを申し込むことにします。
インターネットパッケージの申し込みは残高確認と同じ「*133#」から行います。下記が「*133#」で表示される画面です。

ここで「0」を入力すると新しいオプションの申し込みのメニューになります。

インターネットパッケージを申し込む場合は「1」を選択します。「1」を選択するとインターネットパッケージ一覧が表示されます。

インターネットパッケージの種類は事前調査と通りのようです。

今回は1日500MBのインターネットパッケージを申し込むので「1」を選択します。パッケージの詳細が表示されます。

どうやら1日というのは「24時間有効」ということのようです。たまに夜中の12時に切れてしまう会社もあるので、24時間使えるのは助かります。選んだインターネットパッケージが間違えなければここで「1」を選択します。

これで申込み完了です。
しばらくするとSMSでも申し込み完了のお知らせが送られてきます。

データ通信の設定
インターネットパッケージが有効になったらデータ通信をするためにAPNの設定を行います。
「設定」→「ネットワーク設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」を開き、メニューボタンを押して「新しいAPN」を選択します。そして次のように設定します。
| 名前 | orange.md (なんでもよい) | 
|---|---|
| APN | wap.orange.md | 
| ユーザ名 | なし (空欄のまま) | 
| パスワード | なし (空欄のまま) | 

ステータス確認
これまでの説明でもステータス確認については取り上げてきましたが、再度まとめておきます。
残高確認
残高確認は「*133#」に発信することで行うことができます。下記のように画面にCreditとして表示されます。「初期残高 30MDL」 + 「TOP UP 30MDL」-「インターネットパッケージ 10MDL」で50MDLになっています。

データ通信の残量確認
残高確認の画面で「3」を選択するとデータ通信の残量がわかります。
下記はインターネットパッケージ(1日500MB)を有効にした直後に確認したものです。

最初にアクティベーション時のボーナスでもらったデータ通信の残量と有効期限が、後半に別途申し込んだインターネットパッケージの有効期限と残量が表示されています。
まとめ
今回はモルドバのOrangeのプリペイドSIMカードでインターネット通信をする方法を紹介しました。
インターネットパッケージは残高確認で表示されるメニューから申し込むことができるのでとても簡単です。これならば迷うこともないと思います。
次回はモルドバのOrangeの実際の使い勝手について紹介します。

 
  
  
  
  



コメント