Androidアプリ 定番アプリ

試したことをとりあえずメモに! Androidアプリ
スポンサーリンク

セットアップがひと段落したら、アプリをガンガン入れていきます。これこそスマホの醍醐味です。AQUOS PHONE SH-12Cは内部ストレージに余裕があるのでよいです。

とはいえ最初は何を入れたらよいのか迷います。

そんなときはAndroiderの「「SH-12C」を買ったら入れたい! おすすめアプリ特集!」を参考にしましょう。

とりあえず「最初に入れたい! 必須の基本ツール」のページを参考にアプリを入れていきます。

スポンサーリンク

携帯料金の確認 – My docomo checker

DoCoMoの携帯料金、無料通話時間をワンタッチで確認できるアプリです。

パケ・ホーダイ・フラットの場合はパケット代は関係ありませんが、無料通話料の残りの確認に便利です。また、ドコモポイントがもらえるプレミアムアンケートにアクセスもできます。

ただし、あらかじめdocomo IDを作成しておく必要があります。

まだ作成していない人は、http://www.mydocomo.com/web/home/で無料で作成できます(左上の「docomo IDの発行」から)。

My docomo checker

My docomo checker

My docomo checkerの画面

My docomo checkerの画面

アプリはストアにありませんでした。 :-(
スポンサーリンク

設定ツール – Super Box 日本語 (10 tools in 1 app)

Androidの設定系の機能が10個入ったアプリ。Android Marketの説明によるとAndroid用のアーミーナイフだそうです。

最初にこのアプリを入れておいて、あとで必要な機能の専用アプリを入れるのもいいかもしれません。

Android Marketに書かれている機能一覧

  • メモリ/CPU情報表示
    円グラフ表示、SDカード/端末のメモリ使用量表示、メモリ解放機能
  • バッテリー情報表示
    バッテリー残量、温度、状態の他、通話や動画閲覧などの推定残り時間を表示する。
  • インストーラー
    SDカードにインストールしたアプリを表示。タップで端末にインストール、長押しで削除や共有が可能。
  • アンインストーラー
    端末にインストールされているアプリを表示し、タップでアンインストールが可能。
  • App2SD
    SDカードに移動できるアプリを表示、移動する(OS2.2以上で利用可能)
  • キャッシュクリア
    キャッシュが溜まっているアプリ、総キャッシュサイズを表示、一括クリアが可能。
  • タスクキラー
    動いているタスクを表示、個別/一括でタスクを終了できる。リストの長押しで、終了/終了リストから外す/起動/情報表示/アンインストールができる。
  • 各種設定
    Wi-Fi/モバイルネットワーク設定/Bluetooth/自動同期設定/GPS/機内モード/スクリーンタイムアウト/音量/明るさ/ボリュームコントロール
  • ファイルマネージャ
    SDカードの内容を表示、コピー・リネーム・削除などのファイル操作が可能
  • セキュリティ機能
    個人情報などにアクセスするアプリをスキャンし、リスクのあるアプリを表示する。新しいアプリがインストールされた時に自動でスキャンし、通知することも可能。
Super Box

Super Box

Super Boxの画面

Super Boxの画面

Super Boxの画面 (メモリ・CPU情報)

Super Boxの画面 (メモリ・CPU情報)

ワンタッチ設定ツール – MySettings

Androidの各種設定をワンタッチでON/OFFできるアプリ。

ただ、AQUOS PHONE SH-12Cは頻度の高いWiFi・Bluetooth・GPS・同期・液晶輝度はステータスバーをタッチして表示されるステータスパネルでワンタッチON/OFFできるので、このアプリは人によってはあまり必要ないかも。

MySettings

MySettings

MySettingsの画面

MySettingsの画面

アプリはストアにありませんでした。 :-(

ファイラーアプリ – ES ファイルエクスプローラー

AndroidはSDカード内にさまざまなファイルを保存するので、ファイル管理ソフト(ファイラー)を1本はインストールしておきたいところです。

Androidでは、この「ESファイルエクスプローラー」と「アストロファイルマネージャ」が双璧のようです。ここではお勧めされているESファイルエクスプローラを入れておきます。

ESファイルエクスプローラー

ESファイルエクスプローラー

ESエクスプローラーの画面

ESエクスプローラーの画面

ESファイルエクスプローラはWiFiでLAN上のPCに接続できるのが便利です。

PCに接続するには「メニューボタン」→「タブを表示する」を選んだあと、上部のタブからLANを選びます。

ESファイルエクスプローラー LANタブ

ESファイルエクスプローラー LANタブ

この画面で再び「メニューボタン」→「新規」→「スキャン」をするとLAN上のPCがリストアップされます。あとは接続したいPCを選んで、ユーザ名とパスワードを入力します。これでPCのディスクに簡単にアクセスできます。もちろんPCがわに共有フォルダは作っておきましょう。

ESファイルエクスプローラー LANのスキャン

ESファイルエクスプローラー LANのスキャン

なお、リストアップされない場合は、「メニューボタン」→「新規」→「サーバー」で情報を入力します。

ESファイルマネージャの操作

ポイントはたぶん2つです。一つは操作したいファイル・フォルダがあったら長押しする。もう一つは複数のファイル・フォルダを選んで、メニューからオペレーションを選んで希望する操作を選択することです。

たとえばファイルを長押しするとこんな感じになります。

ESファイルエクスプローラー ファイルの操作

ESファイルエクスプローラー ファイルの操作

複数のファイル・オブジェクトを選択するには左から2番目のアイコンを使います。このアイコンをタッチしてから、選択したいファイル・フォルダをタッチしていきます。選択されたファイル・フォルダの名前が黄緑色になります。

ESファイルエクスプローラー 複数ファイルの選択

ESファイルエクスプローラー 複数ファイルの選択

ちなみに全部を選択したいときには、さっきの左から2番目のアイコンを長押しします。

希望のファイル・フォルダが選択できたら「メニューボタン」→「オペレーション」です。たとえば、ファイルをコピーしたい場合は、コピー元で「オペレーション」→「コピー」して、コピー先に移動して「オペレーション」→「貼り付け」です。

ESファイルエクスプローラー オペレーション

ESファイルエクスプローラー オペレーション

ES ファイルエクスプローラー
ES ファイルエクスプローラー

コメント

タイトルとURLをコピーしました