個人輸入・海外通販海外通販ガイド: PandaWillでの買い方を紹介! 今回は中国の通販サイトであるPandaWillの使い方について紹介します。 GearBest・AliExpressと比べるとやや特色がないとも言えますが、PandaWillも時々掘り出し物が出るので、巡回先に入れておくとよいでしょう。ゲストアカウントで購入できるので、中華通販のお試しにもよいかもしれません。2016/04/01個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販外貨をPayPalで支払うときの為替手数料を節約する 今回はPayPalの為替手数料を避ける方法を紹介します。 今回紹介する方法を使うことにより、PayPalの為替手数料を払うことなく、PayPalの買い手保護サービスを利用することができます。これでGearBestで買い物するときはPayPal支払い一択になると思います。2016/03/30個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販GearBestでタブレット・スマホのフラッシュセール! 今回は売り込みのあったGearBest.comのフラッシュセールの紹介をします。 調べてみると確かに安く、掘り出し物がいろいろあることがわかりました。すべて中華ブランドになりますが、スペック・価格重視の方はGearBest.comに挑戦してみてはいかがでしょうか。2016/03/21個人輸入・海外通販
個人輸入・海外通販Nexus5で遊ぶ その2: 北米版Nexus5の到着 今回は中国の業者から個人輸入した北米版のNexus5が到着したお話を紹介します。到着まで3週間もかかりましたが、その品質は中古品とは思えないほどきれいなもので満足がいく結果でした。2015/06/08個人輸入・海外通販Nexus 5
個人輸入・海外通販Nexus5で遊ぶ その1: 北米版Nexus5を調達 今回はこれまで使ってきたAQUOS PHONEに変わるSIMフリースマホとしてNexus5を選定し、中国の通販サイトAliExpressで注文します。グローバルで発売しているスマホだと、このように個人輸入も可能なのが魅力です。Refurbish(再生品)とのことですがどのような状態なのかも楽しみなところです。2015/06/06個人輸入・海外通販Nexus 5
個人輸入・海外通販中華スマホの購入に挑戦! その5: 訂正と結末 今回は怪しい中華スマホ業者との取引の顛末について紹介します。 当たり前ですが、そんな掘り出し物なんてあるわけでもなく、異常に安い値段を見つけたら怪しい業者だと思ってものさそうです。 今回は無事に返金されて実質被害はありませんでしたが、やはり変な業者に注文するのはやめておきましょう。2012/11/07個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販中華スマホの購入に挑戦! その4: 返金と再登場? 今回は、逃亡した中国の業者の状況について紹介します。 ステータスを調べたところ返金待ちになっていることが確認できたので一安心です。また、似たような業者が出てきたので、運営サイド(AliExpress/Alibaba)に通報してみました。2012/11/06個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販中華スマホの購入に挑戦! その3: 業者が逃走! 今回は中国の業者にスマホを注文した際に起きた事件を紹介します。 釣りっぽい中国の業者にスマホを注文したところ、見事に逃走されました。しかもカードからは代金が引き落とされたままです。 この業者は取引履歴で評価が一個もなかったので、怪しいと思いましたが、ここまで明らかにやってくるとは思いませんでした。2012/11/05個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販中華スマホの購入に挑戦! その2: 注文! 今回は中国の業者に怪しい激安ハイスペックスマホを注文してみましす。詐欺なのか、それとも製品違いなのか、はたまた本当の掘り出し品なのか・・・進展があればまたこのブログで紹介したいと思います。2012/11/04個人輸入・海外通販中華Androidスマホ
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その9: ついに到着! 今回は個人輸入したNexus7が到着したことを紹介します。 注文してから約1ヶ月してようやくNexus7本体が自宅に届きました!2012/08/27個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その8: ケースと液晶保護フィルムが到着! 今回は久々にNexus7ネタとして中国からケースと液晶保護フィルムが届いたことを紹介します。2012/08/26個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その7: ケースと液晶保護フィルムはどこに!? 今回はAliExpressで購入したNexus7のケースと液晶保護フィルムの発送状況を紹介します。 発送元から教えてもらったコードで自分の荷物をトラッキングすることに成功しました。 1週間近くかかってこのペースだと、手に入るのはまだまだ先のようです2012/08/06個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その6: ケースと液晶保護フィルムの発送! 今回はAliExpressで注文したNexus7のケースと液晶保護フィルムの発想の様子を紹介します。 AliExpressでケースと液晶保護フィルムセットを注文したら24時間も経たないうちに発送となりました。意外とスムーズな進展で少々びっくりです。あとは、無事に配送されるかどうか、楽しみです。2012/08/01個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その5: ケースと液晶保護フィルムの注文! 今回はNexus7用のケースと液晶保護フィルムのセットをAliExpressで注文してみます。 配送は14~35日となっていましたがいったいいつ届くのでしょうか!? Nexus7本体が先か、ケース+液晶保護フィルムが先か、楽しみなところです。2012/07/31個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その4: 液晶保護フィルムを買う 今回はNexus7用の液晶保護フィルムについて調査します。 Nexus7は国内発売前ですが楽天からも購入できるようです。また中国のAliExpressからも購入可能です。2012/07/30個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その3: ケースを買う 今回はNexus7用のケースについて調査してみます。 Nexus7はまだ国内発表前ですが、とりあえずNexus7のケースは入手できそうです。 当然中国直輸入の方が安いですが、そもそもの価格差を考えれば楽天やAmazonの方が良いかもしれません。2012/07/27個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その2: 注文! 今回はアメリカの通販サイトで思い切ってNexus7を注文してみます。いったいいつ届くのでしょうか!? 8月上旬に届くとうれしいですが、8月末ぐらいでしょうか!?2012/07/26個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7の購入に挑戦! その1: 調査 今回はNexus7を海外から購入できないか調査してみます。 とりあえずここまで調べたところ「在庫無し」。 8月中旬には使いたい用があったのですが・・・・さてどうしたものか悩みます。2012/07/25個人輸入・海外通販Nexus 7
個人輸入・海外通販Nexus7発表! 今回はGoogle I/Oで発表されたNexus7を速報します。 Nexus 7は大きさも手ごろでディスプレイの解像度も高く結構魅力的です。 ただ、SDカード(microSD)スロットがあるかどうかが気になります。2012/06/28個人輸入・海外通販Android関連ニュースNexus 7