次は無線LANのセットアップです。自宅などWi-Fiが使える状況ならば、携帯電話網(3G)を使うよりWiFiを使うほうが断然早いです。
AQUOS PHONE SH-12C(たぶんほかのAndroidも)は簡単設定であるAOSSとWPSをサポートしているので設定は楽勝です。
Android側の設定
「設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定」を選びます。
ここで一番上のWi-Fiのチェックボックスを選択すると「Wi-Fi簡単登録」が選べるようになるので、これを選択します。
ここで、自分のアクセスポイントに対応した設定方式(AOSSかWPS)を選択します。私の家のアクセスポイントはAOSS対応なので、AOSSを選択しました。
アクセスポイント側の設定
Android側をAOSSモードにしたら、アクセスポイント側もすばやくAOSSモードにします。
AOSSモードにするためには、アクセスポイントの筐体についているボタンを押すか、アクセスポイントの設定ページからAOSS実行を選択します。
設定終了
特に問題なければ、2,3分もすると無線LANの設定が完了します。ステータスバーに無線LANの信号状況が緑で表示されればOKです。
コメント